現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年7月24日12時0分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

アナログ放送番組終了 被災3県除き地デジへ完全移行

関連トピックス

写真:アナログ放送が終了し、告知画面に切り替わった=24日午後0時すぎ拡大アナログ放送が終了し、告知画面に切り替わった=24日午後0時すぎ

写真:地デジ化完全移行当日を迎え、東京タワー周辺でPR活動をする街宣車=24日午前10時5分、東京都港区、日吉健吾撮影拡大地デジ化完全移行当日を迎え、東京タワー周辺でPR活動をする街宣車=24日午前10時5分、東京都港区、日吉健吾撮影

 東日本大震災で被災した岩手・宮城・福島の3県を除いて24日正午、地上波テレビのアナログ放送で通常の番組放送が終了した。画面はアナログでの番組終了や問い合わせ先を伝える「お知らせ画面」に切り替わった。25日午前零時までにアナログの電波も停止、アナログテレビでは画面は何も映らない「砂嵐」状態となり、地上波テレビは地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

「菅直人ストレス」から一目散に逃げたいのは国民の方だ。政局を収束させる秘策とは?

日本人にとって「身近で遠い」神道。神社本庁と傘下神社の関係を追い、見えてきたことは?

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介