ECO JAPANリポート

圧力容器を突き抜ける溶融燃料

 核分裂反応が止まっても炉心は発熱を続ける。炉心は燃料の核分裂反応で生成した膨大な放射性物質(放射能)を蓄積している。放射性物質が放射線を放出して熱(崩壊熱)になるためだ。一番内側にある圧力容器への注水が遮断されると、炉心温度は上昇し、冷却水が蒸発して水位が下がり、炉心がむき出しになる。炉心温度は自身が発する熱でさらに上昇し、千数百〜3000℃という高温空焚き状態の中で炉心溶融が始まる。

 炉心は核燃料を装填した多数の燃料棒の集合体だ。1本の燃料棒は直径約1cm・長さ約4mの細長いジルコニウム合金被覆管に、燃料である二酸化ウランのペレットを詰め込んでいる。炉心は2万〜4万本の燃料棒で構成されている。

 燃料を被覆するジルコニウム合金は燃料の核分裂に必要な中性子の吸収が少なく、核反応を効率的に進めるのに適した素材だ(ちなみに、原子炉の停止は中性子の吸収が大きい物質=制御棒を炉心部に挿入する)。半面、1000℃以上の高温になると水と反応する。水から酸素を奪って自身は酸化ジルコニウムへと変化する一方で、水素ガスが発生する。これが今回、原子炉建て屋を吹き飛ばした水素爆発の原因だ。

 配管破断による冷却材流出と注水失敗を想定したCGでは、事故発生後約30分で高温の炉心中央部が溶け、1時間後には燃料支持台を突き抜けて圧力容器下部に落下する。圧力容器は厚さ12〜15cmの鋼鉄製だが、容器下部に落下した高温の溶融燃料は約3時間後には容器を貫通し、容器支持体(ペデスタル)のコンクリート製中間床面に落下。やがて中間床面をも突き破り、さらに下部のコンクリート床面に落ちていく。コンクリートを溶かす過程で発生したガスが容器に充満し、圧力による容器破損を防ぐために、放射能を含むガスを外気へ放出せざるを得なくなる・・・。シミュレーション画像は炉心溶融のすさまじさを“予言”していた。

炉心溶融のシミュレーション画像
原発ごとに設置されている緊急事態応急対策拠点施設(オフサイトセンター)の原子力防災専門官向け画像資料として作成された(原子力安全基盤機構作成)。視聴の際は左下のスタートボタンをクリックしてください。動画はWindows Media Playerで再生されます。最新版のダウンロードはこちら
1 | 2 3 |

東電と保安院の食い違い >>

フィードバック

内容は・・・

コメント 3 件 (受付中)  コメントを読む

この記事に対するコメントをご記入ください。コメントの掲載は編集部がマニュアルで行っていますので、投稿しても即時には反映されません。申し訳ございませんがしばらくお待ち下さい。

コメントに関する諸注意

 日経BP社は、読者の皆様からの投稿の内容につきまして、その信頼性、適法性などを一切保証いたしません。何らかのトラブルが発生した場合、日経BP社は一切、責任を負いませんので、皆様の自己責任においてご利用願います。トラブルを避けるためにも、ご自身を特定できる情報を書き込まれないことを強く推奨いたします。

 コメント掲載の判断は編集部が行います。投稿された方の意向にかかわらず、掲載を控えさせていただく場合があります。また、掲載可否の理由についてお問い合わせをいただいても、お答えしかねる場合がございます。ご不便をおかけしますが、サイトの品質を守るため、どうぞ悪しからずご了承下さい。もちろん、ご意見は常に歓迎しております。こちらから「ECO JAPAN」を選択してお送り下さい。

 投稿の文中に明らかな間違い(変換ミスやタイプミスと思われるものなど)や不適切な表現があった場合、原文の意図を損なわないと思われる範囲内で編集させていただく場合がございます。また、用字用語などについては、当社の規定に従って変更させていただく場合がございます。

 以下のような書き込みはご遠慮ください。公序良俗に反する内容、他の読者に嫌悪感を与える内容、法令に違反する内容、犯罪的行為に結びつく内容、他者の権利を侵害する内容、他者の知的財産権を侵害する内容、他人に経済的・精神的損害を与える内容、他人の名誉を毀損したり中傷する内容、自分以外の人物あるいは所属団体を偽って名乗った内容。コメントの対象となる記事に関係しない内容。広告、宣伝のための内容。

 日経BP社では、上記のような内容や本サイトの主旨にそぐわない内容があったことが判明した場合、掲載後でも削除することがございます。予めご了承ください。

 コメント書き込み用の画面で「このコメントを公開してもよい」と記したチェックボックスにチェックしていただいたコメントは、ECO JAPANほか日経BP社の媒体(雑誌や書籍などの紙媒体を含む)、そして日経BP社が許諾した他社の媒体に、『ECO JAPANの記事に読者からいただいたコメント』であることを明示した上で、対価なく転載・引用させていただく場合がございます。予めご了承ください。

 日経BP社の個人情報保護方針/ネットにおける情報収集/個人情報の共同利用についてはこちらをご覧ください。

コメントを書く

復興日本

ECO JAPAN メールマガジン 登録

聴くエコマム

High Ecology Low Carbon 創エネ住宅の時代へ

東京国際環境会議2010

グリーンテクノロジー&マネジメントシンポジウム2010

ecomom 国際森林年