神奈川県内で生産された農畜水産物について検査を行いました。
7月28日までに、下記の239検体の放射能濃度の検査を実施しました。
(東日本大震災関連情報(水道・食品関係)>【食品関係情報】の「3 食品中の放射性物質に関する検査について」)
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | |
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |||
| 7月25日 | 原乳(秦野市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月21日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月14日 | 原乳(伊勢原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月12日 | 牛乳(神奈川県) | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (民間検査機関) |
| 7月7日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月4日 | 原乳(大磯町) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月28日 | 原乳(藤沢市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月27日 | 原乳(相模原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月23日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | 原乳(中井町、小田原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月16日 | 原乳(伊勢原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月9日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月6日 | 原乳(大磯町) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月30日 | 原乳(相模原市、大和市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月26日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月23日 | 原乳(秦野市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月19日 | 原乳(伊勢原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月12日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月9日 | 原乳(大磯町) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月2日 | 原乳(横浜市、相模原市、大和市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月28日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月27日 | 原乳(秦野市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月25日 | 原乳(伊勢原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月21日 | 牛乳(神奈川県) | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 4月21日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月20日 | 原乳(平塚市、伊勢原市) | 1.0 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月18日 | 原乳(大磯町) | 1.0 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月14日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月13日 | 原乳(秦野市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月11日 | 原乳(伊勢原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月7日 | 原乳(海老名市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月6日 | 原乳(相模原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月4日 | 原乳(大磯町) | 3.4 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月1日 | 原乳(海老名市) | 3.2 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 3月30日 | 原乳(秦野市) | 1.1 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 3月28日 | 原乳(伊勢原市) | 2.1 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 3月24日 | 原乳(湘南) | 9.6 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 3月21日 | 原乳(県西) | 11 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | 300 | 200 | ||
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | ||
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||||
| 7月25日 | ナシ(川崎市宮前区) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 7月25日 | ナシ(川崎市多摩区) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 7月25日 | ナシ(川崎市麻生区) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 7月21日 | キュウリ(鎌倉市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月20日 | ブドウ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 1.4 | 相模原市実施 (市衛生試験所) |
| 7月20日 | ナシ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 2.3 | 相模原市実施 (市衛生試験所) |
| 7月19日 | ブドウ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月19日 | ナシ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 3.0 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月19日 | ニンジン(藤沢市) | - | 不検出 | 不検出 | 藤沢市実施 (民間分析機関) |
| 7月19日 | ナシ(伊勢原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 7月19日 | ブドウ(伊勢原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 7月15日 | キャベツ(三浦半島:三浦市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月14日 | コマツナ(横浜市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月13日 | サヤインゲン(寒川町) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月13日 | コマツナ(藤沢市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 藤沢市実施 (民間分析機関) |
| 7月13日 | コマツナ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月12日 | カボチャ(三浦市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月12日 | キャベツ(三浦市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月12日 | ナス(横浜市) | 露地 | 不検出 | 0.5 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月12日 | エダマメ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月12日 | ジャガイモ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月7日 | カボチャ(鎌倉市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月7日 | コマツナ(横浜市) | - | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (民間分析機関) |
| 7月5日 | トウモロコシ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 0.6 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月5日 | トマト(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月5日 | キュウリ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 7月4日 | タマネギ(小田原市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月4日 | しいたけ(小田原市) | ハウス | 不検出 | 71.0 | 県衛生研究所 |
| 7月1日 | キャベツ(三浦市) | - | 不検出 | 不検出 | 鎌倉市実施 (民間分析機関) |
| 7月1日 | ブルーベリー(相模原市) | 露地 | 不検出 | 5.0 | 相模原市実施 (市衛生試験所) |
| 6月29日 | しいたけ(松田町) | ハウス | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月28日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月27日 | エダマメ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月27日 | トマト(厚木市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月20日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月20日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月20日 | スイカ(三浦市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月15日 | トマト(川崎市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 6月14日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月13日 | トウモロコシ(藤沢市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月7日 | キュウリ(川崎市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 6月7日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月7日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月6日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月6日 | キュウリ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月6日 | ジャガイモ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 6月2日 | テングサ(城ヶ島地先:三浦市) | - | 8.5 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月1日 | しいたけ(清川村) | ハウス | 不検出 | 22.0 | 県衛生研究所 |
| 5月31日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月30日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月30日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月26日 | タマネギ(湘南レッド)(川崎市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月25日 | しいたけ(厚木市) | ハウス | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月24日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月24日 | カボチャ(横須賀市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月24日 | タマネギ(小田原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月24日 | タマネギ(中井町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月23日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月23日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月18日 | ウメ(生梅)(川崎市) | 露地 | 不検出 | 29.5 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月17日 | ウメ(生梅)(湯河原町) | 露地 | 不検出 | 24.0 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ウメ(生梅)(南足柄市) | 露地 | 不検出 | 13.7 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ウメ(生梅)(小田原市) | 露地 | 不検出 | 8.9 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ホウレンソウ(清川村) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ホウレンソウ(愛川町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | コマツナ(真鶴町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ホウレンソウ(湯河原町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | ホウレンソウ(小田原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月17日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月16日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月16日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月16日 | しいたけ(小田原市) | ハウス | 不検出 | 22.0 | 県衛生研究所 |
| 5月12日 | ホウレンソウ(南足柄市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月10日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月9日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月2日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 5月2日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月27日 | しいたけ(南足柄市) | ハウス | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月26日 | ホウレンソウ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月26日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月26日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月25日 | しいたけ(小田原市) | ハウス | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月20日 | しいたけ(厚木市) | ハウス | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月19日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月19日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 21.0 | 民間分析機関 |
| 4月19日 | ホウレンソウ(川崎市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月14日 | しいたけ(二宮町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月12日 | ホウレンソウ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 25.0 | 民間分析機関 |
| 4月12日 | コマツナ(横浜市) | 露地 | 不検出 | 35.0 | 民間分析機関 |
| 4月12日 | コマツナ(相模原市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 4月12日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 不検出 | 56.0 | 民間分析機関 |
| 4月4日 | ヒジキ(金田漁港:三浦市) | - | 9.48(4/19検査) | 不検出(4/19検査) | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月4日 | ヒジキ(金田漁港:三浦市) | - | 216(4/12検査) | 不検出(4/12検査) | |
| 4月5日 | ホウレンソウ(川崎市) | 露地 | 150 | 21.9 | 民間分析機関 |
| 4月5日 | ホウレンソウ(厚木市) | 露地 | 240 | 175.0 | 民間分析機関 |
| 4月5日 | ホウレンソウ(海老名市) | 露地 | 86 | 25.5 | 民間分析機関 |
| 4月5日 | コマツナ(海老名市) | 露地 | 47 | 98.0 | 民間分析機関 |
| 4月5日 | キャベツ(平塚市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 3月29日 | キャベツ(三浦市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 3月29日 | コマツナ(平塚市) | 露地 | 130 | 108.0 | 民間分析機関 |
| 3月29日 | ホウレンソウ(大井町) | 露地 | 1,000 | 136.0 | 民間分析機関 |
| 3月29日 | ホウレンソウ(海老名市) | 露地 | 650 | 139.0 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | キャベツ(横須賀市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | キャベツ(三浦市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | コマツナ(茅ヶ崎市) | 露地 | 540 | 117.0 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | コマツナ(横浜市) | 露地 | 530 | 41.0 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | ホウレンソウ(相模原市) | 露地 | 1,300 | 185.0 | 民間分析機関 |
| 3月23日 | ホウレンソウ(藤沢市) | 露地 | 600 | 47.0 | 民間分析機関 |
| 3月21日 | ホウレンソウ(平塚市) | 露地 | 1,700 | 230.0 | 県衛生研究所 |
| 3月21日 | ホウレンソウ(海老名市) | 露地 | 670 | 152.0 | 県衛生研究所 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | 2,000 | 500.0 | |||
※参考)農産物については農業振興課のページもご参照ください。
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 |
| 放射性セシウム | |||
| 7月20日 | 牛肉(秦野市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月20日 | 豚肉(伊勢原市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月15日 | 豚肉(伊勢原市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 6月8日 | 牛肉(平塚市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | 牛肉(綾瀬市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月13日 | 牛肉(平塚市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 4月7日 | 豚肉(厚木市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 3月28日 | 豚肉(横浜市) | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | 500 | ||
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | |
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |||
| 7月14日 | 卵(横浜市) | 不検出 | 不検出 | 横浜市実施 (市衛生研究所) |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | - | 500 | ||
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | |
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |||
| 7月26日 | ワカサギ(芦ノ湖:箱根町) | 不検出 | 71 | 県衛生研究所 |
| 7月26日 | ニジマス(芦ノ湖:箱根町) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 7月26日 | ヒメマス(芦ノ湖:箱根町) | 不検出 | 57 | 県衛生研究所 |
| 7月15日 | ヤマトカマス(鎌倉地先:鎌倉市) | 不検出 | 3.5 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月13日 | マコガレイ(紫漁港:横浜市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月13日 | マアナゴ(紫漁港:横浜市) | 不検出 | 4.3 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月9日 | シラス(鎌倉地先:鎌倉市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月5日 | イサキ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月5日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 14.6 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月4日 | ゴマサバ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 6.8 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月3日 | コノシロ(紫漁港:横浜市) | 不検出 | 2.4 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 7月3日 | シロギス(紫漁港:横浜市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月21日 | ゴマサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 6.0 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月21日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月20日 | シログチ(イシモチ)(紫漁港:横浜市) | 不検出 | 4.5 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月20日 | ゴマサバ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 2.4 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月20日 | マサバ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月20日 | マイワシ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月7日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月6日 | カタクチイワシ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 6.7 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月6日 | マイワシ(佐島漁港:横須賀市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月5日 | マゴチ(柴漁港:横浜市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 6月2日 | アサリ(東扇島東公園人口海浜:川崎市) | 不検出 | 12.1 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月31日 | アイナメ(東扇島防波堤付近:川崎市) | 不検出 | 28.3 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月31日 | カサゴ(東扇島防波堤付近:川崎市) | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月31日 | アカエイ(東扇島防波堤付近:川崎市) | 不検出 | 不検出 | 川崎市実施 (市衛生研究所) |
| 5月24日 | ゴマサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月22日 | シリヤケイカ(コウイカの一種) (柴漁港:横浜市) | 不検出 | 5.5 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月23日 | アユ(相模川:厚木市、海老名市) | 不検出 | 198.0 | 県衛生研究所 |
| 5月23日 | アユ(酒匂川:小田原市) | 不検出 | 不検出 | 県衛生研究所 |
| 5月22日 | アユ(早川:小田原市) | 不検出 | 20.0 | 県衛生研究所 |
| 5月10日 | ゴマサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月10日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月9日 | シログチ(イシモチ)(柴漁港:横浜市) | 不検出 | 1.7 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月9日 | スズキ(柴漁港:横浜市) | 不検出 | 9.3 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 5月7日 | シラス(平塚漁港:平塚市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月26日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月26日 | マサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 1.2 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月26日 | ゴマサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月25日 | ナマコ(柴漁港:横浜市) | 2.9 | 1.7 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月18日 | アサリ(横浜市) | 44.0 | 不検出 | 横浜市実施 (県衛生研究所) |
| 4月11日 | マアジ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月11日 | マイワシ(小田原漁港:小田原市) | 1.6 | 1.8 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月11日 | マサバ(小田原漁港:小田原市) | 不検出 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 4月11日 | ナマコ(柴漁港:横浜市) | 7.2 | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 3月29日 | カタクチイワシ(小田原漁港:小田原市) | - | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 3月29日 | ゴマサバ(小田原漁港:小田原市) | - | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 3月28日 | ナマコ(柴漁港:横浜市) | - | 不検出 | (独)水産総合研究センター中央水産研究所 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | 2000.0 | 500.0 | ||
※参考)多摩川水系のアユの放射能濃度の検査結果について(5月26日)
(生葉)(20検体)
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | ||||
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||||||
| 1回目 | 2回目 | 1回目 | 2回目 | ||||
| 7月25日 | チャ(三番茶 生葉)(小田原市) | 露地 | 不検出 | - | 160 | - | 民間分析機関 |
| 6月29日 | チャ(二番茶 生葉)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 134 | - | 県衛生研究所 |
| 6月27日 | チャ(二番茶 生葉)(開成町) | 露地 | 不検出 | - | 90 | - | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | チャ(二番茶 生葉)(秦野市) | 露地 | 不検出 | - | 不検出 | - | 県衛生研究所 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(厚木市) | 露地 | 不検出 | - | 320 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(伊勢原市) | 露地 | 不検出 | - | 200 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(大井町) | 露地 | 不検出 | - | 64 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(箱根町) | 露地 | 不検出 | - | 330 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(真鶴町) | 露地 | 不検出 | - | 530 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(湯河原町) | 露地 | 不検出 | - | 680 | - | 民間分析機関 |
| 5月12日 | チャ(生葉)(相模原市) | 露地 | 不検出 | - | 440 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(小田原市) | 露地 | 不検出 | - | 770 | 780 | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(秦野市) | 露地 | 不検出 | - | 92 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(中井町) | 露地 | 不検出 | - | 330 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(松田町) | 露地 | 不検出 | - | 240 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 280 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(開成町) | 露地 | 不検出 | - | 158 | - | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(愛川町) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 670 | 670 | 県衛生研究所 |
| 5月11日 | チャ(生葉)(清川村) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 690 | 740 | 県衛生研究所 |
| 5月9日 | チャ(生葉)(南足柄市) | 露地 | 不検出 | 不検出 | 550 | 570 | 民間分析機関 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | - | 500 | |||||
(荒茶)(14検体)
| 採取日 | 種類(産地) | 核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] | 検査機関 | ||||
| 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | ||||||
| 1回目 | 2回目 | 1回目 | 2回目 | ||||
| 7月26日 | チャ(三番茶 荒茶)(小田原市) | 露地 | 不検出 | 670 | 民間分析機関 | ||
| 7月26日 | チャ(三番茶 荒茶)(小田原市) | 露地 | 不検出 | 550 | 民間分析機関 | ||
| 7月26日 | チャ(三番茶 荒茶)(小田原市) | 露地 | 不検出 | 670 | 民間分析機関 | ||
| 6月30日 | チャ(二番茶 荒茶)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 590 | - | 県衛生研究所 |
| 6月30日 | チャ(二番茶 荒茶)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 500 | - | 県衛生研究所 |
| 6月30日 | チャ(二番茶 荒茶)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 540 | - | 県衛生研究所 |
| 6月28日 | チャ(二番茶 荒茶)(開成町) | 露地 | 不検出 | - | 440 | - | 県衛生研究所 |
| 6月21日 | チャ(一番茶 荒茶)(中井町) | 露地 | 不検出 | - | 1330 | - | 県衛生研究所 |
| 6月21日 | チャ(二番茶 荒茶)(秦野市) | 露地 | 不検出 | - | 360 | - | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | チャ(一番茶 荒茶)(秦野市) | 露地 | 不検出 | - | 420 | - | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | チャ(一番茶 荒茶)(松田町) | 露地 | 不検出 | - | 1,140 | - | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | チャ(一番茶 荒茶)(山北町) | 露地 | 不検出 | - | 1,250 | - | 県衛生研究所 |
| 6月20日 | チャ(一番茶 荒茶)(相模原市) | 露地 | 不検出 | - | 1,290 | - | 県衛生研究所 |
| 5月12日 | チャ(荒茶)(南足柄市) | 露地 | 不検出 | - | 3,000 | - | 民間分析機関 |
| 食品衛生法上の暫定規制値 | - | 500 | |||||
上記の他、暫定規制値を下回った生葉(秦野市産)を使用した茶が一部で販売されていたことから、製茶で(荒茶が無かったため)検査をしたところ結果は不検出でした。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160255/p327397.html
※1)生葉:摘み取り直後の茶葉。
※2)荒茶:生葉を数回蒸すことで青臭さを除き、水分を飛ばしたもの。生葉の重量の25%ほどになる。
飲食物に関する暫定規制値について
○ 原子力安全委員会が設定した指標値を厚生労働省が暫定規制値としたものです。
○ 暫定規制値の2,000Bq/kgの放射性ヨウ素が検出されたホウレンソウを、生で1kg(1,000g)食べた場合の人体への影響は、胃のエックス線集団検査を1回受診した場合の人体への影響の約1/19です。国民健康・栄養調査(平成20年)によると、ホウレンソウの1日あたりの平均摂取量は、18.2gです。
○ 暫定規制値の300Bq/kgの放射性ヨウ素が検出された牛乳を、1kg(約1リットル)飲んだ場合の人体への影響は、胃のエックス線集団検診を1回受診した場合の人体への影響の約1/125です。国民健康・栄養調査(平成20年)によると、牛乳の1日あたりの平均摂取量は、82.7gです。