サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

PC等

2ちゃんるはログキャッシュ式2ちゃんねる閲覧ツールです。
このページは http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195182201 のログキャッシュから生成されています。

【音声・動画編集】trakAxPC【高性能フリーソフト】 Hatena BookMark

501:名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 18:22:29 ID:rkMb3bdOdownup
wavでレンダリングして、後から他のソフトでmp3に変換すればいいんじゃね?
502:名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 18:25:41 ID:/41cYfGZdownup
それじゃaviutl使う意味ないような・・・音質悪くなるだろうし
503:名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 18:41:20 ID:Yj4xMoTDdownup
ごめん意味がわからん
504:名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 21:04:56 ID:ju5k5Efedownup
要はあれですか、
@CD→WAVで取り込む
AWAV→0.8倍速WAVに変換
B0.8倍速WAV→MP3に変換

確実にできる事はできるんだけど、
@Aの作業はこのソフトの設定を使って一回でできないでしょうか?
505:名無しさん@編集中:2008/10/13(月) 21:50:23 ID:Yj4xMoTDdownup
いまのところミリ。
とりあえずwavでそんなに劣化しないだろ。
無圧縮で出力すれば。
506:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 01:23:10 ID:Hok7memFdownup
Mix パラメーターの「この設定では一秒間にスキップされるデフォルトのサイズを選択します。」って
数値は何の値なのでしょうか?
507:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:16:02 ID:Hok7memFdownup
シーンの繋ぎ目を完全に分けて繋げたつもりなのですが、
何故か一瞬元ソースの一コマ前のコマやタイムラインの
前のコマが一瞬入ってしまいます
似たような症状の方おられませんか?
508:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 21:38:24 ID:BjeyS8x3downup
そういった場合は元ソースの出てほしくないコマを切り取った素材を新たに作るとよかです
自分もたまになります
509:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:00:56 ID:Hok7memFdownup
>>508
ありがとうございます
試してみます
510:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 22:18:30 ID:Hok7memFdownup
>>508
教えて頂いた方法を試したら解決しました!
アドバイスありがとうございました
511:名無しさん@編集中:2008/10/16(木) 23:26:47 ID:+hFwp4urdownup
横からだけど、ありがとう
512:名無しさん@編集中:2008/10/17(金) 21:51:32 ID:bHIzOppXdownup
これってさぁ、自分で調べてもわかんないんだけど
あの、曲のBPMを自動で検知するようなアノ機能って
解除できるんですか?

いや、普通に再生速度(音程含む)を120%とか80%とかで変更したいだけで、
最初の取り込み時は100%であってほしいだけなんだけど・・
ハヤえもんじゃ保存時にビットレート指定できないから
これ使おうかと思ってるんですが。。
どなたか詳しい方教えてください・・
513:名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 06:38:43 ID:7GDsMfj+downup
aviファイルの展開が遅くなってきているような気がするですが、
これって以前読み込んだファイルは削除した方が良いんですか?
514:名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 08:24:04 ID:rODlfP1Jdownup
鍵のマーククリックしたらいいんじゃないかと思うよ
515:名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 19:00:04 ID:TDUNVv0kdownup
>>512
Trascksのとこにある南京錠マークを押せ
南京錠マークってのは日本語化してるなら「このトラックのビートシンクを無効化する」って
ポップアップするマークな
516:名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 22:28:05 ID:j2cuWoS4downup
ごめんなさい。
親切に教えて頂いてるのに・・

南京錠のとこクリックしたら、ピッチの保存ボタンってなって
音程が変わらなくなるだけなんですが・・
どこがおかしいのかな・・泣
「このトラックのビートシンクを無効化する」ってのが出てこないようなんです。

517:名無しさん@編集中:2008/10/18(土) 23:34:40 ID:eYG9jzOjdownup
俺は日本語化してないからびっちの保存ボタンてのがよく和漢ね><
518:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:03:17 ID:2bh+YBAadownup
日本語化しても英語だらけで全然分からないのですが><
519:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:04:57 ID:S35qgsXidownup
>>518
日本語してない言葉で聞いてくれた方が答えられる人増える気がする
520:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 00:08:07 ID:Frgfz2jOdownup
This is a pen!
521:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 08:03:09 ID:OouoiFZ/downup
me too!
522:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 08:06:34 ID:ziV7oO91downup
oh! are you pretty dog? It's mirakuru!!!!!!
523:名無しさん@編集中:2008/10/20(月) 19:45:17 ID:X9GjAES5downup
eigo sya ben na hage
524:名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 20:07:33 ID:Z3hYcLONdownup
320kbpsのmp3 をwavに変換してtrakAxPCで読み込んだのですが、高音部がどうしても
音割れしてしまいます。もとのwavファイルは割れてないのですが、理由はわかります
でしょうか?
525:名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 20:43:56 ID:MY1XS1Redownup
起動画面の"InitialisingAudioEffect"のところで毎回エラー落ちするorz
ダウンロードサイトを変えて再インストールしても駄目だった
設定ファイルとか起動ログが生成されないから一切原因が分からん

