レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

あと 6日15時間6分35秒

中国東部で23日、高速鉄道の車両が脱線

▼ページ最下部
001 白井義人/2度目 (2011/07/23(土) 23:09:28 ID:/wqwTyERRA)
高速鉄道が脱線=中国
時事通信 - ‎5 分前‎
【北京時事】新華社電によると、
中国東部で23日、高速鉄道の車両が脱線した。(2011/07/23-22:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072300349

002 名無しさん (2011/07/23(土) 23:14:25 ID:PzPxIsyHFQ)
>>1

■ 高速鉄道が脱線、川に転落=中国 【北京 時事】 (2011/07/23-23:07) http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011072300349

新華社電によると、中国東部の浙江省で 23日 午後8時半(日本時間 同9時半)ごろ、高速鉄道の車両が脱線し、2両が 橋から 転落した。
事故を起こした列車が 「中国版新幹線」なのかどうかは 不明。 また、死傷者が出ているかどうかなども 分かっていない。
003 ファランクス (2011/07/23(土) 23:15:14 ID:d9oZv7YHzU)
弥陀の本願さん、
フラッシュワイバーンさん、
あいうえおさん、

詳細を宜しく。
004 名無しさん (2011/07/23(土) 23:20:41 ID:9jm4458hwE)
幾らなんでも事態の推移が早すぎません?
そりゃあの調子ならこう言う事が起こるようになるかもとは思ったけど
こうまで速やかに脱線とか起こしちゃうとは思っても居なかったヨ

外的要因なのかも知れんけどさ

被害が少ないと良いね乗客には罪は無い(と思いたい)から
005 名無しさん (2011/07/23(土) 23:24:17 ID:La/mnBgVm2)
とうとうこの時が来てしまったw
006 名無しさん (2011/07/23(土) 23:25:43 ID:dUndyRcmnI)
こういう中国は素敵だと思うw
007 名無しさん (2011/07/23(土) 23:25:46 ID:d/fwGVAeEo:au)
ぷぎゃ〜()aa略
008 名無しさん (2011/07/23(土) 23:26:22 ID:yLzZQKI6ck)
はやっ!!
でも爆発じゃなかった!?
009 きつねさん (2011/07/23(土) 23:26:26 ID:cCG9qyRkSY)
全力で隠蔽するだろうね。
まさにアメリカに売り込もうとしているときだけに。
010 名無しさん (2011/07/23(土) 23:28:02 ID:WYsI/iFQKA)
皆、事故る事故るって言ってたけど
本当にやっちまったのかよ
早すぎだろ
011 名無しさん (2011/07/23(土) 23:28:34 ID:xDF1g4sZxw)
日本人が事故に巻き込まれない事を祈る
012 名無しさん (2011/07/23(土) 23:28:44 ID:d/fwGVAeEo:au)
あっはっはっはっ
中国は独自の技術ゆーっとったからな〜
日本のやなくてよかったやん
あっはっはっはっwwww




…と、うちの母が笑っておりましたw
013 もりぞう (2011/07/23(土) 23:28:54 ID:SlEy9r6Aos)
自国の技術開発したんですもんね。

