- 「こんなデカい店、誰が偽物だと思う」昆明の偽アップルストアに本物の客カンカン
- ケース付きiPhone/Androidをホールドできる「RAM X-Grip」
- 色んな人がいるもんだ...。 iPhoe食べろよぉ~男
- モッダーンなiPhone/WiFiスピーカー「Radiocubo.it」
- 電子顕微鏡でチョコレートを見てみよう!
- 店舗丸パクリの昆明アップルストア店員「フェイクだが誇りに思う」
- Androidゲームのレンタルサービスが開始、しかも格安!
- F1は本当に危険! 時速225キロでタイヤが飛んでくる(動画)
- ママチャリはここまでカスタムできる...!
- 感謝! ギズモードのiPhoneアプリが10万ダウンロード突破!
- マイクロソフト、謎の新SNSサイトを準備中! FacebookやTwitterへ殴りこみ?
- OS X LionでFlashのハードウェアアクセラレーションが無効化される問題は解消されたようです
- ライフハッカー3周年記念イベント「Night School」開校式をUst中!
- 空のポルノ!次世代ステルス戦闘機F-35、基地初配備シーン
- ガンプラをパーフェクトに作れるツールセットが当たるよ
- 塗る太陽電池が2013年頃に実用化される見通し 三菱化学
- これがオサマ・ビンラディンを殺した男?
- F5連打専用指輪(動画)
- FacebookとTwitterのイイトコ取り? 「PS Vita」コミュニティサイトがOPEN
- もう君は買ったか? Mac OS X 10.7 Lionが発売初日だけで100万ダウンロードの最速記録!
- 結婚しよう! iPad 2でプロポーズ
- 「俺の膝に座れよ、愛でも語ろうぜ!」と言いやすくなるイス
- 職場閲覧超安全! 超エロいミュージックビデオ(動画)
- これは、讃岐うどんですか? いいえ、バイオエタノールです。
- ギークにぴったりなスイッチ切り替え式のソルト&ペッパーミル
- また電通大! ディープキスの舌使いを遠隔地に伝えるデバイス! (動画)
- 自然にお昼休みだけ延ばしてくれる夢の時計をオフィスに!(動画)
- 世界で1番小さな3Dプリンターは、日常で使うコンセプト!
- 小学生のみなさ〜ん、夏休みの宿題に役立つグッズだよ〜!
- ギークのためのスーパーギークなギークゲーム(動画あり)
- IKEAに住んでみたい! そんな妄想を再現してみた
- え? 目を疑う「鶏」の自動販売機。でも実は...(動画)
- 脳構造が複雑だと新種が生まれやすい...ってことは、人間にも新種が!?
- 高い所が好きな方、必見! トロントで体験できる、新しいタワーの楽しみ方。
- 「気が散りやすい」人は脳が「大きすぎる」? 集中力向上の最終手段開発なるか...!?
- 【募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの営業にご興味のある方!
で? 結局のところGoogle+には何を投稿すればいいわけ?
友達友達っていうけど実際どうなのよ?
あ、Facebookの「友達」のことね。Twitterのフォロワーも一緒だけど、何か伝えたい情報があった時、本当にその「友達」みんなに知られちゃってもいいわけ?
私は嫌ですね。だっていつそれを誰かに見られて分析されて人生を棒に振ってしまうことになるかわからないし。
そこでGoogle+の出番となるわけです! Google+は「セミシェアリング(限定的な情報共有)」に最適で、自分で設定した限られた人たちの間だけでプライベートなやり取りをすることができます。投稿ごと、会話ごとに誰に見せるかを自由に決めることができます。
よくよく考えてみるとそれってリアルに近いですよね。だっていつもその場にいる人によって話す内容を変えていませんか? 話したい内容によって会う人を決めていませんか? そんなリアルで自然なコミュニケーションを可能にするのがGoogle+なのです!
ただ...誰もそんな風には使っていないのが問題なわけです。
とりあえずみんなGoogle+についてばかり話していて、よほど真面目な人じゃない限り一般投稿はおもしろくないし、友達がある程度そこにいなければ限定投稿もあまり楽しくないんですよね。
せっかく素晴らしいサークルっていう機能があることですし、どうせやるんならみんなもっと有効に使いましょうよ。
サイトデザインには改善の余地があるかもしれません。白いスペースがたくさんあるからどうしても長くて偉そうで小難しい投稿が目立ってしまいます。でもそれはデザインより男性ユーザーが多いということの方が原因かもしれませんが。
要はどうすればいいの? Google+で何を投稿すればいいの?
おもしろいことや、パーソナルなことを投稿してください! もっとリスクやチャンスを背負っていきましょう! 失敗談や失恋話、夢や希望など、どんどん恥ずかしいことを言っていきましょう。上司の愚痴、恋人の悪口、人生の悩みなども大歓迎です。起業のアイディアも聞いてみたいです。何か上手いこと言い逃れた話とか、ブラックな秘密とかも興味深いですね。とにかくその胸に秘めた想いを伝えてください。愛していると言ってください。ぶっちゃけてください!
Google+そのものについての意見はもううんざりです。ブログ投稿へのリンクとか子供やペットの写真とか、FacebookやTwitterでやってきたことをそのまま持ち込まないでください。
TwitterやFacebookができなかったことは、友達との秘密をつくり、それを限られた人たちの中でシェアすることです。それが「セミシェアリング」であり、Google+はそれができる世界です。それはもう本当に楽しくて活き活きとした世界です。そんな世界を一緒に創りませんか?
怖いのはわかります。私が先頭に立って見本を示していきましょう。
Mat Honan(原文/丸山裕貴)
- 便利な小技! Googleのアカウントにマルチログイン可能って知ってました?
- Googleの新しい写真共有サービス「Photovine」がまもなく公開!?
- まとめ:弊社ブログメディア編集長・副編集長が選んだAndroidアプリ18本
- Google+、「Facebook対抗」の先にある戦略とは?
- 完全にロボットが運転するドライバーレスカーが法律で認可! 運転手のいない自動車が路上を走り出す時代に...
- とうとう発売されたChrome OSを搭載する世界初のノートPCを速攻レビュー! 日本発売までにはリクエストポイントも...
- 元Googleエンジニア「Googleは古いコードを重んじる典型的な大企業のようになっている」
- グーグルが提唱する新ブラウザーの形とは? URL非表示でAndroidへの進出強化も...
- 「Google Music」はこれまでに無い、完璧な音楽サービスとして足り得るか
-
普通のSNSは個人情報集めてるわけじゃねぇだろ。ID管理上必要だから個人情報で登録するだけなわけで。...
-
正規販路のApple製品も満足度から程遠い製品・サービスで溢れてますが? 完成度β版なLion、US...
-
ショップのブログ読んだけど、時代が我々に追い付いたって…25年前の中学時代、既にこういう事が好きな奴...
-
あれ・・・なんか、F16の方がずっと新しく見える・・・F35てなんか、センチュリーシリーズの頃のデザ...
-
flashなくすのかなあ・・・制作の為にけっこうチマチマ覚えた事が消えてくのは切ないな...
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.
このエントリーのトラックバックURL :
使い方を押し付けられるなら使わない。