Google元CIOのアドバイスは「バカなことをやれ」
capra 曰く、
シドニーで開かれているCAエキスポに参加したGoogleの元CIO、Douglan Merrill氏が自身のキャリアを振り返り、マネージメント陣へのアドバイスを送った。そこで学んだもっとも重要な教訓は「バカなことをするのを恐れないこと」であるという(IT World、本家/.)。
Merrill氏曰く、Googleに在籍した6年間は「自分のキャリアのなかで最もワクワクした時間だった」とのこと。Googleを創業したLarry Page氏とSergey Brin氏は当時「自分でハードウェアを作るなんてバカだ」と言われながらも寄せ集めのハードウェアで作った不安定なシステムのおかげで安定したソフトウェアシステムを構築できたとのことだ。「時としてバカであることは変革をもたらす」とのアドバイスも述べた。
ほかにも同氏は「完璧なプロジェクトマネージメントが成功するプロダクトを生むのではない。プロジェクトマネージメントをすればするほどかえってプロジェクトの成功は遠のくものだ」とも述べているという。
関連ストーリー:
Google、「不愉快なコンテンツを却下する」特許取得 2011年07月01日
Google、データセンター内部の映像を公開(日本語字幕付き) 2011年05月04日
Google、「未来を検索するシステム」を開発する企業に投資 2010年05月14日
ITトピックス
- ワイヤレス充電対応のスマホ発売
- ソニーが新型ウォークマンを発表
- 3DS値下げで人気ソフト無料提供
- ノートPC新モデルが39,900円
- iPhone 5 ホームボタンも大きく?
- 3DS値下げでも"やるゲームない"
- OS X Lionのもたらす価値と将来
- Gmailへ乗り換え促すプログラム
- HDDをSSDにすればPCが爆速化
- Apple Storeは追い出さない?
おすすめ商品
関連ニュース:Google
- ホリエモン、最後の授業-2 「研究所を作りたいな」Ichiya Nakamura / 中村伊知哉 07月28日06時44分(44)
- Google翻訳で「同人」と入力すると「Hentai」と表示される
ロケットニュース24 07月27日19時15分(10)
- グーグル、友人に「Gmail」への乗り換えを促すための新プログラムを公開MdN Design Interactive 07月28日15時08分(14)
- メルセデスベンツ E350クーペ/カブリオレ に新開発V6直噴エンジンを搭載
レスポンス 07月27日21時47分(3)
- どうして保存したのかわからない画像ランキングベスト20
ロケットニュース24 07月29日05時00分
ITアクセスランキング
- ソフトバンクモバイル、いずれデータ通信定額の見直しを検討へGIGAZINE 28日19時51分 (39)
- ソニーが新型ウォークマン「A860シリーズ」などを発表、ワイヤレス化が目玉にGIGAZINE 28日11時55分 (19)
- 日本HP、ノートPC新モデル2種……15.6型で39,900円の低価格モデルなど
RBB TODAY 28日22時15分 (2)
- 【噂】iPhone 5はスクリーンもホームボタンも大きくなりそう? ケース(らしきもの)の情報が流出か
GIZMODO 28日15時00分 (1)
- 岩田社長が「ニンテンドー3DS」の大幅値下げを陳謝、ソフト20本無料提供へGIGAZINE 28日17時15分 (15)
- 次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる
ITライフハック 28日09時55分 (19)
- 「OS X Lion」発売から1週間、冷静にその進化を考える
+D PC USER 28日15時43分 (2)
- イラストSNS「pixiv」に批判殺到!カオス*ラウンジって、どんな集団
ITライフハック 28日09時54分 (126)
- 『ニンテンドー3DS』大幅値下げに対するゲームファンの反応「値下げされてもやるゲームないからなぁ」
ロケットニュース24 28日20時20分 (4)
- グーグル、友人に「Gmail」への乗り換えを促すための新プログラムを公開MdN Design Interactive 28日15時08分 (14)