中国版新幹線ツアー見直し続々 ジャルパックやエイチ・アイ・エス
中国の高速鉄道の事故を受けて、国内旅行会社に不安が広がっている。一部の旅行代理店はすでに中国版新幹線(CRH)を組み込んだパッケージツアーを中止した。
尖閣問題でブレーキがかかったものの、CRHで盛り返しの機運も出てきた中国旅行。事故の影響が長引くのではないかと懸念する声もある。
バスに切り替えて移動「キャンセルもあるでしょう」
上海‐蘇州間の移動にCRHを利用するコースを用意していたエイチ・アイ・エス(HIS)は、2011年7月27日出発分から移動をバスに切り替えた。
HISはこの措置について、「お客様から不安の声があったわけではありませんが、当社の判断で(バスへの切り替えを)決めました」と説明。現状ではキャンセルもなく、「ツアーへの影響もないと考えています」と話す。
ただ、CRHへの乗車をツアーに組み込むことについては、「(今回の措置で)いったん取り止めたこともあり、当面はないと思います」という。CRHの利用再開には、あらゆる情報を精査して、実際に乗車し確認してからの対応になる。
ジャルパックはCRHを組み込んだパッケージツアーをすべて中止した。すでに中国に出国しているツアー客はバスへの切り替えで対応。出発予定者には連絡をとって、事情説明にまわっているところだ。同社のCRHツアーは人気も上々だっただけに事故の影響は大きく、「キャンセルもあるでしょう」と、残念がる。
オプショナルツアーも受付を中止。いずれも8月いっぱいの対応としているが、ツアーの再開については「状況をみながら判断していく」と話している。
一方、オプショナルツアーで上海‐蘇州間のCRH乗車日帰りツアーを用意している近畿日本ツーリスト(KNT)は、このツアーの申し込みを引き続き受け付けている。事故が起きた浙江省温州市は広州と福州を結ぶ路線で、「ツアーとは路線が違う」(KNT)からだ。
同社ではパッケージツアーでも一部、移動にCRHを利用するツアーがあるが、路線の違いからそのまま催行を継続している。取り扱いを中止しているのは、事故区間の切符の手配などの業務にとどまる。
CRH事故の影響について、最大手のジェイ・ティー・ビー(JTB)も「今のところはとくに(影響は)ない」と話す。問い合わせもほとんどなく、キャンセルもない。
事故車両の埋め立てがさらに不安を煽る
中国では在来線を活用して高速鉄道の整備を急いできたが、2011年6月に高架の専用軌道で独自開発したとされる新型車両を導入。北京‐上海間を走る列車を「中国版新幹線」(CRH)と呼んでいる。
そんな開通したばかりのCRHだが、7月10日に落雷を原因とするトラブルが発生。その後も送電系統の不具合が相次いだ。浙江省温州市で23日に起きた高速鉄道の衝突・脱線事故では、高架の復旧作業を終えると25日午前には列車の運行を開始。ところがその日の午後には、今度は列車に電力を供給する設備が事故を起こして緊急停止し、20本余りの列車に3時間余の遅れが出るなど混乱が続いている。
そうした中で、脱線事故後の処理では原因も解明しないまま地面に穴を掘って埋めてしまう映像が国内でも流れるなど、中国の鉄道への安全性に対して不信感は募るばかり。
ある大手旅行会社は、「事故よりも、あの(事故車両を埋める)映像のほうがよくない。不安感を煽ることになるし、結果的に中国全体へのイメージダウンになる」と心配する。
日本政府観光局によると、日本人の中国への訪問者数は2010年、尖閣列島の問題があったものの、上海万博効果もあり、前年比12.5%増えて373万人になっていた。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
売れ筋商品が一目で分かる!!売れ筋ウォッチがオープン!
経済トピックス
- JTがスーダンのたばこ大手買収へ
- 任天堂、赤字で3DSを1万円値下げ
- トヨタ、ホンダが円高で真っ青
- フジと日テレ 放送免許を取消か
- 3DS大値下げで可哀想な購入者
- リーマンショック再来の危機か
- 堀江氏「いいからうちに来い」
- 中国にダダ漏れする日本の技術
- 孫社長も同意「節電がおかしい」
- 株主軽視の日本型経営は古い
おすすめ商品
関連ニュース:中国高速鉄道事故
- 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。Techinsight Japan 07月27日18時30分(178)
- 高速鉄道だけじゃない〜ダダ漏れに近い国産技術の中国流出木走日記 07月28日14時27分(65)
- 堪忍袋の緒が切れた? 中国政府が大事故の鉄道部にBlog vs. Media 時評 07月26日19時42分(106)
- 死者数発表に記者怒る、逃げる鉄道部長を袋だたきか=中国高速鉄道事故
サーチナ 07月26日18時18分(69)
- 中国の列車、地下鉄 恐怖体験談ゲンダイネット 07月28日10時00分(50)
経済アクセスランキング
- フジテレビと日本テレビの放送免許が危ない問題。
ひろゆき日記@オープンSNS。 27日09時19分 (371)
- AKB48とExile − 仕事のやり方が収入の違いになる内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD 28日08時43分 (5)
- 高速鉄道だけじゃない〜ダダ漏れに近い国産技術の中国流出木走日記 28日14時27分 (64)
- ホリエモン、最後の授業-2 「研究所を作りたいな」Ichiya Nakamura / 中村伊知哉 28日06時44分 (43)
- 任天堂が3DSを25,000円から15,000円に値下げやまもといちろうBLOG(ブログ) 28日16時23分 (10)
- 節電という名目の過剰な経費削減か!孫さん 節電がおかしい事に同意
ITライフハック 28日20時00分 (21)
- 二度と乗りたくないオトコのクルマ【ドン引きワースト5】clicccar(クリッカー) 28日13時48分 (8)
- 米国デフォルトでリーマンショック再来は本当か 元クリーブランド連邦準備銀行総裁 W・リー・ホスキンス氏に聞く ダイヤモンド・オンライン 28日11時07分 (5)
- 任天堂、上期赤字350億円に 3DSは1万円値下げ共同通信 28日17時31分 (17)
- トヨタ、ホンダが真っ青!早く円高止めて〜ZAKZAK(夕刊フジ) 28日17時00分