7月24日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

「ソーシャル革命」の裏側

「AKB」に65万人 ライブハウス「ニコファーレ」本当の狙い
ドワンゴ川上会長が抱く「ニコ動」とリアルの融合の先

(5/6ページ)
2011/7/23 7:00
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 片岡プロデューサーは、旭通信社(現アサツー ディ・ケイ)で「ハイスクール!奇面組」や「ドラゴンクエスト」など数多くの人気アニメの企画・プロデュースを手がけ、その名を馳せた。SMAP主演の「聖闘士星矢」や大ヒットした「テニスの王子様」といったミュージカルをプロデュースし、アニメ原作のミュージカルというジャンルを確立した第一人者でもある。その氏が、こう言う。

ニコミュの総指揮をとるドワンゴ執行役員の片岡義朗プロデューサー
画像の拡大

ニコミュの総指揮をとるドワンゴ執行役員の片岡義朗プロデューサー

 「もちろん、ミュージカルの閉塞感や“おもしろくなさ感”を、双方向性を持つニコ生を使って打破してみたいという思いもありますよ。だけど、僕も川上会長の考えに共鳴していて、すでに『ニコ動経済圏』の中での自給自足が起き、人々が暮らし始めているんです。経済的にも自立をする人が出かかっている。ニコ動がなければ、外に出て来なかった人たちがですよ」

 「ただし、歌手活動だけじゃなく、もっと『ニコ動アーティスト』の活躍の場を広げる必要がある。そのアウトプットの1つとして、ミュージカルはいいんじゃないかと思うんです。ニコ動やニコ生で人気のユーザーはたくさんいる。でも、テレビのバラエティーにいけるか、映画に出られるかというと、そうは簡単じゃない。同じ芝居でも例えば歌い手さんに『ミュージカルだから出ない?』と言う方が、ユーザーさんも挑戦しやすいんですよ」

■既存メディアやエンターテインメント業界を味方に

 川上会長は「最終的にはニコミュも専用の劇場を持ちたいと思っている。その時までに、双方向性の演劇にはいったい何が必要なのかを理解しておく。それから箱を作ろうとしてるんです」と話す。ぽこた、蛇足、百花繚乱……。ニコ動を知る者には聞き慣れた一般人を役者として起用し、その道のプロがお膳立てをして、専用劇場まで作ろうとしているドワンゴ。

 ともすれば、メディアやエンターテインメント業界で既得権益を持つ既存勢力から敵視されがちだが、そこは絶妙のバランス感覚で、敵どころか味方に付けているから、そつがない。

ニコファーレのエントランス付近から地下のロビーにいたるまで、芸能人やメディア業界関係者などから数多くのお祝い花が届いた
画像の拡大

ニコファーレのエントランス付近から地下のロビーにいたるまで、芸能人やメディア業界関係者などから数多くのお祝い花が届いた

 ニコファーレのこけら落としには、飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48と東方神起をブッキング。イベント開始の1時間前にはフジテレビの人気音楽番組「HEY!HEY!HEY!」の生中継を入れ、両アーティストはニコファーレから新曲などを披露した。スタジオセットに勝るとも劣らぬ最新機器を駆使した演出を見せ、壁面LEDモニターに映るニコ生のコメントまでもを全国ネットの電波に乗せた。

 ニコファーレには、このフジテレビやドワンゴの大株主であるエイベックスといったメディア関連企業、川上会長が見習いに行っているスタジオジブリの宮崎駿監督、数々の芸能人などからお祝い花が届いた。ニコファーレのデモ映像ではニコ生の公式番組に出演している田原総一朗氏をはじめ、原口一博前総務相や自民党の石破茂政調会長なども協力。メディアやエンターテインメント業界、さらには政界との蜜月ぶりを見せつけた格好だ。

■「放っておいたらネットを握るのは外資」

 こうした面々との関係は、ドワンゴの主力事業である「着メロ」「着うた」「着ボイス」といった携帯電話向けコンテンツ、そして、ニコ生の公式番組などを通じ、長年にわたって信頼関係を培ってきた賜(たまもの)だと川上会長は話す。

写真を嫌がる川上会長は気分が乗ると応じてくれる
画像の拡大

写真を嫌がる川上会長は気分が乗ると応じてくれる

 「普通、ITは敵ですよね。短期的にはどうしてもネットの人は嫌いだってなっちゃう。コンテンツビジネスを取りに(奪いに)来るから。でもね、うちは10年くらい前から着メロでスタートしたんですけれど、基本、携帯やネットのコンテンツの新しい形を一緒に作っていきましょうというスタンスを崩してないんですよ。言い続けるだけじゃなくて実際に一緒に作ってきた」

 「ネットのインフラっていうのはね、放っておいたら握るのは外資ですよ。だったら、日本語が通じて、日本の商慣習も分かって空気が読める相手とやった方がいいじゃないですか。長期的に見るとそうなんですよ。ただし、IT企業もモノ作りのところまで踏み込まなければダメで、うちは実際にアーティストやコンテンツのプロモーションに役立つようなものを作り、とにかく見せ続けた。そういうのって長い時間をかけてやれば、評価してもらえるんです」

 ネット勢力にくみするのは抵抗があるが、なすすべなく指をくわえていれば沈下する一方。そんな既存勢力の胸中をおもんぱかるかのような川上会長の戦術は奏功し、ユーザーによる新たな経済圏との共存共栄の関係を築いたというわけだ。ニコファーレの真の狙いは、もう1つある。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 5ページ
  • 6ページ
  • 次へ
div/dl/dd/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

関連記事

【PR】

【PR】

「ソーシャル革命」の裏側 一覧

7月18日に開催されたニコファーレのこけら落としイベントを中継したニコ生の画面。放送終了までに延べ65万人が視聴した

「AKB」に65万人 ライブハウス「ニコファーレ」本当の狙い

 和製ネット動画配信サービスの草分け「ニコニコ動画(ニコ動)」が、また新しいことを始めた。7月18日、海の日の夜に開催されたそのライブは生番組を同時配信する「ニコニコ生放送」で生中継され、延べ65万人…続き (7/23)

グリー田中社長「海外売上比率を8割に」

 2500万人以上の会員を抱える携帯電話向けSNS(交流サイト)大手「GREE」を運営するグリーが、海外事業で攻勢を強めている。…続き (7/22)

DeNA南場前社長独白「世界をともに目指せず悔しい」

 ディー・エヌ・エー(DeNA)を生み、12年間育ててきた南場智子前社長は、6月25日の株主総会で非常勤の取締役に退き、守安功新社長にバトンを渡した。携帯電話向けSNS(交流サイト)「mobage(モバゲー)」の会員数2700万人超…続き (7/8)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 10,132.11 +121.72 22日 大引
NYダウ(ドル) 12,681.16 -43.25 22日 16:30
英FTSE100 5,935.02 +35.13 22日 16:35
ドル/円 78.51 - .54 -0.16円高 23日 5:48
ユーロ/円 112.71 - .78 -0.53円高 23日 5:48
長期金利(%) 1.095 +0.005 22日 17:25
NY原油(ドル) 99.87 +0.74 22日 終値
0

日経産業新聞 ピックアップ2011年7月22日付

2011年7月22日付

・ブラウン管2200万本どこへ? アナログ停波でTV大量廃棄
・三菱樹脂、低温排熱を有効利用できる熱交換器を量産
・NTTコム、ネットの口コミ評価分析に参入
・UD、ボルボ製に切り替え
・三井不動産、中国・華南エリアで不動産開発…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

メールサービス

「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

日経・JBIC 7/19更新

1102.8 ▼-102.7 単位:円/トン

買気配1059.0 売気配1146.6

[PR]

関連媒体サイト

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について