domkenRADIO(非)業務日誌

2003 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |


2003-04-30 (Wed)

体裁変更 10:37 体裁変更を含むブックマーク

というわけでさようならユウキへのリスペクトを込めて、1ページ10日間に体裁変更しました(´_`)ノ

[]ただいまラジオ試験10:37 ただいまラジオの試験中を含むブックマーク

あれやこれやと実験。やっぱりサウンドカード経由だと使い物にならないことが判明しました。ボロマシンが恨めしいっす。

実験中につないでくれた方、失礼しました(´_`)ノ

[]割り箸考 10:37 割り箸考を含むブックマーク

セブン・イレブンの割り箸ってあんまり質が良くないと思いませんか?

別渡しになった当初はけっこう良質だったのに、他のコンビニも追随して別渡し方式が定着したころからひどくなったような覚えが。

変に反っていて先端がきちんと重ならないような箸では箸の用をなしません。おまけに臭いがひどい箸もあります。あれはなんの臭いなんでしょう。木のヤニ、それとも防カビ剤かなにかの薬品でしょうか? 弁当がまずくなるどころではなくて、味がわからなくなります。

サービス箸にたよるより、いっそ手掴みっすかねえ。

地球にもやさしいだろうし(;´Д`)

2003-04-29 (Tue)

[]London calling 10:37 London callingを含むブックマーク

そんなこんなでthe CLASH feat. MiKitty(ミキスケのリミックス)をブラッシュアップします。

[]domkenMIX 10:37 domkenMIXを含むブックマーク

ミキスケのブラッシュアップが完了したので、ラジオを少しやってます。

ひさしぶりのdomkenMIX特集。

ほとんどオーバーダブものなのでリミックスと言うのに少し抵抗というかなんというか、ね(;´Д`)

さようならユウキ日記 10:37 さようならユウキ日記を含むブックマーク

今日気がつきました。

さっそく読んでみて、つくづく役者の違いを痛感(つか比べるなよ、おれ)。

彼の作品(文章、コラージュ、リミックス)にはいつもなにか発見があります。

その発見が面白かったり、愛に満ちていたり。

いいなあ。

さようならユウキ、すげえなああ。

2003-04-28 (Mon)

[]チョコレート・パイナップル・グリコのおまけ 10:37 チョコレート・パイナップル・グリコのおまけを含むブックマーク

夕方にネトラジやりました。休日の夕方っていいんでしょうか、普段よりも多くの方に聞いてもらえました。みんな、ありがと。

項目タイトルはプログラム名。グリコCMテーマの15分ミニプログラムをリピートしたんです。

プログラム中でお披露目したミキスケのリミックスに「手を抜きすぎ」とお叱りの言葉が・・・

次がんばります(;´Д`)

[]暗黒街の顔役 10:37 暗黒街の顔役を含むブックマーク

噂にたがわずおもしろかったです。

なんといっても画面のセンスがよくて、テンポがはずんでる。

小気味いいくらいでした。

小味なギャグもいいですね。三船が鶴田に殴られると次のカットでは肘枕して寝転んでいるとか。文章にしちゃうとおもしろくもなんともないところが、また、映画らしくて素敵です。

日テレ深夜枠に感謝。

2003-04-27 (Sun)

As for one day 10:37 As for one dayを含むブックマーク

WinAMP用ソングリスト「ケメコの歌」を作っています。

保田さん卒業記念なわけですが、これがなかなかまとまりません。あんまし玉数がない上にヤンタン系のネタ物とかが多くて。

めちゃ難航なのでこのまま座礁しそうな予感・・・

2003-04-26 (Sat)

[]モーニング娘。 & 宝塚歌劇団・花組 10:37 モーニング娘。 & 宝塚歌劇団・花組を含むブックマーク

午後に日テレ娘。宝塚共演のスペシャルを見ました。

先週の本放送後の反応は、娘。ファン・ヅカファン双方とも、ネット上で見る限り、あまり芳しいものではなかったように記憶しています。

かくいう自分もあまりよい印象を持てませんでした。

放送時間が少なすぎたからかな、そう感じました。

リピートを見てよくない印象の原因がわかりました。

演出だったのです。

こまかくカットを割ったが中心の演出スタイルが題材に不向きだったということです。まあ、ダンスシーンは長回しで全身を撮る、なんて初歩の初歩の話なのですが。

映画やテレビといった映像メディアでは映っていないものは見ることができません。また、エンターテインメントでは演出家は観客が見たいものを見せるカット割を第一義にしなくてはなりません。

ダンスシーンで観客が見たいものはダンスです。

ですからフルショットやロングショット中心がベストなのです。

そこにあまりにも無自覚にカット割をおこなったディレクターは、アステア & ロジャースのミュージカルを見たこともないのかも。そう思うと少し悲しい気がしました。

2003-04-25 (Fri)

