ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]三原じゅん子の無料ダイエット!

火事場ドロボー 増税 値上げで年間24万円負担増

●酒、たばこ、携帯、ギャンブル… ちゃっかりNHK受信料も

 こんなムチャクチャが許されていいのか。庶民がドロ沼不況にあえぐ中、震災のドサクサに乗じた“火事場泥棒”まがいの増税メニューや値上げラッシュが露骨になってきた。復興財源探しに必死の菅政権から飛び出した「たばこ税」「酒税」増税案がその代表だ。

 たばこは昨年10月に110〜140円値上げしたばかりだが、新たに1箱50円引き上げるプランが浮上。1日1箱吸う場合、昨年の値上げ前と比べて最大で月5700円の負担増になる。

 さすがに批判が強そうだからと出てきたのが、発泡酒や第3のビールの酒税を引き上げる代案だった。これには閣内からも「オヤジ狩り増税だ!」の皮肉が出たが、菅政権の庶民イジメがこの程度で済むと思ったら大間違いだ。

「何しろ、震災復興に必要な財源は10兆円規模。所得税や法人税では足りないから、あの手この手で国民から吸い上げようとしています。たばこや酒のほかに検討されているのが『電波利用料』の引き上げです。民主党は、タダ同然で電波を使っているテレビ局を批判してきたが、それを棚上げにし、携帯電話の電波利用料引き上げを画策している。利用者の携帯料金にハネ返ってくるのは目に見えています。また、与謝野経財相は『ギャンブル税』も口にしていて、その標的は競馬やパチンコです。サラリーマンの楽しみがどんどん奪われることになりそうです」(政界ジャーナリスト)

 マイカー族も厳しい。4月から自賠責が値上がりし、自家用乗用車(2年契約)で平均2480円アップ。13年にも再び値上げされ、上げ幅は計5000円を超える。来年は自動車保険料も値上げされる予定だ。

「ドサクサにまぎれて、NHK受信料の負担拡大も検討されています。有識者からなるNHKの諮問機関『受信料制度等専門調査会』が、テレビを持たずネットで視聴する人からも受信料を徴収するのが望ましいとする報告書を出した。これまでの世帯単位ではなく、個人単位で徴収しようというのです。ネットでテレビを見ている子どもが2人いる家庭は、月約2700円の値上げになります」(総務省事情通)

 燃料や食料価格の高騰による家計の負担増も含めると、ざっと月2万円増は下らない計算だ。

 いまや、この国で値上がりしないのはサラリーマンの給料だけ。フザケルナ! である。

(日刊ゲンダイ2011年7月21日掲載)

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(11)

関連ワード:
消費税  値上げ  火事  24  NHK  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:消費税

政治アクセスランキング

注目の情報
新商品のお酒を先着プレゼント☆
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪


◆今すぐこちらから応募◆
おすすめ情報

写真ニュース

「市町村の意見反映を」 岡田氏、一括交付金で強調 原子力広報に358億円/国の予算で原発押しつけ/06〜10年度累計 拉致問題で日朝応酬 ASEAN閣僚会議 “あの”山下俊一教授が福島医科大副学長に チェルノブイリと発ガン関係を指摘していた事実も
自治体に働く女性の全国交流会/正規と非正規が手つなぎ/岡山 避難解除、3〜6カ月で 原発収束へ新工程表 特捜の取り調べ「すごい怖い」 小沢一郎氏の元秘書が打ち明ける“怨念の捜査” なでしこ優勝、私もやるべきことがある限りあきらめず頑張る=首相
スポーツ基金を仕分けした蓮舫が「なでしこ優勝すごい」と発言し大炎上! 国民「あんたに言われたくない」 twitterにつぶやき続けるハマコー氏に認知症認定で裁判終了はムリ? 馬毛島に米基地いらない/住民抗議 防衛省説明「騒音70デシベル」/西之表 レディー・ガガに観光庁から感謝状 ガガの「有言実行」の日本支援に対して
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: