ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

某オークションでの出来事です…

owner389さん

某オークションでの出来事です…

自分は、一つの商品を落札し、取引ナビで(1000円程度)取引を進め、振り込み、出品者の方から「振り込みを確認いたしました。本日(22日)に発送いたします。」と返信が来ました。ここまではとても順調で、気持ちのいい取引でした。

ですが・・・・
24日になっても、発送連絡が来ませんでした。やはり振り込んだ身としてはとても心配だったので、1通送ることにしました。そこで

「あの、22日発送となっていますが、発送はされたのでしょうか?
確認を願います。
振り込みをした方の気持ちも考えてください。
何かあったら一報ください。」

と送ってみました。

そしたらその返信が…・

「こちらの生活は無視でしょうか?
私は、仕事の都合で自宅でしかオークションはやっておりません。
一々やり取りの度にクレームのようなメッセージして来られますが、
私は、一日中家でオークションしている訳ではありませんので、
あなたが望んでおられるスピードでやり取りは出来ません。
やり取りがすぐ出来ない分、商品は最速で届く様努力しています。
あなたの悪評価を見させていただきましたが、ご自分の落札者への対応は相当酷いじゃないですか?
もう少し考えて行動言動された方が今後の評価のためになると思います。


商品は発送済みですので、明日か明後日には届くと思います。 」

はっきり言って、わがままを言っているようにしか思えないんです…こっちだって自宅でしかやっておらず、ですから出品者が言うように、悪評価がついてしまっています。また、落札者への対応、って言ったって、今はこっちは落札者なのに、こっちが出品者の話をされても、どうしようもないのですが・・・・

ただ単に、「商品を発送しました」と一報入れるだけで済んだのに、なぜあそこまでいわれなければ行けないんでしょう?

皆さんの意見をお聞かせください。返信の参考にします。

違反報告

この質問に回答する

回答

(12件中1〜12件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

himawari_885さん

あなた自身が「出品者」の立場の事ですか?
発送連絡をしなかったのは非があると思いますよ。
人の生活は無視・・とありますが、あなたも人の生活を無視しての対応をしています。

tonomatanさん

相手が正論だと思います

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=owner389&...

>>自宅でしかやっておらず・・悪評価が付いてしまっています

連絡が遅い、という理由だけではなく
落札者の立場になって考える、という気持ちか感じられない
出品の仕方です

問い合わせ番号を知らせない、という落札者への返答には呆れました
自業自得

他質で生徒会がどうのって言ってるけど
18歳未満じゃないだろうね

owner389さんへ回答

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/7/25 09:18:10
  • 回答日時:2011/7/25 09:09:24

arucutさん

あなたオークションにむいてないですよ。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/7/25 09:02:07

fukuro2inさん

お前が今までやって来た事だろ。

ID晒してくれてありがと。

BLに入れておくよ。

俺だったらお前みたいなのと取引はしたくない。

emili338さん

>やはり振り込んだ身としてはとても心配だったので

あなたが、出品した物を落札した人も、同じ気持ちだったのですよ。

>今はこっちは落札者なのに、こっちが出品者の話をされても、どうしようもないのですが・・・・
因果応報、自分がしてきたツケが、自分にまわってきただけ、

とにもかくにも、相手の立場も考えることが、あなたには必要だと思います。
22日に発送致しますと連絡があったにも、関わらず、執拗に発送済かどうかまで、性急に聞くことでしょうか?

待てない、即、クレームのような連絡 あなたの方がわがまま

okaimono2023さん

結局自分のことだったんですね。

bb_358さん

>owner389さん
事前の発送予告の場合は、実際に予告の日に発送出来たらわざわざ発送連絡なんてしない。連絡するのは何らの事象があり発送できなかった場合。

発送方法によっては発送の旨(タイムラグがあり朝出して、夜連絡。前日出して翌日連絡等)よりも先に相手元に届く場合もあるし、商品不着の有無はその発送方法にもよるでしょう?

自分も出品した事あるなら23~24日は連絡を求めたりしない。
貴方が希望・承諾した発送方法によっては23~24日は届かない者もあるし
たった1日2日で不安・不信になるなら落札者側に立つ場と思うけどねw

でも、某オークションという割にヤフオクの評価も極めて悪いなw
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=owner389&...
お前も発送連絡した日に発送してないわ。追跡番号は教えないわ。
落札者への配慮・思いやりの行動なんて皆無じゃないかよww

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/7/25 06:59:21
  • 回答日時:2011/7/25 06:54:30

atama_furafura_kanasiiさん

色々な方がいます。
中には『発送します』が発送連絡だったり。

『振込みした方の気持ちを考えてください』にカチンときたんじゃないかしら?
『お忙しいとは思いますが』と一言あったら違ったかも。
文字だと冷たく感じることもあるし。

でも、普通は発送したら『発送しました』と連絡来ますよね。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/7/25 06:30:35

lookoutwolfさん

「商品が届きました」と一報入れるだけで済ませたらよろしいかと。

ozakiyutaka1992さん

通販で相手が会社なら予定どおりに発送されないとかメールが来ないってクレームの対象になりますよね?
素人で個人の取引になるのでそういったことって多々あると思うんでそういうことわかったうえでお互いがメールなどをしないといけないと思います。

今回は相手側が一言郵送しました。でよかったと思います。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/7/25 06:19:34

質問をみる

blbxb2007さん

ネットオークションは、商売に素人の善人、悪人が集うネット取引です。
どんなに相手に対する配慮やマナーに欠ける方だって、参加資格を満たし、所定の手続きを終えれば簡単に参加出来てしまいます。

確実な取引を望むなら、ちゃんとしたお店、業者と取引しましょう。
ネットオークションで取引するなら、取引の確実さ、スムーズさ、気持ちよさに期待するのが間違っています。

bp20070416さん

発送したのに発送しました連絡をしなかった出品者が悪い。

私は出品、落札 両方しますが、
出品時には落札者の気持ちを考え、入金確認や発送連絡はすぐにするようにしています。

落札時には出品者のきもちを考え、口座を聞いたらすぐに送金しています。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]

ただいまの回答者

09時21分現在

2550
人が回答!!

1時間以内に4,677件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く