中国ではどんな大事故でも「死者は35人」? 新幹線追突きっかけに「上限説」浮上
中国高速鉄道の追突事故をめぐり、「犠牲者数が不自然に少ない」と、波紋が広がっている。乗っていた人の数や負傷者の数からすると、明らかに計算が合わない上、一度は当局も「41人」とした犠牲者数を「35人」と修正した。
ネット上では、「犠牲者が36人以上になると幹部が更迭されるので、あらかじめ35人だと決められている」というまことしやかな噂すら広まっている。
行方不明者がまだいる?
事故では、「D3115」号(福建省福州行き)に、「D301」号(同)が追突。D301の先頭4両とD3115の後ろ2両が脱線し、一部は高架から落下した。この乗客数や犠牲者数について、憶測が広がっている。
鉄道省の王勇平報道官は事故から26時間が経った2011年7月24日深夜になって、
「D301に558人、D3115に1072人が乗っており、事故で35人が死亡、192人が負傷し、132人が病院に搬送された」
と説明している。この会見で、王報道官は記者から
「あなたは新華社通信の取材に対して、犠牲者数は41だと答えている。そして、また35だと言っている」
と発言のぶれを指摘された。しかし、
「把握している数は『35』。41という数字を出したことはない」
とし、「35」という数にこだわったと受け取れる発言をしている。
さらに、D301の定員は約600人、D3115は約1300人なので、乗車率は8〜9割と、かなり高い。これを考慮に入れると、少なくとも脱線した車両には270人が乗っていたとみられる。だが、発表された死亡者数と負傷者数を足しても270人には届かないため、「残りは全員無傷なのか。それはないはずで、行方不明になっているのではないか」といった見方が広がっている。
事故現場には、現に「家族が行方不明になっている」などと訴える人もいるため、当局に対する不信感は高まる一方だ。
36人になると党の書記が免職?
そんな中で浮上しているのが、「35人という数は、あらかじめ決められている」という説だ。そのきっかけが、内陸部の重慶市の共産党系ニュースサイトの掲示板に、7月25日、「35人: 中国での人災の死亡者数上限」と題して書き込まれた内容だ。
書き込みによると、1997年5月の深セン空港での事故、2010年6月の福建省での洪水など、死者が35人以内に収まっている災害を数十件列挙。列挙されている死者数は、おおむね中国メディアの報道と一致している。さらに、掲示板の書き込みでは、
「死者が36人以上になると、市の(共産)党委員会の書記が免職される。したがって、一度(事故が)発生すると、死亡者数は36人を超えないことになっている」
と主張した。
この説の真偽は不明なままだが、今回の事故の犠牲者は、新華社通信が7月26日未明の時点で、40人から39人に訂正している。また、7月24日の時点で、上海鉄路局の竜京局長ら幹部3人の更迭が決まっている。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
売れ筋商品が一目で分かる!!売れ筋ウォッチがオープン!
海外トピックス
- トルコが原発交渉の打ち切り通告
- 顔掘られて遺体の判別つかず
- 中国鉄道部の"コトバ"が流行中
- 中国鉄道のズサンな工事の実態
- 貧しい人だけが日本に残る時代に
- "パクリ中国"札束で企業を略奪
- タイ美人新首相が操る"美女軍団"
- 鉄道事故に中国人が怒り狂う理由
- 中国報道、日本ラーメンを中傷
- タイで血みどろの幽霊を撮影
おすすめ商品
関連ニュース:中国高速鉄道事故
- 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。Techinsight Japan 07月27日18時30分(177)
- 高速鉄道だけじゃない〜ダダ漏れに近い国産技術の中国流出木走日記 07月28日14時27分(65)
- 堪忍袋の緒が切れた? 中国政府が大事故の鉄道部にBlog vs. Media 時評 07月26日19時42分(106)
- 死者数発表に記者怒る、逃げる鉄道部長を袋だたきか=中国高速鉄道事故サーチナ 07月26日18時18分(69)
- 中国の列車、地下鉄 恐怖体験談ゲンダイネット 07月28日10時00分(49)
海外アクセスランキング
- 奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソ!? 当局に愛想を尽かした人民がネットでリーク日刊サイゾー 28日15時10分 (133)
- 中国政府系メディアが暴露! 「共産党指導部はもはや民衆を抑えることはできない」日刊サイゾー 28日21時10分 (17)
- 中国メディア、「スープ事件」で味千ラーメンをバッシング=ミスリードの記事も―中国Record China 28日20時49分 (10)
- 日本は清貧に戻るのか?外から見る日本、見られる日本人 28日10時00分 (4)
- 中国高速鉄道事故で国民が鉄道部に怒り狂う背景には、これだけの伏線がある ダイヤモンド・オンライン 28日14時26分 (19)
- 後ろにいるのは死んだはずの…タイで幽霊がビデオに写り込むリアルライブ 28日18時30分 (8)
- 【アジア発!Breaking News】中国高速鉄道事故 当局の”遺体の搬出せずゴミ片付け”に遺族が抗議。Techinsight Japan 27日18時30分 (176)
- 菅首相原発輸出で二転三転 日本との優先交渉トルコが打ち切り通告J-CASTニュース 28日18時36分 (39)
- 「○○を信じる信じないは自由」…「鉄道部コトバ」、ネットではやる=中国サーチナ 28日19時04分 (11)
- 中国の列車、地下鉄 恐怖体験談ゲンダイネット 28日10時00分 (49)