• HayakawaYukio
    報道を読む限り、3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食べさせたようだ。どうしてこういうことをしたのだろうか。ふつうはしないと思う。そうした理由を農家から説明してもらえない限り、この問題は解決できない。
  • nihihiha
    @HayakawaYukio 説明がなければ普通に育てますよ…まさか空から放射能が降ってくるなんて、原発から遠い地域の人たちは思ってないですもん。普通に育ててこんなことになって、悪いのは農家じゃなくて東電なんじゃないですか?
  • tetsu89314
    @HayakawaYukio いいか悪いかは別にして、飼料の流通が止まり、やむなく稲わらを食べさせた。飼料や水も汚染された。本来なら口蹄疫並みの素早さで殺処分する必要があった。経済保障も約束する必要があった。全部後手に回った。
  • lostshogun
    「(政府が設定した)同心円の中だけが汚染されてるからウチは大丈夫」なんて思ったのでは? QT @HayakawaYukio: 報道を読む限り、3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食べさせたようだ。どうしてこういうことをしたのだろうか。ふつうはしないと思う。(以下略)
  • agatha_no_mori
    御用学者らによる安全PRの成果(?)でしょうか。QT @HayakawaYukio 報道を読む限り、3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食べさせたようだ。どうしてこういうことをしたのだろうか。ふつうはしないと思う。そうした理由を農家から説明してもらえない限り、この問題
  • cats_door
    思考も判断も他の人の仕事だと思っていたから。東電が農協が自治体が国が、大丈夫だって言ったから。危ないって言わなかったから RT @HayakawaYukio: 報道を読む限り、3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食べさせたようだ。どうしてこういうことをしたのだろうか。
  • zansan4215
    先ほど、サンデーフロントラインで三月に農水省から出た通知は回覧板レベル、緊急要請のような文言は無かったと言っていました。また、農協(?)に所属していないと通知が来なかったそうです。“@HayakawaYukio: 報道を読む限り、3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食
  • HayakawaYukio
    適切な描写だと思う。残念ながら。RT @cats_door: 思考も判断も他の人の仕事だと思っていたから。東電が農協が自治体が国が、大丈夫だって言ったから。危ないって言わなかったから RT 3月まで田んぼに広げてあった稲わらをほんとに牛に食べさせたようだ。どうしてこういうことを
  • HayakawaYukio
    それでもなお、私は、毒牛を出荷した農家の責任を問う。直接的に手を下したのは農家だ。最大の責任は出荷した農家にある。
  • pukuma
    農家は悪くない、悪いのは東電みたいなことを言っているマスコミと世論は誤りですね。農家および行政の責任を厳しく追求すべきです。RT @HayakawaYukio: それでもなお、私は、毒牛を出荷した農家の責任を問う。直接的に手を下したのは農家だ。最大の責任はそこにある。
  • HayakawaYukio
    農家は、安全でおいしい食品を消費者に渡すのが仕事だ。それができないなら農業を職業とする技量と能力が足りない。自分ちで食べる分だけつくってろ。
  • kohakutom
    とはいえ、hayakawayukioさんが仰っているように、「安全でおいしい食品を消費者に渡すのが仕事だ。それができないならやめてしまえ。」も、正論。その狭間で生産者は苦悶しているのでしょう。東電は全面補償するべき。国は汚染状況を前広に示すべき。
  • gootyan
    @HayakawaYukio それでもなお、私は、毒牛を出荷した農家の責任を問う。直接的に手を下したのは農家だ。最大の責任はそこにある。 これでは農家が可愛そうですよ。 内部計測器も無い農家、まして安全だと思ってそこに住んでる農家が全責任を負うのですか?何という罪なんでしょうか?
  • HayakawaYukio
    ひとに毒を盛っても罪にならないというのか。RT @gootyan: これでは農家が可愛そうですよ。 内部計測器も無い農家、まして安全だと思ってそこに住んでる農家が全責任を負うのですか?何という罪なんでしょうか?
  • s_moro
    行政は分かるが農家の責任がやはり解せない。行政から指導や周知が徹底され、補償の枠組みが十分に整備されているのでしょうか。QT @pukuma 農家は悪くない、悪いのは東電みたいなことを言っているマ…RT @HayakawaYukio: それでもなお、私は、毒牛を出荷した農家の責…
  • anjingbullbull
    全く、仰る通り。ただ 農家に責任を問うと本当の犯罪者が喜んでしまう。RT @HayakawaYukio それでもなお、私は、毒牛を出荷した農家の責任を問う。
  • parosk
    @HayakawaYukio 政府も安全デマを流し続けましたしね。。。いまだにですが。。。一般の人じゃ、危険性を認知できないことは考えられます。飯館村でも危険はないと言われて放置されたし。。。人間にそれじゃ、家畜の注意なんて言われていなかったでしょう。orz・・・
  • momoka3so4
    @HayakawaYukio 誰かの意見に頼ることなく、事実を調べて悩み農家のプライドと人間としての愛情に於いて、生産を止めた米農家さんもいますよね。廃業を決めたそうです。補償されるべきです。この方達も。
  • atspax
    JAと補助金浸け収入で危機感骨抜き。近視的に生産するだけで流通⇒消費者の口、という想像が出来ない農家多過ぎ。@HayakawaYukio 農家は、安全でおいしい食品を消費者に渡すのが仕事だ。それができないなら農業を職業とする技量と能力が足りない。自分ちで食べる分だけつくってろ。
  • doufun
    @trinitalovelove @HayakawaYukio その通り。しかし、現在は無政府状態だと認識しないとなりません。政府が無い状態でどうするか、我々が行動し、発言しないと。残念ながらこれが現実です。この前提で考えると汚染を広げる農家はその責を免れません。
  • HayakawaYukio
    ちがう。放射能に汚染されてしまった国では、国民ひとり一人が自覚して健康に気を配らない限りすみやかに滅びる。RT @anjingbullbull: 全く、仰る通り。ただ 農家に責任を問うと本当の犯罪者が喜んでしまう。
  • rakkey
    @HayakawaYukio @gootyan その毒のもとをばらまいておいて、安全だと言ってきた東電、政府、学者さん、マスコミの罪が問われていないのに、農家が悪いってか。
  • gootyan
    @HayakawaYukio 毒をばら撒いた方は何の罪も負わないのですか?その農家は殺人未遂罪ですか?内部被爆を知らなかったのが本音ではないでしょうか、監督官庁が必ず付いていると思いますが、監督責任ゼロですか私は汚染されていない食品など日本には無いと思ってますが、確証が不能。
  • fukayukik
    @HayakawaYukio 農家の人は国や東電の責任だと言って作っても自分自身には大したものは返ってこないのだろうけど、母親が同じこといってたら自分の子供に返ってきますからね。責任の問題じゃなくて、自分の家族の健康の問題。家族の健康の責任の大部分は私自身にあるから、買わない。
  • taki_laughjoker
    その理論だと知らずに食中毒出した某焼肉屋は無実になるのよね。 RT @yoshihiro256: 正論 RT @HayakawaYukio: ひとに毒を盛っても罪にならないというのか。RT @gootyan: これでは農家が可愛そうですよ。 内部計測器も無い農家、まして安全だと思
  • Content from Twitter

コメント

  • saifisu
    農家にも責任があるのは事実。だが、その割合が10のうち1なのか、5なのか、9なのかはこれから専門家が研究していく事。それらをすっ飛ばして、0か10の二元論で語るのはナンセンス
  • gasyuu01
    出荷農家が無罪であるとは思わない。しかし、東電、経産省の情報隠蔽や追認発表、それらを検証せずに報道したマスコミ。そういった状況を無視して、"農家が悪い"とだけ、周りの指摘も切り捨てて書きたてる姿勢には、疑問を持たざる得ない。農家は、出荷ではなく賠償請求をすべきだった。しかし、その当時に、その選択肢に、果たして実効性と信頼性があっただろうか?
  • saifisu
    正しい事も含まれているが、言葉が足らなかったり、極論や次元が違う話(を持ち出した 言い掛かり)だったり、ただの他人の揚げ足取りが多すぎる
  • RickTKN
    検査をして始めてわかった事なのだから、農家に毒である認識があるわけがない。つか、全部東電が買い上げろよ。放射性物質の処分しなきゃならないんだろ?
  • tikuwa_ore
    まとめ読まずとも、コメ欄のコメントを読めば解決する問題提議ですな。
  • anadakeDOUGHNUT
    いちばん悪い奴は誰だ!って議論は、混ざってると気持ちいいけど傍観するとあまり実りがないんだよな。
  • Ryuji96
    新しいいけにえを探してる気がする。
  • akisima
    『毒牛』ってまとめたタイトルに書いちゃうところにプリン先生のセンスを感じる。
  • azuma_v
    「計画的避難区域等からの家畜の移動等について」http://bit.ly/oUZYkS にあるチェックシートが運用されていれば、飼料の取り扱いについて虚偽の記載をしたと云う事なので、残念ながら農家に全く責任が無いとは云えないだろう。 全ての根は誠実さの欠如かも知れない。
  • HayakawaYukio
    ツイートを追加しました。もう追加しないと思います。自分の発言をここに残したい方は、コメント欄に書いてください。「農家に責任あるか」
  • Bello1962
    避難区域を解除してほしがってたりするのをみると、福島の人たちは一部を除いて4ヶ月間「正常性バイアス」が働いたままなのかと思う。自分達の住む場所・つくる物が汚染されているはずはない、と。少なくとも「そう思いたい」気持はあるのでは。
  • Bello1962
    そこへ「移動させてもいいですよ」「出荷してもいいですよ」というお墨付きをもらったから、人間なんて自分に都合のよい情報ばかりを信じたがるから、こうなった。
  • Bello1962
    「汚染されたものは出荷できない」と判断した農家は立派だった。でも、世の中立派な人間ばかりじゃない。国が移動を許可せずに、有無を言わさず殺処分するべきだった。でも、農家の反発が怖くてできなかったんだろう。
  • Bello1962
    「20年住めない」と言ったことを謝罪したり、なぜ本当の事を言って謝らなければいけないのか?被災者から嫌われ・憎まれてでも本当の事を伝えられる人間が、今の日本の政府にはいない。
  • Bello1962
    早川先生は、個人の力を信じている方なんだと思う。今までの発言をみていると。全ての農家が個人で判断して生産を、出荷をやめてほしいと。
  • turbo_toshi
    仙台で軽く被災したが、しばらくは電気も通じず、情報はラジオと口コミ。3月一杯も親族安否、食料調達で毎日費やした。ようやく、原発も考えられ始めたのが、3月末。被災の程度によるが、なかなか放射能だけに費やす余裕はなかった。各農家も被災地は大変だったと思う。そもそも時間的余裕がなく、TVメディアを頼りにしていては、予測するのは困難であったと思う。理屈上の予見可能性とは別に思う。
  • Bello1962
    あるレベルまでは個人の力で対応できることもあるけれど、それには限界があるし、今の福島の状況は限界を超えていると思う。農家にまったく責任がないとは言わないが。
  • darkboysandmen
    農家に責任は当然あります。ホタテ貝毒が発生したら漁業者は出荷しません。どんな損害があろうともです。そしてちゃんと毒性を測り、隠しません。この農家はうすうす分かっていて当たり前の怪しげなものを安全性を確かめもせず消費 者に食べさせ、代金を受け取ったのです。原発事故を甘くみた結果責任です。まるで311などなかったかのように漫然と食卓に放射能汚染肉を送り出したのです。行政が測らないなら自分たちで測ればよい。現に福島のお母さんたちは自分たちで測りはじめています。何も測らないで出したからこうなるのは当然。
  • gasyuu01
    個人の力>現場でなんとかする この因習が、ここまで国の中枢を腐らせてきたと、気づいた方が良い。個人の勇気と良識と誠実さも重要だが、だからといって、システム的なサポート無しに、「国の為に死ね」的な指弾をするのは無茶というものだ。行うべきは、今、この国を動かしている仕組みの変更ですよ。
  • bouzu_3
    「知らなかった、知らされていなかった」「ふり」じゃないかと思うんですがね。NHK、ETVでも作付しなかったり、苗廃棄してたし。今頃南相馬から出荷してる時点で確信犯でしょう。「ほとぼりさめた」とでも思ってるのかな?援護しようがない。
  • bouzu_3
    南相馬は、川の上流が超ホットスポットなんで、「牛以外」も心配なんですが
  • taka02271964
    言葉って大事だよね。異を唱えるのであれば、最低限の礼儀のある言葉を選びなさいよ。
  • msu_do
    農家はどこも同じなのかな。以前から地元神奈川のJAにもっと具体的な検査してほしいと色々質問や意見をしてるけど、「県産農林水産物の放射能濃度検査については、今後も県で継続して調査、公表するとのことですので、ご理解くださいますようお願いいたします。」なんて回答しか来ない。JAは県まかせ。農家はJAまかせ。別の団体の責任して自分達じゃ何もやらずに、消費者に地産地消を勧める。
