地デジ移行で相談18万件=大きな混乱なし―総務省・テレビ局
総務省やテレビ各局は25日、44都道府県(被災3県除く)が地上デジタル放送に完全移行した24日に、視聴者から計約18万件の問い合わせがあったと発表した。件数はアナログ放送の終了直後にピークを迎えた後、徐々に減少しつつあり、同省は「大きな混乱は起きていない」としている。
総務省のコールセンター(0570―07―0101)には24日、前日の2倍超の約12万3700件の電話が殺到。内容は苦情が24%で最も多かった。
また、NHKには3万5429件、地デジに移行した民放115局には2万87件の相談があった。
【動画】NHKが最新の放送技術を公開=次世代放送や裸眼立体TVを紹介(時事通信)
〔写真特集〕新電波塔「東京スカイツリー」(時事通信)
地デジ移行で相談18万件=大きな混乱なし-総務省・テレビ局(時事通信)
地デジ商戦、駆け込み特需=24日移行、品薄商品も-家電業界(時事通信)
地デジ移行後も支援継続=視聴者の混乱抑制-総務省など(時事通信)
経済トピックス
- 地デジ移行でブルーレイ販売上昇
- 地デジ問い合わせ 最多は苦情
- なでしこの公式スーツを一般販売
- 玄海4号も耐震データにミス発覚
- ヒートテック発売、新商品も
- 人生最良の選択はニートになる事
- "高金利"をうたう預金には注意
- 男性が脱毛するのはアリなのか
- 社員に軽んじられるシャープ社長
- トヨタで開発中の車の窓がスゴイ
おすすめ商品
関連ニュース:総務省
- 総務省発表の地デジ普及率 低所得層の未対応者カウントせずNEWSポストセブン 07月23日07時00分(75)
- 地上アナログ放送終了後の青画面を比較 / 感謝の言葉はTBSのみロケットニュース24 07月24日12時25分(56) 
- 火事場ドロボー 増税 値上げで年間24万円負担増ゲンダイネット 07月24日10時00分(95)
- 地デジ化で視聴可能局減る徳島県民「何のための地デジ化?」NEWSポストセブン 07月23日16時00分(42)
- 西山審議官の不倫問題に経産官僚 「あれは個人的問題です」NEWSポストセブン 07月23日07時00分(19)
経済アクセスランキング
- ソニー仙台工場で解雇騒動 期間社員22人再雇用求めるJ-CASTニュース 25日19時26分 (32) 
- これが未来の車窓! トヨタが開発中のタッチスクリーン型窓がスゴイロケットニュース24 24日21時00分 (20) 
- “課長 島耕作”になれるのは100人中3人だけ!現代の勝ち組は実は「ニート」!? ダイヤモンド・オンライン 25日15時08分 (19)
- シャープ工場見学が大スターのライブ並みに競争率が高いYUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 25日07時00分
- 玄海4号も耐震データに入力ミス=耐性評価全体に遅れも―九電時事通信社 25日23時07分 (2)
- 地デジ移行で相談18万件=大きな混乱なし―総務省・テレビ局時事通信社 25日12時05分
- ブルーレイ販売3倍に 地デジ特需でメーカー攻勢共同通信 25日18時22分 (14) 
- 高金利定期預金のカラクリゲンダイネット 25日18時43分 (45)
- 三菱 パジェロミニ など3車種、65km/h超で走行できないレスポンス 25日07時30分 (9) 
- 男性の脱毛はアリ? 男女で意識に違いBusiness Media 誠 25日19時14分 (3)