[ホーム]
ゆるりまったりと世界樹の迷宮TUV、そしてまだ見ぬ次回作など世界樹の迷宮の冒険や日常だの考察だの設定なんやかんや語り合う今夜も開きます、週末酒場スレどうしても詳細や攻略情報が知りたいのであれば、wikiを見るも見ないも自由だ新たにBEST版などを購入して始める際にも、バグや仕様の違いなどは、後で分かるとちょっぴり後悔するのでなるべく最初に確認しておたいた方が良いかもしれない夏場前後の繁忙期で無茶な探索強行で倒れる者がちらほらテンション上がって限界を越えて行動できるのは良いがしわ寄せは後でくるから危険だよ!
こちらは最近寒いのですが遠方に住む友人は変わらず暑いとのこと地域の違いというものを感じさせられました
台風だ何だで小康状態になると思ったのもつかの間気が付けばひと月前に迷宮の前に揃い踏みした部隊も一割が脱落脱水症状と発熱への対策は十分すぎるくらいで良いと思う今期
大航海のゴーレム退治が楽しくなってきた介錯したけどレア落とさないな
曇ってると全然違ってくるよね晴れてなければまだまだ平気だよ1の枯レ層は炎天下が終わらない世界のシュミレーターみたいなもんやな
>大航海のゴーレム退治が楽しくなってきたNPCに学習機能があればッ!死んだら記憶もリセットされてんかね
台風前と後は涼しくて季節が戻ったのかと驚いたわーそもそも台風来るのが早すぎなんですけどね一階にアホみたいなfoeがいるのと同じくらいなんですけどね
武士は暑くても痩せ我慢
太陽が憎いか? しかし君達の攻撃など届きはしない!
NPCの思考が成長する仕様になるとしたら傭兵システム実装も目前だろうな即死攻撃やカウンターへの対策防備くらいは何度かやられたら覚えて欲しいわな(せめてその戦闘内だけでも
夏になれば冬が恋しいとか冬になれば夏が早く来ないかなとかえぇい我侭にもほどが過ぎますぞ
自律行動タイプのnpcが随伴するのは面白い試みだと思うよ迷宮内でも本格的に入るとなると依頼やミッションでも幅が広がるし
暑さでうちのギルドが殺気立ってて怖い扉の開閉に皆が敏感になってる危うく乱闘になりかけた
こっちゃ節電のあおりで操業が緩やかになったおかげで休みが増えた工場ダンジョン内マジ溶岩地帯よ
大航海キャラは何故か自分に絶大な自信を持っているとか取り得る戦術が数少ないとか行動パターンが少ない理由があるんだよきっと無いとあの散りっぷりは涙が出る
NPCを回復させたら「ありがとう!」とか「センキュー!」とか聞こえてくるようになったよ俺の脳味噌はもうゆだっているのかも知れん
3DSでこっそりリメイク版でますやん画面の大きい3DS出たらセットで買うぞ
ある意味こっちの思い通りにいかない方がじわじわと愛着が沸いてくるかもなぁでもある程度はこっちの思惑と合った行動を取るまでには成長して欲しい
FC版DQ4のAIは今にして思うと優秀だったと思うよキャラ付けという観点からも
>3DSでこっそりリメイク版でますやんSQ4出すのは3DSで1〜3まで全部リメイク出した後ですとか言われたら俺はノーラでアルケっちゃうよ
アホな行動もキャラ性格に合致してりゃ味になるよな度が過ぎない程度ならだが
ATLUSは急に発売したり予告無く発表したりすること多いよな
大航海連中が成長しないんじゃなくて何であれが彼らの精一杯だとか思ってやらないんだYO!
シノさんやファラ軍団とかは割かし立ち回りは上手いと思うよ変な立ち回りや猪突猛進連中が目立ちすぎるんだよ!
ゴーレム島で俺は思った「あ…頭脳職にも脳筋っているんだな…」って
ゴーレムのシグナル3姉妹は最初どうするんだよ…な感じだったな風魔陣形でモンクショーグンで勝負して勝つとは思わなかった…まさに当たらなければどうということはないだったカウンターがきつかったがな
ボンガロさん「男だったら拳一つで勝負!」
>カウンターがきつかったがなゴレちゃんもう分かって構えているよね俺もう何のマッチポンプなんだよと変な笑いしか出てこなかったよでもあの姉妹はきっと本気なんだろうな
一人で参加してくるけどバステに合わせてカットカットするウォリさんはカッコ良かったよ!
誰かあのファーマーに もう種をどれだけ撒いても芽はでないんだよ と言ってやってくれ…!
こっちががんばれば勝てるバランスなのはスタッフをほめるべきむしろ苦労したほうが感動も大きい
逆にAIで戦うたびに成長する人間もしくは魔物が敵として出てくるとか@@戦目の***が現れた!みたいにさ
アプリ版SQはもう配信で売れよDSならできるっしょ
アトラスが忘れているんじゃないかと思うわアプ世界樹の存在を
リメイクならいっそのこと全職業が使用可能&隠し階層追加の1,2,3を出してくれよと
作り易いけど継続は儲かコン以外は苦しそうだよねアプリゲーって結構企業側の維持費もかかりそう
失敗が無ければ成長はないアトラスはアプリで成長を果たしたんだよ無駄死にではなかったんだアプリ世界樹
ベストUでFOE倒して経験値が入らなかった時は仕様だと思わなかった…泣くわ
殴りメディといい勝負かもなモンク1と一緒にアプリ版も入れれそうなもんなのになリメイクするのなら
>泣くわ一瞬バグかと思うよね思うわな2はマジでfoeが障害物の意味合い強すぎだったそのおかげで3の仕様が出来たのかも知れないけどってbest版でもEXP無いのか2は
経験値が無いのが特徴といえば特徴だから修正するとこまでは無理だったんだろう、か?俺は経験入るようにしたほうがまぁ良かったとは思うけど
ハイラガのfoeで苦戦してこれかよ!と最初に泣いたのはカボチャだった!カボチャだった!
アルケはいたんだけど熱血アルケだったのでどうにもこうにもならなかったわ俺んとこ
foeの扱いというか存在意義は微妙に全作違っているというか模索しているというか次回作でるならまた変わってるかもね
1で苦労したのに2でも同じ目にあった俺はほほえましい
>1で苦労したのに2でも同じ目にあった俺はほほえましい Vでは大航海で大量消費された亀さん・・・。あれは正直スマソかった・・・。
2はちょっと難易度を追求しすぎたんだと思う反動で3がああなったと思えば自然だ
変化の仕方は至極順調だと思うぞSQは(RPGとして考えるとトータルで見るとプラスプラスで進化していると思えるしさ
毎週酒場開けている者ですが来週ちょっとヤバイクエストが行われる公算大になってきたのでひょっとするといつもの時間に開くことができないかも知れませんもし「開いてなう!飲ませてよ!」という人がいればスレ立てて酒盛りって下さいたってなければ帰還次第スレ無ければ立てると思います
たまにはゆっくり休んだっていいと思うんだぜ開いてるのを見つけたらよるんだぜ
もうここもできて何年たっただろうか・・・ほとんど毎週ってのはすごいねいつも楽しみにしてます
2が出なかったら終わっていた3が出なかったら消滅していたたぶんそんな感じでひっそり開き続けていたんだろーなぁなんだかんだで期待はさせてくれるからアトラスくやしぃ!
また相関図とか思い出したようにやってみたいわー出来上がってる人は凄いと思う(まだ1の相関図がとちゅうなのに2と3と手を付けた
123をひっくるめた相関図を作ろうとしたけどあまりにもまとまらなさすぎてつらい
3はあんまり相関図作られなかったねギルカがあるから?
3は一気に人数(ギルド外も含めて)増えたってのも大きんでない?あとNPC周りがガッチリ関係作られてたりとかさ2のフロガン氏みたいな颯爽とカッコイイどっか生きてそうなキャラが少ない
1と2が収拾付かずに3まで手が回らないという人もいそうだ2は相手が少ないのと翼の人の影が薄くて自ギルドくらいしか考えなかったけど
>123をひっくるめた相関図を作ろうとしたけど1と2はすんなりくっついたけどどうしても3が無理だった俺キャラが出てくる出てこないというのは大きいようで
デコソードマンとでこパイを生き別れの姉妹設定にしたくらいですまない…
明日には今日より大きな想像妄想の花が開くんだよ…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
相関図は頭の中にある紙に書くのが面倒なだけだそういう冒険者も結構いるはず
>相関図は頭の中にある>紙に書くのが面倒なだけだ>そういう冒険者も結構いるはず人の頭の中を覗くのはやめなさい!
2の本編クリアしたから久々にスレ覗き2やってて思ったけど、難易度大分下がった?1が心折れて挫折→再開を繰り返してクリアまで1年近くのスパンかけたけど2は1ヶ月掛からなかった、やっぱAUTOやマップが楽になったからかねみんなはどうだったんだろあー早く3やりてー、手元にはあるのに2を完全クリアしてからしたいでもやりたいジレンマ!
上でも出ている通りFoEがExpくれないことくらいかな?Uできついのはそれ以外は冒険者側のやれることが増えてかなり優位になっているし相関図かぁ…最初から見直してざっと再編してみるのもアリかも知れないかなりの時間を食いそうだけどそれではまた、酒場の開く時まで
豚ぱよっくが暴れてますhttp://jun.2chan.net/b/res/16147186.htm
『 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004V1ZBY4?tag=futabachanjun-22出演:本多真梨子, 相沢舞, 富樫美鈴形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,980価格:¥ 5,780