Lionの違和感、スッキリ解消します!
こんばんは傍島です。
なんとなく浮かれ気分になる夏ですが、Macユーザーは、さらに浮かれ気分のはずです。何のことかと言えば、『Mac OS X Lion』がリリースされたから。『Snow Leopard』のリリースが、2009年8月28日だったので、Lionは約2年ぶりのメジャーアップデートです。
iPhoneやiPadだと、例え騒いでも仕事の道具としてMacがないと、ことが進まないことが多く、Lionの登場を待ちわびていた方も多いはずです。そんな期待のMac OS X Lionですが、期待に胸膨らませて使ってみると、操作性に違和感を感じる部分がないでしょうか? その違和感は、設定を変更することでスッキリ解消できるので、事例と対象方法をご紹介します。
スッキリしたい方は、以下で。
1. ライブラリフォルダの表示
LionのFinderは、自身のライブラリフォルダへアクセスできません。Finderからアクセスする場合は、「移動」メニューを表示したままにしてオプションキーを押すと、「ライブラリ」のコマンドが追加されます。これを選択すると、Finderからライブラリフォルダへアクセスできます。
2. Chromeの戻る・進むの挙動
Chromeをお使いであれば、トラックパットを2本指で左右にスワイプして、戻る・進むを実行していたと思いますが、Lionでは何故が上手く動きません。違和感を通り越してイラッときた場合は、「システム環境設定」の「トラックパッド」、「その多のジェスチャ」で「ページ間をスワイプ」を「3本指で左右にスワイプ」に変更して下さい。3本指スワイプ操作で戻る・進むが実行できるようになります。
3. スクロールの方向
Lionでは、操作方向とは逆にスクロールするようになりました。これはiOSと同じ動きなんですが、長年の慣れなのか、iOSのように対象物を直接触って操作しないためか、この動きには違和感を感じます。これも、「システム環境設定」の「トラックパッド」の「スクロールの方向:ナチュラル」のチェックを外すと、これまでと同じ方向にスクロールします。
4. スクロールバーの表示
地味ながら思い切った変化だと思いますが、ウィンドウからスクロールバーが消えました。これでは、表示しているドキュメントがどのくらいの量で、それのどこを表示しているか把握できないので、不満です...。「システム環境設定」の「一般」の「スクロールバーの表示:」で「常に表示」を選択すれば、スクロールバーが表示されます。
いかがでしょうか?
不満を通り越して「イラッ」となっている方も多いかもしれませんが、Lionの不満がいくつか解消されたのはないでしょうか? 私は、ご紹介した設定を行うことで、スッキリ使えるようになりましたので、是非試してみてください。
(傍島康雄)
ITトピックス
- ニコニコ動画「復旧に時間必要」
- 孫氏がSMAPと復興財団設立
- 2012年、地デジに大問題の可能性
- "Mango"搭載スマホ登場か
- Apple新ルールで販売機能を削除
- スマホ普及で料金定額制が崩壊
- Mac新OSの違和感をスッキリ解決
- 品薄続く"INFOBAR"の使い勝手は
- スマホ Dual core搭載のメリット
- アニメ動画いくらみても1000円
おすすめ商品
関連ニュース:アップル
- WindowsからMacbook Airにスイッチしたら、ここを読め 〜 WindowsからMacbook Airへのスイッチまとめ(1)〜あすなろBLOG 07月24日16時14分(20)
- アップル社の勝手な″強制突然バーゲン″で電子書籍市場が大パニック!
日刊サイゾー 07月23日11時00分(23)
- 「驚くほど好調なApple社」が理解できる比較データ
WIRED.jp 07月22日11時34分(4)
- SnowLeopard用のオーディオドライバはLionでも利用できるの?
藤本 健 の“DTMステーション” 07月24日14時10分(2)
- スマートフォン人気に地域差、東京圏では携帯電話全体の6割を超える
BCNランキング 07月22日21時06分(2)
ITアクセスランキング
- 地デジに襲来する「2012年問題」とは?【デジ通】
家電チャンネル 25日13時00分 (44)
- ニコニコ動画の緊急メンテナンス、復旧に相当な時間が必要デジタルマガジン 25日21時13分 (8)
- 支払いが月3万円超? スマートフォン普及で「料金定額制」が崩壊する週プレNEWS 26日16時14分 (9)
- 第1回 着信ランプはどこにある? バッテリーの持ちはどう?――「INFOBAR A01」
+D Mobile 25日14時08分
- Appleのアプリストア新ルールでKoboやWSJがアプリ内販売機能を削除
ITmedia News 25日19時48分 (1)
- バンダイチャンネル、いくら見ても定額! 月額1000円のアニメ見放題サービス
BCNランキング 25日20時53分 (3)
- スマホもデュアルコアの時代!どこがスゴイのか解説【今さら聞けない!スマホ用語】
APP max 25日15時00分 (5)
- ソフトバンク・孫社長、「復興支援財団」設立 SMAPと王貞治氏も発起人にITmedia News 25日20時48分 (6)
- Lionの違和感、スッキリ解消します!ライフハッカー[日本版] 25日18時00分 (6)
- KDDIとMSが7月27日に発表会 Windows Phone「Mango」搭載スマートフォン登場かITmedia News 25日19時48分 (4)