コーデックとかVSTなど入れてるとこうなるのだろうか
誰か知ってる方がいたら意見願います

ちなみにOSはXPproSP2 起動条件・スペックはすべてクリア
早くメイン画面を拝みたい・・・
526:名無しさん@編集中:2008/10/21(火) 21:24:05 ID:Z3hYcLONdownup
すみません。解決しました
527:525:2008/10/21(火) 23:41:21 ID:MY1XS1Redownup
>>526
アンカーくらい振ろうよ・・・
528:名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 20:16:27 ID:JaVhm5Jldownup
>>525
そういうときはOSからインストールし直しってのが、Windowsじゃないかな。
大変だけど。
529:名無しさん@編集中:2008/10/23(木) 20:54:46 ID:8qf0TVjSdownup
>>525
表示されるエラーメッセージの内容がわからないと何とも言えない。
きっと、相性の悪いVSTiか何かが有るのだろうけど・・・
530:名無しさん@編集中:2008/11/03(月) 18:20:07 ID:8QZ8sq9Zdownup
ビデオエフェクトでページめくる様な効果はないみたいだね
あれ使いやすくて好きなのに
531:名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:52:37 ID:oR7GCsmedownup
ついさっきまで普通にavi動画を読み込めていたのですが
新しいaviをTrakKutterに読み込ませようとしたら急に
An error occured while retrieving data from the clipboard
というエラーが出て読み込めなくなりました
ググってみましたが英語のサイトばかりでまったく分からずじまいで・・・
機種はXPです
532:名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 01:54:30 ID:4sGlifmddownup
さっきまで出来た→出来なくなった
はアプリじゃなくてPC環境の問題
533:名無しさん@編集中:2008/11/09(日) 02:26:51 ID:oR7GCsmedownup
試しに再起動してみたけど直りません・・・
スペックは大丈夫なはずなんだけど
容量が足りなくなったのかな
534:名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 19:10:45 ID:gEn2XDHsdownup
これってエフェクトのズームする場所変えれます?
535:名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 19:22:47 ID:EgzdInGydownup
場所は固定だったと思う
このソフト画像効果が惜しいのばっかなんだよな・・・
536:名無しさん@編集中:2008/11/17(月) 19:49:36 ID:gEn2XDHsdownup
>>535
やっぱそうですか。ありがとうございます。
もう一息ほしい効果ばっかりですね・・・。
537:名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 22:32:27 ID:v4Jzch01downup
もしよろしければ
現在、動画を問題なく製作できている人の
スペックを教えてもらえませんか?
538:名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 23:22:33 ID:WJ1uRzTfdownup
このツールは最初だけ使って放り出したけど
うちのスペック
Q6600@3.3GHz
ATI 1950Pro
mem 2G
HDD1.5T
これでx264のエンコがSDの場合実時間の約2倍程度、HDが約3〜4倍程度で収まってる。
ちなみに実写なのでフィルタはクロップとリサイズくらいしか使ってない。
でも満足していないのでCorei7の920が欲しいねー。
539:名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 05:18:08 ID:WhYqhQIadownup
>>275
1年くらい前からこのソフトを自分なりに使ってたんだが、つい先日キャッシュの存在に気づいて削除した
古いノートだからディスク容量が本当にやばかった…もっと早くこのスレを覗いておけば良かったな
540:名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 06:35:35 ID:0k1PpO6wdownup
どーも1です。1年経過
当初の予定通りw 1年でスレ半分消化
動画編集初心者な者で気の利いたレスや有益なレスも書けませんが、あと1年頑張りましょうw
最近はくだらない実験ビデオをムビメで作って遊んでたりしてました。
http://jp.youtube.com/user/VSWMM
trackAxは何かと併用しないと充分に能力引き出せませんから
でわ消えます
541:名無しさん@編集中:2008/11/20(木) 22:22:59 ID:gnpHaJnOdownup
>>537
OS:WindowsXP SP2
CPU:Pentium3- 1GHz
メモリー:256MB
HDD:20G
のノートでも全く問題なく作成できてるよ
542:名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 01:29:02 ID:YbH/Pg2jdownup
レンダリングすると切ったはずのカットが一瞬映り込む.長めにスプリットしてレンダし直しても解決しない.誰かいい方法知らん?
543:名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 01:58:39 ID:LLHImt9Qdownup
他で切ってから取り込めば?
544:名無しさん@編集中:2008/11/21(金) 02:00:23 ID:rBGrjeLWdownup
>>541
ありがとうございます〜 自分E6850メモリ1G*2
なのですが541の性能でもいけるのですねえ。
自分は43カット目いれた位から
エンコすると毎度、
最後の部分が抜け落ちちゃうんですよねえ

>>542
俺もありました!それ
AXpcの中でも処理できたような気がしたのですが
使い方わかってない俺は
その部分のカットを
別のソフト(aviutl)で
完全に省いてカットに使いました。
545:541:2008/11/21(金) 08:15:36 ID:8HKd+lZVdownup
>>544
あ、それ自分もなったことあるな
「問題なく」ではなかった、ごめん
最近は短い動画ばっかり編集してたから忘れてた

その時は自分はキリのいい所からコピペで新規MIXに移して別々にエンコした後aviutlでくっつけた
何が原因か疑問に思いはしたけど、一応動画自体は完成したからあんまり問題視してなかったんだよなあ
546:544:2008/11/21(金) 19:06:04 ID:5mIUrNzQdownup
>>545
やはりなるんですね・・・・
実は俺も、昨日やっとエンコ中に強制終了されなくなったので
(エンコ中にひたすらメモリークリーナーでやっとですが)
同じ方法を思いついてさちょこっとだけ編集できました!
やはりこの方法くらいしかないのですかね
(あとはスペックUP?)

aviutlで画面の比率を16:9に変更できて
かなり幸せになれました。

ただ会社は遅刻しました・・・





547:名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 00:17:35 ID:/AHjTPI+downup
質問です。
アニメや映画のアフレコをしたくてこのソフトをDLしました。
動画とマイクはあるのですが、いまいちどうやってすればいいのか分かりません。
どうやってすればいいのでしょうか?
548:名無しさん@編集中:2008/11/23(日) 02:26:05 ID:Ji9vVek9downup
まずは操作を覚えると良いと思います。
どうやって使うかは>>1
チュートリアルを見てなんとか理解してみてください。
使い方は基本、ドラッグ&ドロップでいけます。


549:名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 17:20:05 ID:UEYG+eu3downup
編集した動画はどうやって保存するのでしょうか??
さっぱりわかりません。
教えていただけるとうれしいです。
550:名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 18:27:12 ID:V+JR0knAdownup
レンダリングっつーボタン
551:名無しさん@編集中:2008/11/24(月) 19:25:10 ID:nSd8U8rpdownup
さっぱりわからない人はこの先毎日のように人に聞かなきゃわからないから使うのやめたほうがいいよ。
マジで。

もしくは気合でなんとなく使っていくんだ!
552:名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:11:24 ID:ARRUwhZvdownup
.MPGという形式の動画を編集したいのですが、ググってもうまくヒットしません(;_;)
ただ「こっからここまでだけ残して他の部分をカット」したいだけなのですが、いいソフト教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
553:名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 00:18:34 ID:ndHs1Qemdownup
Premiere Pro CS4
554:552:2008/11/26(水) 00:47:44 ID:ARRUwhZvdownup
>>553
回答ありがとうございます。
それは有料のソフトですよね?
ちゃちくてもいいんでフリーのソフトありませんか?
度々すみません。
555:名無しさん@編集中:2008/11/26(水) 11:38:12 ID:ndHs1Qemdownup
aviutl
TMPEGEnc
556:名無しさん@編集中:2008/11/27(木) 00:54:19 ID:fp7ssyfgdownup
バイナリエディタで編集してろ
557:名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 09:34:38 ID:YYTCNO8cdownup
このソフトに出来てWindowsムービーメーカーに出来ない機能ってある?
558:名無しさん@編集中:2008/11/28(金) 09:38:23 ID:KHxObgJ8downup
>>557
バイナリエディタおすすめ。
何でも出来る。
559:名無しさん@編集中:2008/11/29(土) 22:39:38 ID:KWcjrIvndownup
このソフトで
ビデオ読み込んだときの一時ファイルって何処に保存されるんですか?
かなりのディスクスペースを消費するみたいですが・・。
560:名無しさん@編集中:2008/11/30(日) 01:46:46 ID:JORD7bOPdownup
>>275
561:名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 00:17:07 ID:wVmOgxVkdownup
動画の解像度をニコニコ動画(512x384)に合わせたいのですが
改造の仕方を教えて下さい(><)
562:名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 00:34:50 ID:wVmOgxVkdownup
日本語がちょっとおかしいですね。
512x384の解像度で出力したいです><
563:名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 03:35:19 ID:amIQISY9downup
無理。
564:名無しさん@編集中:2008/12/02(火) 06:09:21 ID:YyLPDgITdownup
>>558でできるかもね
デフォの設定の部分を書き換えて好きな数字に設定すれば
565:名無しさん@編集中:2008/12/03(水) 23:52:39 ID:acye9XF0downup
>>564
その手があったか!

でもドコ弄るかわからん_| ̄|○
566:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 00:34:42 ID:KZYXwBzFdownup
このソフトはすごくいいと思うのですが、もっと高画質で保存できないのでしょうか?

フリーでmpeg2をここまで編集できるソフトが見あたらないので重宝しているのですが、
保存するときの画質が悪すぎる気がします。
ミキサーの所は30fpsにして、動画のサイズも大きい物にしています。
それ以外に画質に関係する項目が見あたりません。どなたかご教授願います。
567:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 13:27:58 ID:GeIViGxqdownup
>>566
保存時に名前を付けるとこの下にあるVideo codecで出来るだけ高い数字のビットレートを指定すればいい
568:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 14:24:01 ID:D6I7JdNDdownup
無圧縮AVIに吐き出してからエンコソフトで圧縮かける。
569:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 15:36:03 ID:a0nwAXoadownup
このスレで何度か出てるけどaviで吐き出せないんだよなぁ
コーデックの問題と言われたが最新のもの入れてるし・・・
570:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 16:54:36 ID:PxIwZQMAdownup
動画にワイプ(小窓)で他の動画を重ねたいんですけどこのソフトでできますか?
できなければどのソフトが便利でしょうか?
571:名無しさん@編集中:2008/12/04(木) 17:05:15 ID:GeIViGxqdownup
>>570
このソフトでは無理
NivaかSEffectが便利
572:名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 14:42:23 ID:RYzSuKbxdownup
>>570で言ってること出来ないとか言われてたけど普通に出来るじゃん
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1228455480731.jpg
しかも位置とか元動画のサイズとか全部指定できてかなり使いやすい。
なにげにvideostudio12にも負けないくらい高性能じゃないかこのソフト
573:名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 18:50:50 ID:DU1uksiedownup
あれ?こんなことできたの?
574:名無しさん@編集中:2008/12/05(金) 19:08:18 ID:ML2ZM1XXdownup
>>572
これマジか?!

詳細希望
575:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 10:36:54 ID:31ALfMaedownup
トランジションのプロパティにあったw
普通に置いただけじゃ効果なかったのでスルーしてたわw
576:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:16:56 ID:8gXqUUDVdownup
Insert > Video Transition > Compositor 2 だよね?
自分も報告しようかと思ってたけど、まだあんまプロパティがわかんないんだよな。
577:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:32:02 ID:8gXqUUDVdownup
とりあえずプロパティを調べてみた。
親窓の動画を「動画A」、小窓に入れたい動画を「動画B」とする。
Insert > Video Transition > Compositor 2 を小窓にしたい「動画B」に置く。
Compositor 2を右クリックしてEffectPropertyを選択。

するとプロパティが出てくる。

Source X Offset, Source Y Offset
「動画B」のどの座標から切り取ってくるかを設定。
Source X Width, Source Y Height
「動画B」を切り取る幅を設定。
※Offset と Width の合計が動画Bのサイズを超えると表示がおかしくなるので注意。
 例:320 * 240の動画であればSource X OffsetとSource X Widthの合計は320以下で設定。

Destination X Offset, Destination Y Offset
切り取った小窓を「動画A」のどの場所に配置するかを設定。
Destination X Width, Destination Y Height
切り取った小窓の表示サイズを設定。
※Offset と Width の合計が動画Aのサイズを超えると表示がおかしくなるので注意。
 例:320 * 240の動画であればDestination X OffsetとDestination X Widthの合計は320以下で設定。
578:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:33:40 ID:8gXqUUDVdownup
ついでに質問、というかぼやきだけど、
Mixモードで真っ黒フレームがポツポツできるのって俺だけ?
579:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 11:50:53 ID:8gXqUUDVdownup
あ、Mixモードじゃなかった。
BlendモードでRenderするとなる。
580:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 12:17:56 ID:f/QI27rXdownup
素で?
581:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 12:19:42 ID:8gXqUUDVdownup
avi無圧縮で出してます。
582:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 13:54:00 ID:JKv19+y/downup
音ネタ提供します。

今回は不特定多数の、世界中の音楽家とのコラボレートを目的としており、
もちろん単体でも音楽作品であり、同時にサンプリングCDのような用途の作品。
Apple Lossless Fileです。
http://blog.downburst.net/?eid=807803
583:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 13:59:18 ID:vFDpjf3pdownup
>>582
結構ですのでお引取り願います。
584:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 17:26:45 ID:9ELFn8Vvdownup
>>572-577
おー、なんか面白い流れになってきたな。
小窓に枠表示とかもできそうだね。
585:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 17:33:22 ID:viNwFq/Cdownup
なんか俺が思ってたよりこのソフトの動画エフェクトは良く出来てるじゃないか
あとCompositorのプロパティが日本語対応してるから翻訳した人は子この機能普通にわかってたんだな
586:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 17:43:04 ID:oLhoYo2Wdownup
っていうか分かってなかったのか。
おまいら。
587:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 18:43:45 ID:mtBqxo0ldownup
んで、結局出力する解像度を任意の値に出来るようになるの?
やってみたヤシいる?
588:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 19:30:23 ID:8ttELN6Ndownup
>>586
おまえよりさきにわかってたよ
589:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 20:38:45 ID:8gXqUUDVdownup
trakAxPCで無理矢理字幕。

1. 字幕に入れたい文字を、黒字に白文字の画像で用意する。
2. 字幕画像を新しいトラックに貼り付ける。
3. 字幕画像のトラックで Insert > Video Transition > Colour Key する。
4. Colour Keyを右クリックしてEffectPropertyを選択。
5. Key Type を Colour に変更。
590:名無しさん@編集中:2008/12/06(土) 21:23:56 ID:viNwFq/Cdownup
>>589
それやるくらいなら出力後字幕対応ソフトで挿入したほうが良いな
でもそれは別の画像とかエフェクトとかで利用できそう
591:名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 07:52:11 ID:HKmjb/B7downup
動画合成ができるとな




トラックの順序を変えるのってできる?
上からABCDEFって風に置かれてるトラックを
ACBDEFみたいに並べ替えるの
592:名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 08:46:38 ID:HKmjb/B7downup
下に敷く親動画A:320x240
上に載せる動画B:512x384
mixer configuration:640x480
preserve aspect ratioにチェック

Source X,Y offset (0,0)
Destination X,Y Offset (160,5)
Source Width,Height (640,480)
Destination Width,Height (320,240)
でいい感じになる

Source Width,Height (640,360)だとうまく全部表示できず
Source Width,Height (641,361)だと失敗する

Destination Width,Height (320,180)だと映像がつぶれた感じになる


source width,heightはmixier configurationを元に設定
Source Width,Heightは自動で黒ベタが入ってるような感じで考えればいいのか
593:名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 09:11:44 ID:HKmjb/B7downup
いい感じと思ったら、親動画に対して同時に2つ以上は合成できないのか?
594:名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 01:07:47 ID:hdEQla1pdownup
Compositor と Compositor 2 
今まで何が何だか分からなかったけど、おかげで作りたい映像が出来た。
ありがとう!
Compositor は まだ上手く使えないけど。。
595:名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 10:39:43 ID:1cVNVMFZdownup
うーん、4:3の動画の上に16:9の動画を載せるとき
trakax上の再生プレイヤーとレンダリング結果が違うなー
作業がしにくいなこりゃ
596:名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 04:11:18 ID:4zhwLRrmdownup
キャプチャーした大量のBMPをまとめてJPGに変換したいのですが
何か良いソフトはないでしょうか?
今まではトキカゼなど使い一枚一枚変換していました。
597:名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 04:16:01 ID:TX6pRilydownup
古アプリでも良いなら つ [Paint-shop]
一括変換っていう、まさに「それ」な機能がある

が、自分が今使っているバージョンは随分昔のもので今は売られていないw
598:名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 12:52:01 ID:WGj12a8Fdownup
>>596
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se242146.html
これ使ってる、vistaで使えるのかは知らんが

これ以上はスレ違いで
599:名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 12:32:10 ID:2GajbuZrdownup
プロジェクトファイル開くと読み込み中に強制終了しちゃうな
時々こういうのあるな
どうしようかな、キャッシュ一部消したら直るかな
600:名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 00:53:31 ID:HlXffReadownup
誰かニコニコ用に512x384出力出来るヤツ作ってくんないかな。

スレッドを評価する