経済発展を背景に、急速に広がった中国の高速鉄道をめぐっては、日本などが開発した技術を利用した疑いのある特許申請問題に加え、運行上のトラブルが続発。今回、事故を起こした車両は川崎重工業が技術供与した車両で、「和諧号」と総称されている。営業速度などを重視し、安全面をおろそかにしているとする指摘が日中両国から繰り返されている。
昨年4月にはJR東海会長が、中国の高速鉄道について「安全性を軽視している」と海外メディアのインタビューで発言。中国側が否定していた。
・手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」=中国
また、中国共産党の創建90周年記念日を前に、前倒しで6月末に開業した北京-上海間を結ぶ高速鉄道(中国版新幹線)では、開業直後から停電や車両の不調などによるトラブルが相次いで発生。中国鉄道省の元幹部が中国紙に対し、「安全よりも(営業速度など)『世界一』を優先させた設定だった」と発言して波紋を広げた。土木工事に手抜きがあったことを指摘する工事関係者もいるという。
運行をめぐる懸念が、大事故として現実化した形だ。
鉄道の安全問題に詳しい安部誠治・関西大教授(公益事業論)は「6月末に開業した(北京と上海を結ぶ)中国版新幹線でのトラブルは、初期故障のような軽微なものでそれほど問題視していなかったが、今回のような事故は正直信じがたい事態。事故原因が追突事故だとすれば、信号故障などで一時的に停車させた列車に後続車が突っ込んだ可能性が考えられるが、いずれにしても日本の新幹線や欧米の高速鉄道などでは追突事故は、まずあり得ない。安全態勢がかなり深刻な状態だと言わざるを得ない」と話した。(産経ネットから)
サーチナが報じた事故写真。「和階号」の名前がハッキリ。
・朝日新聞GLOBE [Part1] 中国、世界の期待背に「65兆円」
・朝日新聞GLOBE [Part2] 日本の車両も健闘、しかし・・・・・・
※スレでループする内容まとめ
①中国版新幹線の事故なのか?
今回の事故は特許でもめている中国版新幹線ではなく正規ライセンスされた中国企業製造の
新幹線。
②正規ライセンス版中国製造新幹線と中国版新幹線の違いは?
正規ライセンス版中国製造新幹線→川崎重工が正規にライセンスし中国企業が生産した車
両。CRH2型
中国版新幹線→ライセンス技術を元に中国が独自にカスタムを加え高速化した車両。特許で
揉めてるのはコレ。CRH380A型
③事故車両は日本製か?
今回の事故車両は川崎重工の正規ライセンスで中国企業が寝台車として生産したCRH2E型
でMADE IN CHINA。
日本製車両ではなく日本のライセンスで作られた中国製車両。
④事故の内容は?
今回の事故は落雷で停車した寝台列車CRH2に回送中のCRH1(ボンバルディアの正規ライセ
ンスで中国企業が製造した車両)が 突っ込んで脱線した説が濃厚。ブレーキもしくは自動制御
装置が効かなかったのか?
あるいは自動制御装置自体を切っていたのか?
⑤日本の車両技術が悪いのか?
衝突事故なので車両関係なしで運用の問題
⑥事故の割に犠牲者が少ないんじゃ?
転落した車両の犠牲者がまだ未知数
亡くなられた方の冥福を祈ります。(以上2ちゃんねるから)
地球上に存在する国で、自国民の命の値段が一番安いのが支那中共・中華人民共和国です。従って、今回の事故で当局の受け止め方は、犠牲者の数よりも、「これで独自技術の新幹線輸出が遅れるな?」程度でしょう。自国内だけでしか通用しないこうした価値観を、民主主義の先進国に「安さ」を武器にドンドン輸出しようというのですから、驚きです。
もっと驚くのは、肝心の設計した技術者自身が、「手抜きだらけの高速鉄道、怖くて乗れない、親友にも乗らないよう勧める」と公言しているのに、そのまま突っ走って今回の事故に繋がったと言う点です。高速鉄道網という国家の威信をかけた一大プロジェクトの筈なのに、これに携わる人間が、それぞれ国益より私利私欲、手抜き・賄賂は当たり前という信じられない感覚。それが判っていて、是正しないまま事故に繋がったということにこそ、今回の問題の本質があると思います。
こちらは韓国の新幹線事故
それにしても、この新幹線技術の支那中共への供与については、JR東日本とJR東海の姿勢の差が顕著でした。昭和39年、1964年の東京オリンピックの年に開業した日本の新幹線は、今日に至るまで事故者ゼロという「これ以上はない安全性」を誇っています。日本が世界に提供すべきはこの安全性を支える技術であって、速いとか安いとかをコピー大国と争うことではありません。
日本企業は、今回の東日本大震災による電力不安で、海外へ工場を移す動きが再び活発化していますが、その中にいまだに支那中共を候補地に上げているおろかな経営者があります。経済人・財界も一体いつになったら、支那中共の本質が理解できるのでしょうか。少なくとも、麻生太郎元外相が提唱した自由と民主主義を共有する価値観外交、「自由と繁栄の弧」が正しい、この事くらいは利益追求の経済人も肝に銘じるべきでしょう。
-----------------------------------------------------------
大阪で大規模デモ&街宣
【転載】頑張れ日本!関西統一大行動街宣2011.07.23
-------------------------------------------------------------------
人権侵害救済法案反対!
--------------------------------------------------------------
注目!ブログチラシ集積サイト
http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html
by しばりょう
支那新幹線、脱線で多数の死傷…