ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]応募でラフェスタが当たるかも!

“Sandy Bridge”な「MacBook Air」を新旧比較(前編)

“Sandy Bridge”な「MacBook Air」を新旧比較(前編)
"新型「MacBook Air」"
 Sandy Bridgeこと第2世代Core iプロセッサ・ファミリーを採用する新型「MacBook Air」がついに登場した。次世代Mac OS「OS X Lion」のリリースとともに、ハードウェア新製品も投入されるという事前のウワサがあったため、「MacBook Pro」や「iMac」に続く“Sandy Bridge世代のMacBook Air”を心待ちにしていた人は多いだろう。

 新ハードウェアとして、「Mac mini」と「Apple Thunderbolt Display」も登場しているが、まずはMacBook Airの11インチと13インチモデルを取り上げ、旧機種との比較を交えながらレビューしていく。

 まずは新旧MacBook Airのスペックをおさらいしてみよう。既報の通り、最大の変更点は内部システムの刷新だ。Penryn世代のCore 2 Duoを搭載していた旧機種に対して、第2世代Core iプロセッサを搭載する最新モデルは、Nehalemを飛び越し一気に2世代進化したことになる。また、これに応じて1333MHz動作のDDR3メモリが採用され、処理性能は最大2.5倍(公称)に引き上げられた。グラフィックス機能は、従来のチップセット統合型グラフィックスであるGeForce 320Mから、CPU内蔵のIntel HD Graphics 3000を利用する仕様に改められており、この辺りの変化も気になるところだろう。

 2010年10月に登場した旧MacBook Airは、11インチモデルの登場とボディデザインの一新、およびSSDの採用による“iPad”らしい高速起動を実現したのが特徴だったが、見た目がほとんど変わらない今回のほうが、実はより大きなアップグレードといっていいかもしれない。最新のOS X Lionがプリインストールされる初めてMacBook Airにふさわしい内容だ。なお、アップグレードに物理メディアを使わないLionでは(基本的にMac App Store経由でアップグレードする)、SSD内に専用の復元領域を持つため、USBメモリによるリカバリメディアが付属しなくなった。

●美しいアルミユニボディにThunderboltポートを搭載

 おなじみのアルミユニボディは、旧機種をほぼそのまま踏襲している。ご存じの通り、アルマイト加工が施された外装は、ボディ両端に向かってわずかにわん曲し、光の加減でかすかなグラデーションを描く美しいデザインだ。最薄部がわずか3ミリのボディは、実際に薄いだけでなく、“薄く見せる”ということに関しても他のノートPCとは一線を画していると感じる。旧モデルの登場からすでに8カ月が経過し、特に目新しさはないはずなのに、改めて本体を眺めたときや、カバンから取り出す瞬間などに、ふと「やっぱり薄い。カッコイイ」と思わせる魅力がMacBook Airにはある。

 ただ、本体をつぶさに眺めると、旧機種と違う部分も散見される。先にリリースされたMacBook ProやiMacと同様に、右側面に搭載されていたmini DisplayPortがThunderboltに代わったのがその1つ(コネクタ形状は同じだが、印字がイナズマのロゴになった)。Thunderbolt対応機器の状況は、サードパーティに頼る部分も大きいため、まだまだこれからという印象だが、MacBook Airのリリースにあわせてアップル自らがThunderbolt対応ディスプレイを投入したのはうれしいニュースだ。

 27型ワイド(2560×1440ドット)のApple Thunderbolt Displayは、USB 2.0やFireWire 800などの各種ポートをはじめ、MacBook ProとMacBook Airを充電できるMagSafeアダプタや、MacBook Airにはない有線LANポートも搭載するなど、ノート型Macのドッキングステーションという側面を持つ。最安MacBook Airと同じ8万4800円とやや値が張るものの、普段はモバイルで利用するAirを、自宅やオフィスでは広いデスクトップ領域で使いたい、というニーズにぴったりだ。

●キーボードバックライトが復活
123

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(2)

関連ワード:
MacBook  MINI  モデル  Sandy Bridge  キーボード  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:MacBook

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

ベランダ・ガーデニングに成功する7つの道具 次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる NTTドコモ、Optimus bright L-07CにBeeTVが見れない不具合があるとしてソフトウェア更新を提供 日本ビクター、木にこだわるDVD/CDコンポ……直販限定
ロジテック、Bluetoothトランスミッター付属のヘッドフォンとスピーカー 男子高男子は、共学の約1.5倍モテる!?……モテる男子の部活とモテ率を調査 あっぱれ! 強豪ドイツに勝ったなでしこジャパンの勇姿をハイライト映像で 富士フイルム、超望遠720mmまで光学30倍ロングズーム対応のデジカメ
ワイヤレス充電対応の「AQUOS PHONE f SH-13C」、8月6日に発売 iPad向けミッフィー知育アプリ『かたちあわせ』『おもいのどっち』2本同時リリース!! 【WTP2011(Vol.13)】電波の到達状況を図面上に解析表示!ディアイティが無線LAN環境調査ツール 「リンクスSR」オープン、店内レポート! 自作PCパーツ専門ショールーム
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: