2011-06-28 09:40:26

みそ汁

テーマ:ブログ
お持ち帰りの
みそ汁の場合
2種類あります。

ひとつは
お店で お湯まで入れて
完成状態の みそ汁

もうひとつは
お店では お湯を入れず
いわゆる
インスタントの みそ汁みたいに
生みそ、具にわかれていて
食べる直前に
自分でお湯を沸かして
入れるものです。

後者のインスタントの方は
正直あまり需要がありません
それなのに
配送で100個単位じゃないと
発注できないので
賞味期限に気をつけています

しかし
どこかの馬鹿店舗の
馬鹿店長とアホキャストが
1年も前に賞味期限がきれてる
インスタントの
みそ汁を持たせてしまったので
大問題に…

とばっちりを喰うのは
ちゃんと管理してる
うちみたいな優良店

毎月一回だった
全ての在庫の期限管理が
週一回になり
インスタントのみそ汁は
廃止になってしまいました。


絶対数は少ないとはいえ
毎回インスタントのみそ汁を
お持ち帰りになる
お客様だっていますから
これからは
お断りしなきゃなりません


あああ…
たまりませんね
馬鹿な店が存在するせいで
余計な仕事は増えるし
下げなくていい
頭を下げなきゃならん


頼むから
在庫管理も出来ない
社員及びキャストは
即刻クビにしてくれよ


あと、
ツイッターで
うちのチェーン店の
みそ汁が粉っぽい
とか つぶやいてるアホ

粉のみそ汁なんて
もう何年も前に
生みそに変更になってんだよ

お前の人生こそ
粉っぽいんだよ

粉末と生の違いも
わかんないようなアホは

ドッグフードでも喰ってろ
ば~か


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト