現在位置:
  1. asahi.com
  2. スポーツ
  3. 野球
  4. プロ野球
  5. 記事
2011年7月25日21時55分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

広島、53年ぶり8・6ナイター 試合前に鎮魂歌

関連トピックス

 広島は、53年ぶりに原爆の日の8月6日に開催する本拠主催試合のセレモニー概要を25日発表した。マツダスタジアム(広島市民球場)に巨人を迎えるナイターで、試合前にピアニストが「被爆ピアノ」で鎮魂歌を演奏するなどして平和を願う。

 ピアニストは、昨秋のジュネーブ国際音楽コンクールピアノ部門で日本人として初めて優勝した広島市出身の萩原麻未さん(24)。ピアノは爆心地から1.8キロの民家で被爆しながらも修復されたものだ。このほか女優の斉藤とも子さんが、高木いさおさんの詩「8月6日」を朗読する。

 両チームの監督、選手らはとうろうに平和へのメッセージを書いてボランティアに託し、当日夜のとうろう流しに加えてもらう。

 広島市民球場は条例で8月6日が休場日とされ、2008年まで本拠だった旧市民球場は試合ができなかった。昨春に条例の施行規則が改正され、58年以来の試合開催が可能になった。

検索フォーム

おすすめリンク

閉塞感の漂う時代すべてのビジネスマンへ贈る、不惑の大砲・山崎武司の「仕事」論

加藤千洋さんの記事を配信中。第一線の論客と朝日新聞の専門記者が、「タイムリーで分かりやすい解説」を提供。

プロ野球チームから大学、高校野球、都市対抗野球の応援歌まで多彩に集めた究極の決定盤

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

スポーツコラム

The Road

岡崎慎司 ゴールを決めてこそ(7/25)
The Road
 日本代表FW岡崎慎司(25=ドイツ・シュツットガルト)は6月、身も心もぐったりしていた。しかし、そ……