ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]モンド最高金賞美容液が無料!

原賠機構法案成立へ=衆院特委が修正可決

 東京電力福島第1原発事故の損害賠償を支援する政府提出の「原子力損害賠償支援機構法案」は、26日午後の衆院東日本大震災復興特別委員会で修正可決された。28日に衆院を通過し、参院での審議を経て今国会で成立する見通し。

 修正案は、民主、自民、公明、たちあがれ日本が共同提案した。原案にあった施行後の見直し規定を詳しくし、3段構えで進める考え方を盛った。具体的には、1年後をめどに、国の負担額引き上げを念頭に置いた原子力損害賠償法の改正などに取り組む。次に、賠償額が見えた段階で、東電、政府、原発を持つ他の電力会社、東電の株主など利害関係者の負担の在り方に検討を加える。中長期的には、エネルギー政策見直しを踏まえて原子力に関する法律の抜本的見直しを検討する。

 このほか、原案になかった賠償に対する「国の責務」を第2条として新設。東電支援に際し、機構が関係者の協力が十分か確認することも明文化した。

 一方、国が賠償金を仮払いする法案も併せて修正可決された。仮払い法案を踏まえ、機構法修正案では、機構が仮払い事務の一部を代行できる条文も追加された。 


【特集】ソーラーパワー〜節電時代の救世主〜(時事通信)
DNA型鑑定書を証拠請求=検察に釈放求める-東電OL殺害で弁護側(時事通信)
1、3号機は検出されず=建屋上空の放射性物質-福島第1原発(時事通信)
淡水化装置が復旧=ポンプに空気混入か-福島第1原発(時事通信)
弁護側に鑑定結果開示=東電OL殺害で東京高検(時事通信)
関連ワード:
東京電力  たちあがれ日本  会社  法律  福島第1原発  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:東京電力

政治アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

本会議の自民党幹部 男なら西山元審議官をリスペクトせよ! 馬淵氏、民主代表選へ決意 小沢元代表と連携模索 “あの”山下俊一教授が福島医科大副学長に チェルノブイリと発ガン関係を指摘していた事実も
米軍訓練移転 種子島上空旋回も/赤嶺議員が撤回要求 細野原発相「隠す方がパニック」 放射能の情報公開に意欲を示す 二重ローン対策必要/石巻・塩釜 紙議員が漁師らと懇談 衆院で剰余金処理法案可決/佐々木議員 東電救済策に反対
孤高の官僚・古賀茂明 なでしこに国民栄誉賞!? 馬毛島に基地いらない/隣接の種子島 女性反対集会 子どもたちの夏休みの宿題に! 「子ども霞ヶ関見学デー」農林水産省
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: