Togetter - 「殺される前に殺す」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
1年前の今日は?
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
トップページ
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
日本語ハッシュタグ大喜利
伊達政宗
物資
支援
kyotostyle
ボードゲーム
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターの新機能を解説しちゃう!
アナログ終了 Eテレ(NHK教育)
new
アナログ終了 テレビ東京
new
『包囲』について
new
【京都流議定書2011】講演 心と身体のケアセミナー『東日本に..
new
HMV_Anime さんが行った「ワンダーフェスティバル2011夏」..
new
備忘:デジタル放送が死んだ日
new
ハロプロ2011年7月24日
new
武田勝がオールスター第一戦でぼこぼこにされた時のツイート
new
アナログ終了 TBS
new
アナログ終了 テレビ朝日
new
震災
原発
new
23 hours ago
殺される前に殺す
by
HayakawaYukio
tag
おまわりさんこっちです
フォーエバーひどい
青プリン
ここに病院を建てよう
群馬大学
汚染食品
むしろ早川が殺されろ
また早川か
タグを編集
毒米をつくる福島農家への消費者としての批判(7月14日15日発言のまとめ)
・いっけん人がよさそうに見える好々爺がいま福島で、毒米をつくっている。秋になるとそれが収穫されて日本中に出回って、大勢の子どもたちががんになって死ぬ。
・「ものの言い方に配慮するか」7月19日
http://togetter.com/li/163667
・「日本はいま内戦状態にある」7月11日
http://togetter.com/li/160309
30 fav
10458 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
国や県が悪いと不平をのべる福島県民がいるが、それは違う。国も県も悪くない。愚かなだけだ。悪いのは原発をつくった東電と、それを自分のところにつくらせた福島県民だ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/14 06:04:04
国や県が助けてくれないからを理由に毒米をつくる行為は、どこの世界に行っても肯定されない。主食に毒を混ぜたら国が崩壊する。福島県内の毎時2マイクロシーベルト以上の水田でいま稲を育てている
農家は撃つべき
である。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/14 06:08:02
浅川町の牛は、白河で3月15日から20日までのあいだにロールにされた稲わらを食べさせられていた。乾燥キロあたり10万ベクレルのセシウムが検出されたという。牛は出荷自粛になったそうだ。しかし、いま白河の水田では今年の稲が青々と生長している。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 04:07:25
秋になって収穫したコメも出荷自粛になるのだろう。つくっても出荷できない。補償されない。それなのに農家はなぜコメをつくるのか。福島県のコメ (2011年4月28日まとめ)
http://ow.ly/5ELgY
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 04:10:11
行政による出荷自粛の要請って、ほんとにひどい。農家はなんでそれしたがってるんだろか。全品即金で買い上げろと、なんで交渉しないんだろか。いままでは理解しがたいと思っていたが、いまからはそういう農家は私の敵だとみなすことにした。毒を口に入れられてはたまらない。
殺される前に殺す
。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 04:28:00
行政による出荷自粛の要請は、この国の資本主義が崩壊したことを意味している。まっとうな行政が機能している国なら、出荷停止処置が損失補償をともなってすみやかになされるはずだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 07:45:30
行政が出荷自粛を要請するのは、オレは損失補償しないよ、と言ってるのに等しい。どこまで搾取されたら気が済むんだ、農民たちよ。きみたちは、コメつくらないと死ぬというが、コメつくったら真っ先に死ぬのがきみたちだぞ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 07:49:10
毒米つくっても、出荷できなくても、お上が買い上げてくれるとなぜ信じられるのだ。セシウム牛が補償されたか?セシウム野菜が補償されたか?ごみになった農産物の損失補償がなされた例がいままでひとつでもあったか?
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 07:51:24
そうだったのか。5にんもつるんでたのか。このグループはなんだろか。昨夏、さんざおつきあいしたひとたちとは違うみたいだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 14:30:36
収穫したコメが基準値超えたとき、国は適切な補償が行われるよう万全を期すとだけ書いている。これは、東電に補償させると読む。東電が、作付したかしなかったかで補償の有無を変えるとはどこにも書いてない。変えてはならない。自分の意思で作付しなかった農家にも等しく補償すべきである。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 17:22:31
コメについては基準値を超えたら出荷制限して「適切な補償が行われるよう万全を期す」と書いているのに、肉や野菜は出荷自粛の要請なのはなぜだ。
http://ow.ly/5Fa2U
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 17:45:12
宮城県と岩手県の沿岸には、3月11日の津波のせいで稲の作付ができなかった田んぼがたくさんある。4月と6月、この目でじっさいに見てきた。あの田んぼを思い出すと、放射能に汚染されていることがわかっているのにあえて稲を植えた福島の農家に私はまったく同情できない。
敵だ
とみなす。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 17:51:45
いますぐ田の水を抜けと言ってる。毒米をつくる行為は日本を敵に回す行為だ。RT
@ma_nagayama
: 廃棄処分覚悟で作付けした農家に対して、貴方はどうしろと仰るのか?
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 18:26:25
日本て資本主義社会だよね。ちがったっけか。RT
@ma_nagayama
: 水を抜く…その先どうすべきかを問いたかった。彼らの生活も含めて
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 19:34:37
いままでのような生活はもうできないのだよ。
3月11日ですべてが変わった
んだよ。早く目を覚ませよ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 19:38:50
3月11日の津波が、仙台空港あたりの平野を内陸に進むのテレビで見たでしょ。あれ、よそんちのことじゃなかったのだよ。日本全部が、あの津波に飲み込まれたんだよ。日本のどこにも無傷ですんだところはないんだよ。
返信する
RTする
ふぁぼる
HayakawaYukio
2011/07/15 19:46:05
Content from Twitter
Check
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
お気に入りに追加
このカテゴリーの注目まとめ
制服向上委員会のフジロック出演拒否騒動・その後
海江田氏発言に対するTwitterの反応
「21世紀の森と広場」を廃棄土壌処分場にしたらどうか
いつもの噛み合ない話
殺される前に殺す
コメント
コメントはまだありません。
収穫した米が基準値を超えたときの話なのに作付け関係ないんですか? 作付せずにどうやって収穫するのかよく分かりません。
marumarumoheji
22 hours ago
3月11日ですべてが変わったというのは同意だが、問題はそれでどうするか。福島の農家の人だけさらに負担を強いるのか(=もう農業やめろ)、それとも全国民が負担を共有する(=ある程度の放射能汚染は受け入れる)のか。とりあえず政府は後者をとった。
hmori0622
22 hours ago
全国民が負担を共有するのにもう一つ選択枝があると思います。 農家に休業補償(廃業補償)を国と東電が出すこと。 私は当然そうなるもんだと思っていました。それが何もなかったように耕し、作付けし、流通したことに驚きがっかりしました。
sa_bb_berry
22 hours ago
一言言わせて貰うと「煽る貴方が一番悪質」という事例。
Fumitake_A
22 hours ago
こんな暴言を自分でまとめて晒してるんだから正気の沙汰ではない。
fnord_jp
21 hours ago
ネタ師なのかtwitter芸人なのか精神的にアレしちゃったのか…そろそろ笑いものにしてる場合ではなくなってきた模様。
matahatikumicho
21 hours ago
@sa_bb_berry
おそらく暫定規制値以上の米は出荷されないよう措置がとられると思いますし、そもそも国も全く対策をとってないわけでもなく、5000Bq/kgを超える水田では作付けを禁止してます。
http://www.asahi.com/food/news/TKY201105160603.html
hmori0622
21 hours ago
冗談抜きで火山先生は日本から出ていったほうがいいと思う。国民のためにもご自身のためにも。
Lope_lw
21 hours ago
細かいことは抜きにしてこの富士山の人、真剣に病院へ行くことを考えたほうがいい。勤務先の大学にも連絡しておかないと本当に手遅れだと思う。
O_Flow
21 hours ago
ゴシップ記事以下だな。センセーショナルな見出しつければ何を云っても良いと思ってるならかなり重篤だ。予告inで殺人予告として通報されてしまえば。
cu6gane
20 hours ago
ここまで酷いと群馬大学の評価がダダ下がりになる様な気がするけど、誰か注意、監督をする人がいないのか?
noir_rouge
20 hours ago
大学側に抗議すべきか迷っている
tarotaro2007
20 hours ago
叩くべき相手を間違えてるな。まあ、大学のセンセイでは官僚は叩けないだろうね。実現不可能な規制をFAX一枚で指示して、何の保障も賠償もしない東電と省庁の方に問題がある。
gasyuu01
20 hours ago
ネタじゃなくて本気で不安を煽ってる。自分が絶対的に正しいと思い込んでいるので他の人の意見すら聞く耳も持たない。自分で纏めて「殺される前に殺す」という人の目を引くためのタイトル。これ、群馬大学の先生の所業なんだぜ・・・
calcio_12
20 hours ago
いや、ていうかこれはっきりとした殺人予告じゃないの? 通報したほうがいいでしょ
hatt_san
20 hours ago
・「ものの言い方に配慮するか」7月19日
http://togetter.com/li/163667
これも結局自分が吐き出たいだけで、何も吸収しないんだよな。
anadakeDOUGHNUT
20 hours ago
コメントの早川先生叩きが多いことに驚きました。先生の言っていること、私は納得できます。この問題が今のまま秋の収穫を迎えたら大変なことになるのは間違いないと思っています。
noliro
19 hours ago
福島の人たちが、どうして事故後もとどまり、事故前と同じような行動をするのか考えてみました。他の土地の人からは想像しにくいような(現地の人たちにとっては当たり前すぎる)「うまみ」がそこにあるのかもしれません。あるいは、同じ行動を続けないことへの「恐怖」があるのかとも。
abee_tsure
19 hours ago
群馬って凄い所だなー。
Kirokuro
19 hours ago
とりあえず早川に賛同しているアホ共は農作物の『移行係数』から勉強して来いよ。早川はどうせ勉強する気ないだろうから無視。ってか地質関連の研究者で『移行係数』すら知らないって恥もいいとこだろ?だから予算とれないんだよ無能学者。
takumi_0919
19 hours ago
放射脳ってこyこy。それにしてもこれを擁護するとは狂ってんなー日本人
mitsukirei
19 hours ago
ここまで来るときっこなんて小物だったんだな
mitsukirei
19 hours ago
お前こそ目を覚ませ。
joejoeu
19 hours ago
このまとめに賛同している人は「自分たちを少し不安にさせた」というだけで「福島の農家の人は死んでもいい、殺されても構わない」と思っている人だ、という認識でよろしいのでしょうか。金輪際福島に足を踏み入れないでください。
goetaro
19 hours ago
「弱者を守る為に弱者を殺す」そんな発言しか出来ない早川さんが気の毒です。 前者の弱者には支持されるのかもしれませんが、そんな悲しい話はありません。
raizou_okuyama
19 hours ago
まとめ主も怖いが、コメント欄に同調してる人がいるのがまた恐ろしい…
hisa_t_side
18 hours ago
これ「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んでいる、殺せ」と何が違うの。
nora912
18 hours ago
最後のツイートの「当事者意識」は他人事として忘れ去られつつある津波被害を日本人に思い出させる良ツイート…のはずなのだが、全然ありがたくない…。それまでの文脈が酷すぎて、文字通りの意味とは違う意味で言ってるのは明らかだし。
kiwisoul
18 hours ago
なに、このキ印。そのうち日本の食品はすべて毒入りだと言いそうな勢い。
fu_marx
18 hours ago
元祖自分晒しですね、さすがです
0805mia
17 hours ago
これマジ通報クラス…農業の事を何も知らんのだなー
abekohfuketsuSC
17 hours ago
雇っている大学側は何も言わないのだろうか
tarotaro2007
17 hours ago
『移行係数』?つまり、新たに作付けされる米は食べても大丈夫ってことでいいの?
trfjt961
17 hours ago
『釣りでした』と言うなら今のうちだが、そうでないなら殺されるべきは青プリン以外にありえない。
Nijinoski
17 hours ago
おまわりさんこっちです。
SkiMario
17 hours ago
もう良いから息子だか娘だかのHomestay先に押し掛けて日本に戻って来なくて良し!ただし、Host familyに迷惑がられて押し掛ける前に殺されない様に気を付けて!311以降ここは別世界だけど、911以降の向こうも別世界なんだってさ!
J_Tphoto
16 hours ago
こんなことを言うのは不毛だと分かっていますが、敢えて言わせてもらうなら「これを農家の人に言えるのか」っていう。
nizuxi
16 hours ago
RT
@HayakawaYukio
: 行政による出荷自粛の要請って、ほんとにひどい。農家はなんでそれしたがってるんだろか。全品即金で買い上げろと、なんで交渉しないんだろか。いままでは理解しがたいと思っていたが、いまからはそういう農家は私の敵だとみなすことにした。毒を口に入れられてはたまらない。殺される前に殺す。
sudenitoki
16 hours ago
早川先生は目を覚ませとさけんでいる。表層ではなく、本質を見よ。あの津波はもうひとつの見えない津波も連れてきた。日本全体が飲み込まれないように必死で訴えている。善人の仮面をはげと言っている。本当に今あの危険な土地で食べ物を作るのは善人なのか。東電や政府が悪であるのは当然としても、その悪を結果的に具体化する作業をしているのは、物腰柔らかで勤勉な被害者たちだ。早川先生が逃げろと言っているのに耳を貸さない。結局は汚染食品を生産することになる。様々なものに混ぜられる。この津波はひかない津波だ。早川先生を批判する人々
darkboysandmen
16 hours ago
擁護に回る人へも含め、改めて言うけれど、福島の現状を憂いたり、政府自治体や農協農家の対応に疑問を呈したり、改善の要求や提案をする事は至極真っ当な行為であり、全面的ではないけれど先生の主張には同意できるものだって含まれている。 実際何が正しくて何が間違っているのか、何が危険で何が安全か、解らない&知らない事だらけ。 それらを解決しようと、主張する行為自体はいいんですよ。
saifisu
16 hours ago
でもね、農家をオウムのようなテロリストや悪意の塊と同列に扱ったり、『農家は撃つべき』=『殺せ』みたいなのは、例え真っ当な主張であっても許されない【 暴言 】でしかない(しかも、赤フォントに大文字でわざわざ強調するなど意図的な言葉である)。 少なくとも、心の中でそう思う事はあっても、公の場で言っていい言葉ではない。 ましてや、この先生は大学の教授という地位も名誉もある人だ。
saifisu
16 hours ago
正論さえ吐けば、どんな暴言使ってもいいってもんじゃない。 本音で物事を語れないのは日本人の悪い所ではあるけれど、だからといってそれで他人を傷つけて良い訳がない。 それを履き違えたらダメだ
saifisu
16 hours ago
農家は東電と国の犠牲者だ。賠償がないなら国民に直接請求すればよい。死なばもろとも。RT
@HayakawaYukio
: 行政による出荷自粛の要請は、この国の資本主義が崩壊したことを意味している。まっとうな行政が機能している国なら、出荷停止処置が損失補償をともなってすみやかになされるはずだ。
sudenitoki
16 hours ago
殺される前に殺すが通るなら、福島の酪農家も生きる糧を得るために汚染された牛を出荷しても良いって事ですね。
damaten
15 hours ago
酷過ぎるな。正論かどうか以前の問題じゃないか、ここまで来ると。
suigyu703
15 hours ago
早川先生は当事者意識を持てと言っている。そんなこと言ったら相手が傷つくよなんて言ってる人は当事者意識がない。なぜなら早川先生の言うとおりすでに牛は蔓延。牛を食わされて傷ついた消費者はたくさんいる。そして牛だけのはずがない。自分の子供が食わされたらためらいなくいうだろう。なぜ作ったのだ、と。わたしは子供がいる。早川先生は子供を守ろうとしているのだ。傍観出来る人は自分の身に見えないつながるが迫っている事に気づいていない。
darkboysandmen
15 hours ago
ミス。つながるじゃなく、津波。
darkboysandmen
15 hours ago
キャッチーなタイトルでViewを稼ぐのが楽しくなっちゃったのかなあ。
Mahiwari_jpnn
15 hours ago
反原発運動って酷い!と思わせるための推進派の工作員。とでも思わないと理解できません。
16331633
15 hours ago
殺して有言実行してくださいね。期待しています。
huguri99
15 hours ago
この人、誰と戦ってんの?
mochiya00
15 hours ago
殺す殺さないという単語は賛同しかねるけど、先生の言う事の本質は賛同します。「農家(生産者)の良心・誇り」はどこに行ってしまったのでしょうか?上から何も指示が無かった、知らなかった、聞いていない・・・で済む問題ではない。自主的に休業・廃業した農家もいます。もっと農家は国に抗議すべきだと思う。
sa_bb_berry
15 hours ago
@hmori0622
基準値を超えた牛が流通し、消費されていると言う事は現在の検査体制は不十分であることを証明しています。米の流通が始まる前に検査体制が整うのでしょうか? それと土壌調査はごく一部の場所でしか行われていません。それに反して汚染度合はほんの一区画で大きく変わります。
sa_bb_berry
15 hours ago
本気で言ってんのかね。この人。
anpo_sumeragi
15 hours ago
ダメな大人の見本のような人だ。
Taqua14
15 hours ago
コイツの卑怯なところは何処の誰を殺すのか具体的な名前を出さない所だ。今の段階でも福島の農家は威力業務妨害なんかで被害届を出してもいいんじゃないか。
koichi1970
14 hours ago
殺すとか言わなくても、自分が死ねばいいんじゃない? そんなに心配なら、こんな世の中から退場すればいいじゃない、まずは自分から。
nobi_kun
14 hours ago
認知症なんじゃないかこの学者
TakahashiMasaki
14 hours ago
自主的に休業・廃業して、農家はどうやって食べていくの?その補償をしろとか検査体制を強化しろっていう主張ならまだ理解もできるけどね。補償がある分からない段階で、福島の農家を殺せって言う先生を支持できますか。まぁ善意で好意的な解釈をしてるのは分かりますけど、なら一層言葉を選ぶように助言してあげるべきじゃないかなぁ。
SkiMario
13 hours ago
被災地の方々がやろうとしているのは「現状の打破」。生まれ育った場所、住み慣れた場所で、明日を迎えるためにできることをやる。外野的な発想でそれを否定して欲しくない。 (from Aizu-Wakamatsu)
EternieLabs
13 hours ago
これを擁護できるんなら在特会の言説だって余裕で擁護できるよなあ。「言い方は悪いけど、彼(ら)の危機意識から出るものです! 非常事態に危険を喚起するためなら何を言っても許されるのです!」 ノルウェーのテロ犯ですら擁護できそう。
hase_zzz
13 hours ago
俺の記憶が正しければ、「人様を『殺す』とか『殺せ』とか言ってはいけない」というのは遅くとも小学校に入る前位には教わることだと思うんだが・・・
mannythestar
13 hours ago
色々コメント欄で擁護してる人がいるけど、「表題は結論」の通り、結論は「だから殺す」。 「農家の人は当事者意識がない。だから殺す。」ってそういうこと言ってんだよね。 もう一度言うけど、これはただの殺害予告だよ。ほっといたら福島県の農家の人は殺されてしまう。
hatt_san
13 hours ago
ほんとに安全な食べ物なのか半信半疑なら、作るのは今すぐやめて(>_<) 放射能の海で安全な食べ物などできるはずもない。国や農協とかけあって農家の誠実と信念をとりもどす最後のチャンス。子どもたちのおいし顔が涙でくもる前に...(. .)
cocobluesky
12 hours ago
正直言えば、農村に「死ね」といってる人間も、その子供も、生きている価値があるのかどうか、疑問に感じる。そして生きている価値が疑われる人種ほど、他人に「死ね」と言い放ち、なおかつ生に執着している。私の目には醜悪に映る。かれらに何らかの被害があるなら、私はそれを避けろとは言えない。青プリンは、安全より何より「人間として生きる価値があるかどうか」改めて問いかける存在である。
tarotaro2007
12 hours ago
青プリン、釣り針デカすぎ。何のためにこんなのを自分でまとめたんだろう?自分の支援者を釣り上げて、モニターの前で笑うつもりで作ったのか?
themeofTBH
12 hours ago
子供は関係ありません。 また生きる価値なんて物が本当にあるのなら、それは誰にでもあると思います。 RT
@tarotaro2007
正直言えば、農村に「死ね」といってる人間も、その子供も、生きている価値があるのかどうか、疑問に感じる。
raizou_okuyama
12 hours ago
@raizou_okuyama 誰にでも生きる権利があればこそ、他人に「死ね」「殺す」など言ってはいけないと思います。しかも自分が生きたいから他人を殺すなんて…もしあなたが本気で「誰にでも生きる権利がある」というなら、まず青プリンに抗議するべきじゃないんですか?なんで青プリンの殺害予告をスルーするのでしょうか(^^)
tarotaro2007
12 hours ago
スルーなんてしていませんよ。 RT
@tarotaro2007
もしあなたが本気で「誰にでも生きる権利がある」というなら、まず青プリンに抗議するべきじゃないんですか?なんで青プリンの殺害予告をスルーするのでしょうか(^^)
raizou_okuyama
12 hours ago
では、こっちむいて的外れな反論はお控え下さい。迷惑です
tarotaro2007
12 hours ago
そう書きながら関係の無い子供に対し「生きている価値があるのかどうか」というのは少し矛盾していませんか? RT
@tarotaro2007
誰にでも生きる権利があればこそ、他人に「死ね」「殺す」など言ってはいけないと思います。
raizou_okuyama
12 hours ago
擁護してる人も含め酷いな。暫定基準値の15倍報道されてる以上の値5000ベクレル/kgで毎日500g摂取して40日で1mSvの基準値を超える。毎日満腹にかつわざわざ高度に汚染された牛肉を選別して食わない限り到達できないレベル。米が特別扱いなのは、それこそ毎日食べる可能性が高いから。それで移行係数を換算して5000Bq/m2の生産基準値が設けられている。
akihirohara
12 hours ago
@raizou_okuyama 粘着ですね(笑)宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を参照。あの中に、タイタニック号に乗り合わせた二人の子供と家庭教師の話が出て来ます。教師は留まることを決意します。なぜなら他人を押しのけ、殺してまで自分達が生き延びることに人間として誇りを見いだせなかったからです。あなたや青プリンを見ていると、しきりとこのエピソードが思い出されます。
tarotaro2007
12 hours ago
粘着?意見交換だと認識していましたが、不快に思われましたら申し訳ありません。 教師は自分自身の生きる価値を問うた訳です、他人の生きる価値を問うのとは意味が異なります。
@tarotaro2007
raizou_okuyama
12 hours ago
地質学者が誤解される~
potaufeuhiroshi
11 hours ago
@HayakawaYukio
ちなみに、早川先生はtogetterのコメント欄は読んでないっぽいですので、togetterのコメント欄に書き込む時はこのようにreply形式にした方が良いかも。
another_nj
11 hours ago
確かに3.11で全てが変わったのかもしれないがこの人は3.11以前からこうだったような気がする。
wochakai
11 hours ago
@HayakawaYukio
あと早川先生、どっかの新聞の第一面に載って、念願の売名と名誉欲が満たされておめでとうございます。
another_nj
11 hours ago
東京新聞は反原発運動に毒を盛るような真似ばかりしているような。
fnord_jp
10 hours ago
先の社会学的、生物学的の事例のその弐
tea_room_10
10 hours ago
ありゃ、せっかく「配慮」って言葉を覚えたはずなんだけどなぁ。期待なんか1ミリ足りともしちゃいないがw
taka02271964
6 hours ago
リスク論の話で何を言っても良いのだったら、放射性物質で10年後、20年後、30年後に影響が出るのが「もし本当」だったと仮定しても、5年後までに経済的危機でたくさんの人が死ぬんじゃないかと心配しても良いよね。早川先生だって見方を変えれば日本に猛毒を流しているとも言えなくもない。ましてや、放射線リスクを過剰に言い立てる人の影響で詐欺や腐敗水スプレーミストを噴射して、子供を危機に晒すひとがいる昨今を思えば。
108_tan
6 hours ago
学府の一員が率先してヒャッハー宣言ですか
pianist_danna
5 hours ago
ていうかこれ内乱誘致とかテロ宣言とかだったりするんじゃね。 おまわりさんこっちです。
DJ_Silkworm
5 hours ago
@HayakawaYukio
早川先生は、福島の農家をオウムに例えてたけど、天災のどさくさに紛れて世間を煽って、善意を装いながら名声を得ようとしている点が麻原彰晃、松本智津夫と同じだよな。
another_nj
5 hours ago
@HayakawaYukio
早川先生は福島の農家をオウムに例えてたけど、早川先生自身が天災のどさくさに紛れて世間を煽って、善意を装いながら名声を得ようとしている点が麻原彰晃、松本智津夫と同じだよな。
another_nj
5 hours ago
補足して、簡単に農家は作付けを止めろとか言う人が居るけど、農地は1年放置すると、元に戻すのに3年かかる。2~3年も放置すれば実質開墾し直しみたいなもの。何も作らなくても農地整備はしなくてもはいけないので、大抵は売れないことを覚悟しつつ作付けはする。作付けをあきらめた農家の人も、出費だけの維持作業は続けなくてはならない。早川氏や農家は作付けやめろろと簡単に言う人は、農業舐めすぎ。
akihirohara
4 hours ago
「震災前以上の放射性物質が含まれている作物を作るぐらいなら耕作地を放棄して廃業しろ、生活できなくなってもそれが資本主義だ」というのが早川氏と擁護者の言い分なので、どれだけ福島の農地が荒廃しようと農家が路頭に迷って首を括ろうと彼らにはどうでもいいのだと思います。>
@akihirohara
氏
kiwisoul
3 hours ago
今年は売れないだろけど、来年つくるコメは売れるだろうと思うのは、放射能なめすぎ。
HayakawaYukio
3 hours ago
あの農地はもう駄目なんですよ。なのに納得できなくて勤勉に努力して汚染食品を無限生産する人々は結局悪人に加担している。
darkboysandmen
3 hours ago
ずっと以前のNHKの番組で福島中通の汚染はセシウム134が半分以上のような資料が出ていた(他は4:4:2で137:134:他)。もし、そうなら2半期で今の半分くらいに減るから、農業も生活も希望が見えてくる。それまでは、何らかの対策が必要(作物を作らない、生活をしない)。でも実際は今もそこに生活し農業を営んでいる。不作為を決め込んでいる政府と東電が信じられない。
zzr1100c2richy
3 hours ago
必要なのは政府の決定だと認識していて、自分たちの安全の問題だと認識しているなら、「農家が」言ってないで、自分たちからも働きかけたらいいんじゃないかしらん。
marumarumoheji
2 hours ago
「あの農地」ってどこよ。 もし今の基準で米に相当量のCsが移行するなら作付した方が早く回復できると思います。よりCs移行の大きい品種を使っておけば、流通時の混乱も避けられていいかもしれません。そして、基準値の大小を問題にすることもありでしょう。(そのためには何Bq以上なら良いと考えているのか教えてほしいですけど)
SkiMario
2 hours ago
@HayakawaYukio
まとめ拝見いたしました・・・政府は大いに共感できるでしょうね。(放射能が自然災害ですか。。)でも大多数の人からは怒りを買うでしょうね。あなたのような論説に負けないよう自分としては精進する次第です。無差別殺戮(あるいは見殺し)の正当化のひとつのモデルを学習できました。
Jordi_8803
2 hours ago
それはそれとして、ここでの
@HayakawaYukio
先生への批判はそんな事じゃないでしょう。コメント残すくらいなら批判に応えてくださいよ。
SkiMario
2 hours ago
いくら心配だからってこんな思考にはなりたくない。怒りの矛先ちがうだろ。。。 RT
@HayakawaYukio
: 国や県が助けてくれないからを理由に毒米をつくる行為は、どこの世界に行っても肯定されない。主食に毒を混ぜたら国が崩壊する。福島県内の毎時2マイクロシーベルト以上の水田でいま稲を育てている農家は撃つべきである。
Jordi_8803
2 hours ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
当事者意識を持て、ねえ。私には早川氏が「放射能いやだ放射能こわいウワアアアアアアアアアア」って泣きわめいて現実逃避してるようにしか見えんが。
Lope_lw
1 hour ago
電話番号を含むコメントをひとつ削除しました。
HayakawaYukio
35 minutes ago
RT
@HayakawaYukio
: いままでのような生活はもうできないのだよ。3月11日ですべてが変わったんだよ。早く目を覚ませよ。
smilingcloud
35 minutes ago
コメなんか混ぜて流通されるに決まってるやん。牛肉より全然簡単。給食に出ても全くわからない。さかのぼることもできない。みんな危機感なさすぎ。
tom152cm
23 minutes ago
※※消されたコメントは個人情報などではなく、群馬大学教育学部の電話番号とメールアドレスです※※
kiwisoul
10 minutes ago
コメントする
みんなのおすすめ商品
商品を編集
アイドルマスター2 初回限定生産版 『アニメもゲームもグラビアも! アイマス@スペシャルBOX』..
バンダイナムコゲームス ¥19,800
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) オフィシャルヒーローブック
一迅社 ¥980
官僚の責任 (PHP新書)
古賀 茂明 ¥756
おすすめ商品を登録する
設定を変更する
「原発」のカテゴリーにまとめを作成してみませんか?
広告のお問い合わせ
プロフィール
987
まだ自己紹介が設定されていません。
HayakawaYukio
twitter
rss
マイタグ
: 設定されていません。
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
0
フォローされている
44
まとめ
115
お気に入り
5
コメント
88
「21世紀の森と広場」を廃棄土壌処分場にしたらどうか
殺される前に殺す
きのうの菊池誠さんツイートを研究してみた
公開授業2011年7月21日
ものの言い方に配慮するか
もっと見る
牧野教授(jun_makino)×野尻教授(Mihoko_Nojiri)の議論
福島原発事故と物理学者
昔は核実験のために今よりずっと多くの放射能が東京に降っていた?
ubitwの311
HayakawaYukioさんのチリ地震関連ツイートまとめ
もっと見る
殺される前に殺す
公開授業2011年7月21日
その後の左巻先生周り
ツイッターのつぶやきを推敲するか
フクシマの結婚差別
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
注目のまとめリスト
てくにゃん @47editors (47NEWS編集部公式)がやらかした
ジャンル参入のハードルを上げる人たちについて。
うしじまさんとカオスラウンジと著作拳
え?と思った、47news公式キャラクターてくにゃんのツイート
●●県民をdisったpost
「殴ると部屋がクーラーつけたみたいに涼しくなる美少女」
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~
国産トラックの歴史
コミPo! ~絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!~[初回特典付き]
TIGER&BUNNY ワイルドタイガー ラバーキーホルダー
ダイヤペット DK-5112 1/43スケール クレーン付きトラック
図解・トラック入門―これでわかった!トラックのメカニズム (Sankaido motor boo..
過去のアーカイブ
2011-07-23の人気まとめ
2011-07-22の人気まとめ
2011-07-21の人気まとめ
2011-07-20の人気まとめ
2011-07-19の人気まとめ
トゥギャッター通信
第36回 「Lionと美少女殴り」
第35回 「ガガと中二病」
第34回 「初Macと挑戦状」
第33回 「アドレス違いとアイマス嵐」
第32回 「まんべくんとラーメン二郎」
広告のお問い合わせ
いいね!して限定のいいねランキングをチェック
コメント