エネ法案めぐり意見割れる=「修正で協力」「参院審議応ぜず」―自民
自民党内で26日、菅直人首相が退陣条件の一つとした再生エネルギー特別措置法案の扱いをめぐり、幹部の意見が割れた。谷垣禎一総裁は25日、「遠からず成立する」と同法案への協力姿勢を示したが、参院を中心に異論があり、腰が定まらない対応となっている。
石原伸晃幹事長は26日の記者会見で「電力買い取りは参院選公約に入れている。(修正の)知恵はいくらでもある」と述べ、民主党との修正協議入りに前向きな考えを示した。
これに対し、山本一太参院政審会長は、自らが委員長を務める党総合エネルギー政策特命委員会で、「ここで(方向性が)決まらないと修正はできない」と語り、早期の修正に否定的な見解を示した。
さらに、脇雅史参院国対委員長は会見で「民主党の国対委員長には『菅内閣の下では審議しない』と伝えている。(首相に)辞めてもらわないと何も進まない」と述べ、首相が退陣しない限り、特例公債法案と再生エネ法案の参院審議に応じない考えを示した。
石原氏は同法案の成立が首相の早期退陣に結び付くと判断。一方、山本氏らは民主党と全面対決した方が首相を退陣や早期の衆院解散に追い込めると踏む。こうした中、谷垣氏が政局対応で明確な方針を打ち出していないことが、党内がまとまりを欠く要因になっているようだ。
3条件にめど付けば菅首相は退陣〜民主・寺田学元補佐官インタビュー〜(時事通信)
原発再稼働の政府統一見解は「間違い」〜民主・馬淵澄夫前補佐官インタビュー〜(時事通信)
菅首相の「脱原発」は本当に「脱原発」か(時事通信)
「本当の原発発電原価」を公表しない経産省・電力業界の「詐術」(時事通信)
「解散総選挙」と「会期延長70日」の密接な関係(時事通信)
政治トピックス
- 馬淵氏、小沢氏と連携で代表選へ
- 小沢氏「菅首相は辞めない」
- 東電救済法案が可決でツケ国民に
- 中国軍、横暴な行為に走る恐れ
- 菅首相が小沢派側近に急接近
- 地方は日本から"独立"するのだ
- "死刑しないは法務大臣のサボり"
- 森元首相、長男の死に「可哀想」
- 江田法相「死刑、ちょっと違う」
- 民主党「財源はいくらでもある」
おすすめ商品
関連ニュース:民主党
- 馬淵前国交相が民主代表選出馬へ 首相批判票狙う共同通信 07月28日13時40分(24)
- そして自立へ。 - 古川賢太郎アゴラ - 言論プラットフォーム 07月28日16時44分(13)
- ジュリア・ロバーツ広告写真、修整しすぎで掲載禁止に映画.com 07月28日13時20分(10)
- 馬淵氏、民主代表選へ決意 小沢元代表と連携模索共同通信 07月28日19時06分(7)
- 米国デフォルトでリーマンショック再来は本当か 元クリーブランド連邦準備銀行総裁 W・リー・ホスキンス氏に聞く ダイヤモンド・オンライン 07月28日11時07分(5)
政治アクセスランキング
- 首相が電話で佐賀県知事らに謝罪 原発で混乱、訪問困難共同通信 28日20時49分 (21)
- 自衛隊撤退・南西方面有事に備えよ軍事評論家=佐藤守のブログ日記 28日11時52分 (17)
- 【速報】「東電救済」法案が可決、衆院通過ガジェット通信 28日15時23分 (129)
- 酒気帯び運転で議員辞職した森元首相の長男が急死リアルライブ 28日18時17分 (37)
- 法務大臣の死刑不執行宣言は、法務大臣のサボタージュ早川忠孝の一念発起・日々新たなり 28日11時45分
- 馬淵氏、民主代表選へ決意 小沢元代表と連携模索共同通信 28日19時06分 (7)
- 政界卒倒!“ペテン菅”が仰天宣言「新党を作る」ZAKZAK(夕刊フジ) 28日17時00分
- “貧乏リーマン”受難!酒&たばこ増税案また浮上ZAKZAK(夕刊フジ) 27日17時00分 (3)
- そして自立へ。 - 古川賢太郎アゴラ - 言論プラットフォーム 28日16時44分 (13)
- 3条件でも首相辞めぬ=「お盆がポイント」―小沢氏時事通信社 27日22時12分 (1)