ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]モンド最高金賞美容液が無料!

今やソニーの稼ぎ頭のプレステ 開発時は猛反対にあっていた

 昨年ソニーが起こした顧客情報流出問題により、同社初の外国人CEO兼社長・ハワード・ストリンガー氏に対しては内外から厳しい目が向けられている。しかし、トップの求心力低下の端緒は、すでに前社長・出井伸之氏の時から現れ始めていた。ノンフィクション作家の立石泰則氏がリポートする。

 * * *
 じつは後で分かったことだが、出井氏が2000年に大賀典雄氏からCEOを引き継ぎ、名実共にソニーのトップになったとき、すでに彼の権力基盤は揺らぎ始めていたのだ。それを決定づけたのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)社長の久多良木健氏との軋轢である。

 翌年春、出井氏はSCEのCOO(最高執行責任者)に、本社上席常務の野副正行氏を任命した。本社から子会社への役員派遣は、珍しくもない普通の人事異動である。しかしSCE社長だった久多良木健氏は、この人事異動に激しく反発し、最後には白紙撤回させてしまう。

 内示段階ならともかく、一度発令された人事を子会社の社長が本社に対し撤回を求めるなど前代未聞である。つまり、普通の会社では考えられないことが、大企業・ソニーで起きたのである。CEOとはいえ、出井氏の権力がいかに脆弱なものか露呈する格好になった。

 久多良木氏が本社の「介入」を嫌ったのには、十分な理由がある。ソニーがゲーム事業に参入することに対し、多くの本社の役員たちは冷ややかで「なんで、ソニーがゲームなんか」と露骨に不快感を露わにする者もいた。ゲーム=子供のおもちゃ、というわけだ。

 そうした最悪の雰囲気のなか、社長だった大賀の「やってみろ」のひと言でゲーム事業への取り組みが始まり、SCEの設立までこぎつけるのだ。しかもその後、据え置き型ゲーム機「プレイステーション(プレステ)」やプレステ2を大ヒットさせて優良企業にした。まさに、ソニー本社に対し「ざまあ、みろ」の気分だったろう。

 その本社がいまさらSCEに介入してくることに反発があったろうし、久多良木氏個人もSCEに出資していたのでオーナー意識が強かったことも今回の人事を受け入れがたくしたに違いない。

 他方、出井氏にはソニーの稼ぎ頭となったSCEを「放置できない」事情があった。そのままではSCEの遠心力が強まり、ソニーグループが「双頭の鷲」になってしまうのではないかと恐れたからだ。本社の、つまり自分の権力の弱体である。

 いずれにしても、両者には大きな不満が残った。いわゆる「出井・久多良木戦争」の始まりである。

※週刊ポスト2011年8月5日号

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(13)

関連ワード:
ソニー  ゲーム  人事  会社  役員  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:ソニー

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

【BIGSIZE・送料無料・数量限定】ゴルフシューズのアディダス・フットジョイビッグサイズを入荷しました!!30.5cm〜33.0cm!!数量は限られています! マクラーレン MP4-12C、納車前に極秘改良?! 【ジャカルタモーターショー11】兄弟でシェア25%、ダイハツ セニア 世界30ヶ国注目キーワード調査 Vol.1【2011年6月度】〜検索数急上昇キーワードから見た各国のトレンドとは〜
【インドネシア】トランスフォーマー、ジャカルタのモールに登場 米国から新型スーパーカー、トゥアタラ…ヴェイロン超えるか 帝人化成の樹脂、シトロエン DS5 のウィンドウに採用 あなたの大事な素肌のために。
国産オーガニックを実感してみてください。
まずはトライアルセットから。
米追加緩和策には限りある、悪影響も=ボルカーFRB元議長 【マツダ デミオ SKYACTIV 発表】ボディ強度アップで乗り心地が向上 ポルシェ 911 新型、完全スクープ!! 日本テクノがお送りする、環境情報番組「省エネの達人『企業編』」第55回本日、7月20日(水)BS ジャパンにて放送 日本テクノ株式会社
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: