[ホーム]
模型裏ブレインの誰1人としてこの画像の作品の詳細がわかる奴がいなかったんだがここの住人ならわかる人がいると信じてうpどうかよろしくお願いします
ちなみに模型裏での意見を全部まとめてみると■コピーライトがあるので公式物?■AMW=アスキーメディアワークス■SSC=Syakugannosyana Second Community■YT=ヤシチロウ タカハシ■赤い箱はオンライン数珠SHOPに似てるのがあった■通の人でもわからない代物■海賊版ではないか?■まさかの海外品?■1050円で買った=原価割れ=海賊版の可能性あり■似たような箱→ojyuzuno-departで検索でヒット
わがんね
DELLのマウスだろ。PCに詳しい奴に聞け
シャナっぽい様に見えるが・・・・さて?
とこ豚
もう海賊版ってことでいいよ
>DELLのマウスだろ。PCに詳しい奴に聞けずばり当てやがった流石だな
あちこちでスレ立てんなカス
del
切子できる人が気まぐれで作って、ただ1回イベントで展示したものがなんらかで流れて人手に渡ったという可能性だって無きにしもあらず
調べてみると痛グラスなるジャンルが存在するらしい要はサンドブラストでガラス製品に画を吹き付ける奴だがそれを自作して売ってる同人作家達が各アニメ作品やら東方なんかにはいるらしいスレ画はそうしたものの1つだと思うが
スレ画のは中に模様が入ってるヤツだろ
ほほう、綺麗だな
レーザー彫刻っぽいから切子やサンドブラストなんかのとは違うんじゃ?前に近所のハードオフにもそういうレーザー彫刻で出来たトリコの3Dクリスタルが300円で売ってたけど詳細が全然わからなかったからやっぱり国内正規品では無いんじゃないかなぁ
ウランガラスなら燐光がきれいで欲しいけど
それだけは売らん
ウランガラスって初めて知ったコレ綺麗だな
>ウランガラスなら燐光がきれいで欲しいけど結構ピンキリだけどね
>それだけは売らん
サンドブラストは機材が高いんじゃない?歯医者のドリルみたいなやつで作れるとか聞いたことがあるけど
しまった!マウスはフェイントだったか・・・
他にもまんだらけで買った中古だってのも書いておいた方が良いよ正直どっかの同人商品かなんかじゃないかと思うが(さらに違法コピー品
そもそも模型裏に持って行く意味がわからんフィギュアじゃねぇじゃんコレ
これってレーザー彫刻の奴じゃないの?サンドブラストみたいに表面を削るんじゃなく2方向から同時にレーザーをあててその交点のアクリルに点をつける奴業者に発注すればデータ打ち込みで作ってくれるよ版権関係がめどいので結構高い海賊だとしたら製造業者が見本品として造ったワンオフかもよ
>模型裏ブレインの誰1人としてこの画像の作品の詳細がわかる奴がいなかったんだが用済みワロタ
>サンドブラストは機材が高いんじゃない?高圧洗浄機にサンドブラスト用の砂ぶち込めば簡易サンドブラストになるんだぜ?1万ぐらいで作ることが出来るが、本来の使い方に戻すことは出来なくなるレーザー転写のクリスタル製品ってゲーセンのメーカーがよくわからない景品としておいてたりしない?痛ジッポーだったり痛手鏡だったり、ゲーセンでよくみる
模型裏ブレインでわからないものとなると詳細は不明なままな気がするなぁ
いっそ角川に直接聞いてみるとかね?
だがやはり模型裏は半端なかったWFで人が居なかったってだけで割り出してるじゃんかよ!
『 コードギアス SQ フィギュア C.C. 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0058CXJ3U?tag=futabachanjun-22形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 2,320