タワーマンションの悲劇。首都直下地震では数十万人の“高層難民”が発生する
7月22日、内閣府が更新した「避難所生活者・避難所の推移」によると、震災発生から4ヶ月経過した時点での避難所生活者は約5万9千人。40万人近かった発生1週間後のピーク時からみれば約7分の1まで減少したものの、いまだ多くの人たちが不自由な生活を強いられている。
加えて、去る7月11日には政府の地震調査委員会が、東日本大震災の影響により神奈川県の三浦半島北部の「三浦半島断層群」で地震発生率が高まったと発表。大震災後の地殻変動で活断層帯に新たな力が加わったためであり、これにより首都直下地震の発生の可能性が上昇したと考えられる。
もし今、首都直下地震が発生したら東京はどうなってしまうのか。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、首都直下地震と東日本大震災ではまるで状況が違うとしてこう話す。
「これだけ人口が密集している首都は世界的に見ても珍しい。そんな東京で大地震が起きれば最も大きな被害をもたらすことになるのは建物倒壊ではなく火災です」
内閣府の中央防災会議が平成17年に発表した「首都直下地震対策専門調査会報告」でも、想定される死者1万1千人のうち、6200人が火災によるものとしている。和田氏は続ける。
「環6(山手通り)、環7の周辺はドーナツ状に木造住宅が密集していて、火災も集中的に起きるエリア。これは“炎の壁”ができるのではないでしょうか。東の荒川周辺も同様です。関東大震災のとき、上昇気流が発生して、炎がくっつき、どんどん大きくなっていくという、いわゆる“火災合流”と呼ばれる現象が起きた」
さらに、高層ビルが立ち並ぶ首都圏では、東日本大震災では見られない避難民が発生する可能性があると指摘するのは、『高層難民』の著者で、防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実氏だ。
「東京都の被害想定では、電力の復旧まで1週間とされています。当然、エレベーターも動かない。地震発生直後の、行政の水や食料の配給はすべて地上で行なわれるわけです。高層の住人に物資を届けることはない。そうすると住人は自ら1階におりなければならないが、地上で配給を受け取り、また階段で高層まで上がるというのは現実的に無理でしょう。そういう状況下で高層マンションに住む人は行き場を失う」
耐震・免震構造により大きな被害は無くとも、部屋に戻れず避難所生活に。そんな“高層難民”の数は「数十万人という単位になるはずです」(渡辺氏)という。
(取材/頓所直人、鈴木英介、撮影/井上賀津也)
加えて、去る7月11日には政府の地震調査委員会が、東日本大震災の影響により神奈川県の三浦半島北部の「三浦半島断層群」で地震発生率が高まったと発表。大震災後の地殻変動で活断層帯に新たな力が加わったためであり、これにより首都直下地震の発生の可能性が上昇したと考えられる。
もし今、首都直下地震が発生したら東京はどうなってしまうのか。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、首都直下地震と東日本大震災ではまるで状況が違うとしてこう話す。
「これだけ人口が密集している首都は世界的に見ても珍しい。そんな東京で大地震が起きれば最も大きな被害をもたらすことになるのは建物倒壊ではなく火災です」
内閣府の中央防災会議が平成17年に発表した「首都直下地震対策専門調査会報告」でも、想定される死者1万1千人のうち、6200人が火災によるものとしている。和田氏は続ける。
「環6(山手通り)、環7の周辺はドーナツ状に木造住宅が密集していて、火災も集中的に起きるエリア。これは“炎の壁”ができるのではないでしょうか。東の荒川周辺も同様です。関東大震災のとき、上昇気流が発生して、炎がくっつき、どんどん大きくなっていくという、いわゆる“火災合流”と呼ばれる現象が起きた」
さらに、高層ビルが立ち並ぶ首都圏では、東日本大震災では見られない避難民が発生する可能性があると指摘するのは、『高層難民』の著者で、防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実氏だ。
「東京都の被害想定では、電力の復旧まで1週間とされています。当然、エレベーターも動かない。地震発生直後の、行政の水や食料の配給はすべて地上で行なわれるわけです。高層の住人に物資を届けることはない。そうすると住人は自ら1階におりなければならないが、地上で配給を受け取り、また階段で高層まで上がるというのは現実的に無理でしょう。そういう状況下で高層マンションに住む人は行き場を失う」
耐震・免震構造により大きな被害は無くとも、部屋に戻れず避難所生活に。そんな“高層難民”の数は「数十万人という単位になるはずです」(渡辺氏)という。
(取材/頓所直人、鈴木英介、撮影/井上賀津也)
関連記事
“飲酒”自転車運転は、5年以下の懲役または100万円以下の罰金
地デジ移行に待った。節電ムードの思わぬ余波で、今夏“テレビ難民”が続出
房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下型地震」の可能性
兆候から噴火まであっという間。巨大地震が誘発する「富士山大噴火」の脅威
やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震”。「東北地方太平洋沖地震」の次はどこ?
国内トピックス
- DNA鑑定で11年前の犯人を逮捕
- 日テレ取材の水死、組織に問題も
- 強姦事件で最高裁が珍しい判断
- 「首都圏で震度7」専門家が警告
- 少女のヌード写真集を載せて逮捕
- なぜJR東は新幹線の惨事防げたか
- 日本にも登場"月30万で離島PR"
- 東電OL殺害事件で真犯人浮上か
- 首都圏の地震、環7周辺は炎の壁
- 性欲が減退してしまう食品とは
おすすめ商品
関連ニュース:地震
- タワーマンションの悲劇。首都直下地震では数十万人の“高層難民”が発生する
週プレNEWS 07月26日13時06分(27)
- 福島県沖でM6.2の地震、宮城・福島で震度5弱IBTimes 07月25日06時16分(13)
- 26日05:20 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 福島県中通りlivedoor 天気情報 07月26日05時24分
- 26日03:05 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 奄美大島近海livedoor 天気情報 07月26日03時08分
- 26日02:19 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 宮城県中部livedoor 天気情報 07月26日02時23分
国内アクセスランキング
- 男性が飛び込み自殺=新小岩駅、今月3人目―東京時事通信社 25日21時53分 (3)
- ソーセージやかまぼこの過剰摂取は性欲にマイナス効果と医師NEWSポストセブン 25日16時00分 (27)
- 首都圏襲う「震度7」の恐怖!三浦半島断層群が危ないZAKZAK(夕刊フジ) 25日17時00分 (6)
- タワーマンションの悲劇。首都直下地震では数十万人の“高層難民”が発生する
週プレNEWS 26日13時06分 (25)
- 「中国新幹線に思う組織の成熟度―大惨事を防いだJR東日本の危機管理、中越地震を予知して上越新幹線の橋桁を強化中堅幹部が提案、それを取り入れた首脳部」土屋正忠のブログにようこそ! 25日14時45分 (23)
- 強姦事件で逆転無罪確定へ 最高裁「被害供述不自然」共同通信 25日17時35分 (57)
- ブログに少女のわいせつ画像=53歳男を逮捕―兵庫県警時事通信社 25日18時52分
- 真犯人はコイツなのか 事件直後、姿を消した謎の男を直撃ゲンダイネット 25日10時00分 (30)
- 取材中の社員水死、組織上の問題=日テレ時事通信社 25日21時02分
- 11年前の乳児殺害で逮捕=28歳母、DNA鑑定で―埼玉県警時事通信社 25日18時10分 (1)