[]オペラ指揮者・トスカニーニ 10:37 オペラ指揮者・トスカニーニを含むブックマーク

久しぶりにトスカニーニの「ラ・ボエーム」を聞きました。

これを聞くたびにトスカニーニによるプッチーニの全曲録音がこれ一曲しかないっていうのが残念だと痛感させられます。トスカニーニが渡米してコンサート指揮者になってしまったことの代償なんだから仕方ないのでしょうが。

オペラは「大指揮者とダメ歌手」より「名歌手とダメ指揮者」で聞きたい自分にとって、この録音は対象外なはず。ところが、オーケストラに歌があふれてるから歌手の弱さなんて忘れてしまいます。というより、そんなこと気にもなりません。

これぞオペラです。

さて・・・次は「椿姫」いきますか。

[]キュートにロックの巻 10:37 キュートにロックの巻を含むブックマーク

というわけで今夜ネトラジやりました。

全8曲30分弱のオール・ハロプロ・ミニ・プログラム。メロン記念日を筆頭にロックな曲ばかりを選んだつもりでしたが、リスナーの方たちはどう思われたんでしょうか。

2003-04-24 (Thu)

[]保田さん 10:37 保田さんを含むブックマーク

うたばんのケメコ卒業SPの頭四半分を見逃しました。鬱・・・

というわけで、ちゃんとネタを用意していたのですが、日記更新の気力もありません。

2003-04-23 (Wed)

[]ラジオ掲示板 10:37 ラジオと掲示板を含むブックマーク

昨夜は聞き逃したさようならユウキラジオ。今夜はなんとか聞けました。

彼がラジオをやるときに告知する板でごちゃごちゃ書きこみしながら聞いていたら「これがネトラジの醍醐味だなあ」って感じました。

2003-04-22 (Tue)

[]欧州チャンピオンズリーグ 10:37 欧州チャンピオンズリーグを含むブックマーク

ユーベのがんばりに燃えました。

2003-04-21 (Mon)

[]久しぶりにラジオやりました 10:37 久しぶりにラジオやりましたを含むブックマーク

結局今日一日で組んだ75分のプログラムでやりました。CD一枚分くらいの時間ですね。

いろいろ書こうと思ってたんですけど、眠いのでまた後日(;´Д`)

2003-04-20 (Sun)

[]リスペクト問題、ふたたび 10:37 リスペクト問題、ふたたびを含むブックマーク

銀行のCMで男の人がぴょんぴょん跳ねるのを見ました。

あれって「ザッツ・エンタテインメント」にも入っているMGMミュージカルが元ネタなんです。しかもカメラワークもおんなじ。

前に書いたモンティ・パイソン同様、このCMにリスペクトがあるのかってのが問題なわけですが・・・

[]ウィーン・フィルの音色 10:37 ウィーン・フィルの音色を含むブックマーク

ひさしぶりにアバド/ウィーン・フィルのウェーベルンを聞いてみました。やっぱりウェーベルンは疲れます。トータル・セリエリズムになると聞いただけで理解するのは無理だとあきらめられますが、十二音音楽ならある程度耳だけでも構造がわかるんじゃないか、などと身の程しらずな期待を持ってしまうからなのでしょうか。

それはさておき、ウィーン・フィルの音色って、ひょっとするとロマン派なんかよりも余程いわゆる現代音楽向きなんじゃないかって思っています。といっても、ほとんどウィーン・フィルの現代音楽演奏なんて聞いたこともない(どころか、やっているのかも知らない)ですし、理論的裏付けもなにもないんですが。まあ、耳の快楽がある分聞いていて楽しい、ってだけのことなのかもしれません。

2003-04-19 (Sat)

一週間 10:37 一週間を含むブックマーク

ようやく。でもほんのちょびっとだけ達成感です。

[]日本舞踊の伝統はここにも 10:37 日本舞踊の伝統はここにもを含むブックマーク

ミニモニ。ロックンロール県庁所在地」の振りつけって、歌詞をまんま振りにしてるんですよね。

で、これって日本舞踊の振りつけ方そのまんまなわけで、イギリス仕込の夏まゆみさんも根っこは日本人ってことなんでしょう。

[]London Calling 10:37 London Callingを含むブックマーク

いやなに、ミキスケが出てるグリコアイスクリームCMのBGMが似てるって話です。

2003-04-18 (Fri)

一回休み 10:37 一回休みを含むブックマーク

やばい。はやくもそうなるところでした(;´Д`)

2003-04-17 (Thu)

よりによって 10:37 よりによってを含むブックマーク

人が日記更新したときに落ちなくても(;´Д`)

