ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]twitter大喜利開催中!

Google元CIOのアドバイスは「バカなことをやれ」

capra 曰く、

シドニーで開かれているCAエキスポに参加したGoogleの元CIO、Douglan Merrill氏が自身のキャリアを振り返り、マネージメント陣へのアドバイスを送った。そこで学んだもっとも重要な教訓は「バカなことをするのを恐れないこと」であるという(IT World本家/.)。

Merrill氏曰く、Googleに在籍した6年間は「自分のキャリアのなかで最もワクワクした時間だった」とのこと。Googleを創業したLarry Page氏とSergey Brin氏は当時「自分でハードウェアを作るなんてバカだ」と言われながらも寄せ集めのハードウェアで作った不安定なシステムのおかげで安定したソフトウェアシステムを構築できたとのことだ。「時としてバカであることは変革をもたらす」とのアドバイスも述べた。

ほかにも同氏は「完璧なプロジェクトマネージメントが成功するプロダクトを生むのではない。プロジェクトマネージメントをすればするほどかえってプロジェクトの成功は遠のくものだ」とも述べているという。

スラッシュドットのコメントを読む | Google

関連ストーリー:
Google、「不愉快なコンテンツを却下する」特許取得 2011年07月01日
Google、データセンター内部の映像を公開(日本語字幕付き) 2011年05月04日
Google、「未来を検索するシステム」を開発する企業に投資 2010年05月14日

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
Google  ドバイ  Google+  ハードウェア  ソフトウェア  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Google

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

ベランダ・ガーデニングに成功する7つの道具 次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる NTTドコモ、Optimus bright L-07CにBeeTVが見れない不具合があるとしてソフトウェア更新を提供 日本ビクター、木にこだわるDVD/CDコンポ……直販限定
ロジテック、Bluetoothトランスミッター付属のヘッドフォンとスピーカー 男子高男子は、共学の約1.5倍モテる!?……モテる男子の部活とモテ率を調査 あっぱれ! 強豪ドイツに勝ったなでしこジャパンの勇姿をハイライト映像で 富士フイルム、超望遠720mmまで光学30倍ロングズーム対応のデジカメ
ワイヤレス充電対応の「AQUOS PHONE f SH-13C」、8月6日に発売 iPad向けミッフィー知育アプリ『かたちあわせ』『おもいのどっち』2本同時リリース!! 【WTP2011(Vol.13)】電波の到達状況を図面上に解析表示!ディアイティが無線LAN環境調査ツール 「リンクスSR」オープン、店内レポート! 自作PCパーツ専門ショールーム
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: