第1回 着信ランプはどこにある? バッテリーの持ちはどう?――「INFOBAR A01」
●質問:スクリーンショットを撮れる?
INFOBAR A01では端末単体でスクリーンショットを撮影できる。iPhoneと同じく、ホームキーと電源キーを同時に押すとスクリーンショットが撮影され、microSDカード内に保存される。この記事で紹介している画面も、この方法で撮影したものだ。
●質問:着信ランプはどんな光?
INFOBAR A01の着信ランプは本体正面の右上部にあり、電話やメールの着信時に、設定内容に従ってライトが点滅して知らせてくれる。
音声着信の着信ランプの設定は「設定」の「サウンド設定」から行う。点滅パターン、点滅カラーとも7種類から選んで設定できる。また、Eメール(〜@ezweb.ne.jp)着信時のランプなどの設定は、メールアプリの設定から行う。
プリセットの着信音が充実しているのも特徴だ。音声着信用のロングバージョンが9種類、メール着信用のショートバージョンが12種類、さらに「Voice Phone」「Voice Mail」として音声を加工した着信音が2種類用意されている。音色はINFOBARらしく個性的なものが多くそろっている。
●質問:電話はどうやってかける/受ける?
電話はiida UIのホーム画面上にある「Phone」を起動してかける。ダイヤルキーが表れるので、電話番号を直接入力してかけてもいいし、画面下部の電話帳アイコンをタップしてアドレス帳から、または発着信履歴から選んでかけることもできる。
アドレス帳のUI(ユーザーインタフェース)はこれまでのケータイと似ており、画面上部の「あかさたな」のタブを切り替えて使う。Android端末のアドレス帳は、長々と縦スクロールで探すものが基本だが、ケータイから移行する場合には、慣れたタブ式の方が使いやすく感じる。
【房野麻子,ITmedia】
■関連記事
INFOBARがスマートフォンに、NISHIKIGOIなど4色展開――「INFOBAR A01」
写真で解説する「INFOBAR A01」(外観編)
写真で解説する「INFOBAR A01」(ソフトウェア編)
独自のホーム画面を試す:動画で見るスマートフォン――「INFOBAR A01」(試作機)
コンセプトモデルは個性的なデザイン:シンプルなデザインが美しい――「iida」のスマートフォンアクセサリに触れてきた
1 | 2 |
ITトピックス
- ニコニコ動画「復旧に時間必要」
- 孫氏がSMAPと復興財団設立
- 2012年、地デジに大問題の可能性
- "Mango"搭載スマホ登場か
- Apple新ルールで販売機能を削除
- スマホ普及で料金定額制が崩壊
- Mac新OSの違和感をスッキリ解決
- 品薄続く"INFOBAR"の使い勝手は
- スマホ Dual core搭載のメリット
- アニメ動画いくらみても1000円
おすすめ商品
関連ニュース:INFOBAR
- 何度も議論した「色」、サクサク感を実現できた理由――「INFOBAR A01」開発の舞台裏
+D Mobile 07月01日15時55分(2)
- タフネススマートフォン「G′zOne IS11CA」が参戦 iPhoneも反撃を開始
+D Mobile 07月25日05時19分(3)
- スマートフォン人気に地域差、東京圏では携帯電話全体の6割を超える
BCNランキング 07月22日21時06分(2)
- 「Xperia acro」発売 ランキングはついにスマートフォン一色に
+D Mobile 07月16日12時43分(5)
- デザインを生かすための性能がここにある!iidaブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」をベンチマークテスト【レビュー】
エスマックス 07月12日18時55分(1)
ITアクセスランキング
- 地デジに襲来する「2012年問題」とは?【デジ通】
家電チャンネル 25日13時00分 (44)
- ニコニコ動画の緊急メンテナンス、復旧に相当な時間が必要デジタルマガジン 25日21時13分 (8)
- 支払いが月3万円超? スマートフォン普及で「料金定額制」が崩壊する週プレNEWS 26日16時14分 (9)
- 第1回 着信ランプはどこにある? バッテリーの持ちはどう?――「INFOBAR A01」
+D Mobile 25日14時08分
- Appleのアプリストア新ルールでKoboやWSJがアプリ内販売機能を削除
ITmedia News 25日19時48分 (1)
- バンダイチャンネル、いくら見ても定額! 月額1000円のアニメ見放題サービス
BCNランキング 25日20時53分 (3)
- スマホもデュアルコアの時代!どこがスゴイのか解説【今さら聞けない!スマホ用語】
APP max 25日15時00分 (5)
- ソフトバンク・孫社長、「復興支援財団」設立 SMAPと王貞治氏も発起人にITmedia News 25日20時48分 (6)
- Lionの違和感、スッキリ解消します!ライフハッカー[日本版] 25日18時00分 (6)
- KDDIとMSが7月27日に発表会 Windows Phone「Mango」搭載スマートフォン登場かITmedia News 25日19時48分 (4)