[]レゲエなの? スカなの? どっちがすきなの? 10:37 レゲエなの? スカなの? どっちがすきなの?を含むブックマーク

宝石箱」がとてもいい曲なので、この曲をメインにしてレゲエ・プログラムでも作ろうかと思ったんですが、問題発生。

「ここにいるぜぇ!」や「遠慮はなしよ」を入れようとしたのが原因で、ピュア・レゲエ・プログラムじゃなくなっちゃったんですね。

まあ、ジャマイカン・プログラムってことにすればいいだけの話なんですが。

2003-04-16 (Wed)

[]ようやく霜取り完了 10:37 ようやく霜取り完了を含むブックマーク

ってわけです。もう(;´Д`)

[]サッカー日韓戦 10:37 サッカー日韓戦を含むブックマーク

どうでもいいことですが、君が代のおばさん、ドヘタでしたね。

 (観戦後の感想)

これから代表戦は全部アウェイでやるべきだと思いました。

[]プーランク 10:37 プーランクを含むブックマーク

深夜の音楽会でプーランク「2台のピアノのための協奏曲」。

いい曲でした。

プーランクって軽妙洒脱ってイメージ

室内楽のちょっと変わった編成のものなんかをボリューム絞りぎみで流しておくとか、そんなBGM的な聴き方を許してくれる。バリバリ20世紀の作曲家なのに。

2003-04-15 (Tue)

[]中島美嘉 10:37 中島美嘉を含むブックマーク

彼女のアルバムのCMで流れている曲がなんだか気になる。

器楽曲としか聞こえないメロディラインのせいだろうか・・・

[]まだ霜取り 10:37 まだ霜取りを含むブックマーク

まだ霜取り中(;´Д`)

しかも大きな氷の塊が受け皿に落下したため、庫内ばかりか床まで洪水状態。

もうやだ(ρ_;)

2003-04-14 (Mon)

[]霜取り 10:37 霜取りを含むブックマーク

冷蔵庫の霜取りが全然終わらないので困っています。

技術と内容 10:37 技術と内容を含むブックマーク

内容が伴なわないテクニック自慢よりもテクニックの伴わない内容豊富なものの方がいい。

PCのチューンアップなんかもおんなじようなことが言えそうだ。

[]プログラム 10:37 プログラムを含むブックマーク

domkenRADIOのプログラムを考えてみる。テーマは広義のガールズポップ。おしゃれやアンニュイ方向に流れずに、と考えて元気系でまとめようとしたのだが、失敗。なんだかオタのポータブルMDプレイヤーを聞いているみたい。それでもいいじゃん、と言えなくもないのだが。

[]歌舞伎鑑賞入門 10:37 歌舞伎鑑賞入門を含むブックマーク

NHK教育番組。もう何回目かになるのだけれど、気が付くたびに見てしまう。入門と銘打っているけど、初心者だけに見せておくのはちょっともったいないかも。

ちなみに今日は第二回「立役の力づよさ 見得と六方」

2003-04-13 (Sun)

[]カレールウ礼賛 10:37 カレールウ礼賛を含むブックマーク

昼ご飯にカレーすいとんを作る。

カレールウをいれただけでちゃんとカレー味のすいとんになった。

結論:なんでもカレーにしてしまうカレールウは偉大である。

[]ミレナ 10:37 ミレナを含むブックマーク

芸術劇場で「ミレナ」斎藤憐脚本 佐藤信演出 南果歩 渡辺えり子 渡辺美佐子

渡辺えり子がいい。

セットが以前日曜美術館で見たインスタレーションを思わせた。アウシュビッツをテーマにした靴箱の。でも作者名を思い出せない・・・

[][]原編曲 10:37 原編曲を含むブックマーク

原編曲って言葉は大瀧詠一がクレージーキャッツの「熟年行進曲」を作ったときに萩原哲晶さんへのリスペクトを示すために使った言葉だ。

木村拓哉が出ている缶コーヒーFireのCMを見るたびにこの言葉を思い出す。

あのCMモンティ・パイソンをリスペクトしているかというのは、また、別の話。

[]New Order 10:37 New Orderを含むブックマーク

いいんだけど、なんだかベスト盤ですぎだよ(´_`)ノ

2003-04-12 (Sat)

[]はじめっから 10:37 はじめっからを含むブックマーク

ミニモニ。出演のAyu Readyを見る。至福の30分間。

いきなりミニモニ。で始まって、しかも全然ラジオじゃない。

はじめっからこれでは先が思いやられることである(´_`)ノ

[]リバプール X フルハム 10:37 リバプール X フルハムを含むブックマーク

オーウェンはやっぱりいい。

[]明け方なんだけど 10:37 明け方なんだけどを含むブックマーク

夜空ノムコウっていい曲だと再認識。


 ■domkenRADIO(非)業務日誌カテゴリー一覧■

   映画
   演芸
   演劇
   音楽
   
   スポーツ
   ラジオ
   冷蔵庫
   CM
   大谷さんニュース