44都道府県、正午に地デジ移行へ=アナログ放送の歴史に幕
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビ番組のアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に一斉に移行する。1953年に始まったアナログ放送が58年の歴史に幕を下ろすことになる。25日午前0時には電波送信も停止する。
総務省やテレビ局は、放送や相談員による呼び掛けなどを通じて地デジ移行の周知を進めてきた。同省によると、アンテナなどの受信設備が地デジに対応していない世帯は6月末で29万世帯残っているが、実際にどの程度の視聴者が取り残されるかは正確にはつかめていない。
地デジに対応していない世帯が混乱しないよう、総務省はコールセンター(0570―07―0101)に1200人の相談員を配置し、24時間体制で視聴者からの問い合わせに応じている。最大で1日10万件の相談に応じることができる。全国の市町村役場などに設けた臨時相談窓口も可能な限り開く。
経済トピックス
- 本日正午に地デジ移行へ
- 「内定辞退で土下座させられた」
- 東電株が急騰し1か月半で約4倍
- 鹿児島湾海底でレアメタルを確認
- 大胆な節電提案「TV放送休止に」
- 会社で損をするモノの言い方
- めったに乗れない中国車を試乗
- 富豪の輩出数 世界1位の大学
- 経産官僚が明かす東電の温泉接待
- 日本人好みの海外キャンギャル集
おすすめ商品
関連ニュース:地デジ
- 2009年の米国に学ぶ 地デジで日本の放送サービスは変わるのか 小池良次アゴラ - 言論プラットフォーム 07月22日10時44分(63)
- 総務省発表の地デジ普及率 低所得層の未対応者カウントせずNEWSポストセブン 07月23日07時00分(38)
- テレビは生き残れるのか大西 宏のマーケティング・エッセンス 07月22日13時07分(52)
- 地デジ化で視聴可能局減る徳島県民「何のための地デジ化?」NEWSポストセブン 07月23日16時00分(12)
- 日中《家電量販店》戦争勃発か!? 攻めるヤマダ電気vs迎え撃つ中国最大手蘇寧電気ラオックス連合中国本土決戦週刊実話 07月21日14時00分(8)
経済アクセスランキング
- 東電株急騰1か月半で約4倍 マネーゲームの終わり近い?
J-CASTニュース 23日19時32分 (20)
- 就活の異常こんなに/「ルールづくり急いで」/シンポ実行委が文科省要請しんぶん赤旗 23日09時53分 (10)
- 「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否The Goal 21日22時40分 (293)
- めったに乗れない中国車と韓国車に乗ってみた【ジャカルタモーターショー11】clicccar(クリッカー) 23日12時44分 (6)
- 「第3のエコカー」開発競争が激化 ダイハツの新型軽「リッター30キロ」
J-CASTニュース 22日11時30分 (31)
- 女子がイラッとくるオトコの運転しぐさ【女子のマジムリ!ワースト5】clicccar(クリッカー) 23日18時05分 (1)
- 女にモテたいならこんなクルマに乗るな!【女子のホンネ5車種】clicccar(クリッカー) 22日22時55分 (21)
- いっそテレビ放送を一時休止したら? 大胆な節電提言、ネットで相次ぐJ-CASTニュース 23日15時30分 (37)
- モノの言い方で損をしないための3つのポイントR25.jp 23日11時00分 (7)
- 一瞬で売り切れたスバルの限定車って?【サンバーWR BLUE Limted 】clicccar(クリッカー) 23日08時49分 (2)
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪
◆今すぐこちらから応募◆