  • sjozk
    放射能ヤバイって知ってたけどごまかしてる政府、東電→悪い 稲わら食わせたら汚染牛肉ができるなんて知らなかった農家→悪くない 知ってて悪いことするのは悪だけど、知らないで悪いことした人や、騙されて悪いことした人は悪くない。無知だと得する社会、だからみんな馬鹿になってく。
  • joejoeu
    数値で争おうぜ。 東電4 行政3 農家3 で。
  • SF_yomi
    東電10、行政10、農家10、報道10だと思う。2.5づつではない。
  • Dental_CADCAM
    東電が補償決めてればこんな事にはなってない。JAも含め行政がバカ杉。
  • msu_do
    誰も買わなきゃ作らないだろうに。消費者が買うからこうなる。福島の漁がされないのは誰も買わないから。福島の牛が出回るのは買う人がいるから。
  • sitesirius
    汚染 #牛 問題。いったい何段階のイミグレ、検問をくぐりぬけたのだろうか?そのどこかの段階で、悪意が存在すれば、まさに罪だろう。でもその証明は難しいだろう。防御的に行政が動くべきだと考えるが、戒厳令も、非常事態宣言も出ない。やはりすみやかな厳罰化、規制強化しか無かったんじゃないか? #NUKEjp
  • sakanoue_kiku
    農家に気をつけろというのも無茶な話だ。前例の無い事態なんだから
  • tarotaro2007
    早川青プリンの主張に同意する人間がにこそ毒を喰うのがふさわしい
  • mugitya30
    作らなければ補助金が出ない、売れない物を作ったら自己責任。そりゃ売れない物を黙って売るでしょ。ばれたら金を出さなかった国が悪いと言って。結局原発を守らなきゃならんかしらんメンツのせいで、なんの手立ても取られなかった証拠。
  • ha2061
    早川群馬大教授は末端の農民や研究者をボロクソにけなすけど、情報隠蔽や捏造を繰り返してきた国に対しては全くと言っていい程批判しないね。自分の飼い主が誰であるかを良くわきまえていらっしゃる。
  • kei_chandler
    「法の不知はこれを許さず」 法律、条例、政令、告示、通知、通達って「知りませんでした」では済まない。
  • Nijinoski
    青プリンはhttp://togetter.com/li/160309において『福島の農家=オウム信者』という暴論を垂れ流したのを撤回する気はないのか?セシウム云々よりもこの思考こそが害毒なんだが。
  • naughtysay
     直接的には東電だが事の性質を踏まえれば国家・農水省に責任があり、主体的に活動すべきであった。 本来は政府がいってきていたように「起こりえない事故」であることを考慮すれば農家に責任があるとするのは聊か酷ではないか?
  • perique_zero
    大概こういう話は責任の追及よりも事態の把握・収集および今後の対策をどうするか、ってのがまず重要な気がするんじゃがね。お客様気分なのか被害者面なのか、「誰が悪いんだ」って怒鳴ってみても事態は何ひとつよくならないよ。
  • trinity_site
    なあに、かえって免疫がつく
  • terra3_Gn8
    ただ騒ぎ立てるだけのサイレン学者も、御用学者と全く同じく、人々がまともに考えようとする努力の邪魔なんだよなあ。
  • oak25jp
    被害者が、次は加害者になるのを、そろそろ、わかって欲しいものだと思う。
  • SkiMario
    「どうしてこういうことをした」かは当事者が話していますよ。大学教授の仕事は何でしょうね。それをできない人は学者を辞めて家の中で文句言ってろ。
  • Bello1962
    前言撤回。生産・出荷をやめた農家は立派ではない。農家の高齢化が進み、netで汚染状況を知りえた人は一部でしかなかったはず。その「知りえた一部の人」は、自分が生産・出荷をやめたり廃業したりするだけでよしとせず、他の農家やJAに現実を訴えるべきだった。無知でいる事より、知りながら放っておく事の方が罪深い。
  • sakugability
    生産者に責任がないとの擁護はもっともらしいけど、農家も同じ人間であって、相応の思考力を有するわけで、生産者の自立心と問題意識が高ければ起きなかった事件というのは、求め過ぎだろうか。
  • mugitya30
    これで全国区の問題になりました。農家は満足でしょう。
  • kannechi1
    有用な意見や提言であっても、ネット上で騒ぐだけなら何の意味もない。自分の意見の正しさを農水省・福島県・農協に直接訴えられたらいかがでしょうか。まあそれができない人間なのであれば、今の状況を甘受すればいいのではないでしょうか?
広告のお問い合わせ @togetter_jp 広告のお問い合わせ
広告のお問い合わせ いいね!して限定のいいねランキングをチェック