誰にも文句は言えないですよね。

とにかく、無料でも中国の電車は乗りたくない。
014 名無しさん (2011/07/23(土) 23:28:57 ID:2MiUHfgyS.)
これか?
画像が本物ならけっこうデカイ事故になってるだろ。
015 名成しさん (2011/07/23(土) 23:29:53 ID:ImecoLpHvo)
JR東日本が提供した、E2改だそうな
日本のせいにされそうだな
016 キモオタtoday (2011/07/23(土) 23:30:08 ID:MJCphW9Q9Y)
ネウヨはホントに他人の不幸を喜ぶな〜
017 名無しさん (2011/07/23(土) 23:31:18 ID:D.YKC84JWQ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
018 名無しさん (2011/07/23(土) 23:31:45 ID:yq4pVu4YqQ)
始まるぞ
「事故は日本の責任。謝罪せよ」
019 名無しさん (2011/07/23(土) 23:33:09 ID:mSoEEl1Jq.)
菅直人
「すいませんでした」
020 名無しさん (2011/07/23(土) 23:33:57 ID:IpS2nVLASM)
高速鉄道を狙ったテロという方向で事件を
決着させるんじゃないかな
021 名無しさん (2011/07/23(土) 23:33:59 ID:2MiUHfgyS.)
>>15
よく見ると大破してるの一種類じゃないな、
中華E2以外の形式も巻き添えになってる?
022 名無しさん (2011/07/23(土) 23:34:00 ID:8fBp0NAfHk)
でもこれ中国のオリジナルって主張してるんでしょ?
023 名無しさん (2011/07/23(土) 23:34:30 ID:jQQ532GSfA)
>>18
管のキレのあるジャンピング土下座が見れそうだな
024 コアラ骨法◆MMy9ASxgdk (2011/07/23(土) 23:35:08 ID:BeKxv6qC9g:DoCoMo)
どうやったらこうなるの?
025 名無しさん (2011/07/23(土) 23:35:14 ID:JCkUsjLjcI)
見事な自爆だ
026 名無しさん (2011/07/23(土) 23:36:17 ID:Ce1tRADWf.:DoCoMo)
正面衝突か?
027 名成しさん (2011/07/23(土) 23:38:34 ID:ImecoLpHvo)
中国政府の傲慢さが出てこういう事態になった
乗客の安否が気になるな・・・無事を祈るしかない
028 名無しさん (2011/07/23(土) 23:39:45 ID:Cg0TzFPjlE)
今まで何度も何度も中国独自技術だと主張してきたけど
事故ったら日本の新幹線だと恥も外聞も無く言い出しそうだ。
029 ファランクス (2011/07/23(土) 23:39:48 ID:d9oZv7YHzU)
>>16
日本から技術を盗んでおいて「独自開発した」とか
その技術を特許を申請したり、仕舞いには日本に提供したいとかほざいたり。

その結果がこれだったってだけだよ。
もちろん被害を受けた乗客には恨みなど微塵もない。
030 名無しさん (2011/07/23(土) 23:39:58 ID:04sCjnfN/2)
早かったなあ
031 名無しさん (2011/07/23(土) 23:40:39 ID:PzPxIsyHFQ)

■ 中国で 高速鉄道が脱線、2両が 川へ転落 【北京=関泰晴】

新華社通信によると、中国 浙江省 温州で 23日午後8時半(日本時間同9時半)頃、同省 杭州から 温州に向かっていた 高速鉄道が脱線、うち 2両が 橋から川へ 落ちた。
1両あたりの定員は 約100人という。 死傷者が出ているかどうかは 不明。

中国は 日本やドイツなどから技術供与を受けて 高速鉄道の車両製造を始めた。だが、中国政府は 「(日本などから)技術を取り入れ、消化吸収し、革新させた」として、
高速鉄道に関する技術は 完全に独自開発と主張。 日本や米国、欧州など 5か国・地域で 高速鉄道に関する 技術の特許申請を進めていることが 明らかになっている。

中国の高速鉄道網は、開業済みの総延長が 2010年末で 8000キロ・メートルを超え、20年には 1万6000キロ以上に延びる計画だ。巨費を投じて 路線拡大を急ぐ
中で、環境面の審査を通らず 環境保護省から 営業停止を命じられた路線も出た。 突貫工事に伴い、線路など 設備の完成度に対する 不安の声も少なくない。
(2011年7月23日23時24分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110723-OYT1T00802.htm
032 名無しさん (2011/07/23(土) 23:40:57 ID:VW7/RK8N/2)
予想通りすぎて逆に驚くレベル

マジでチャイナは信用ならないわ
見せかけだけで取り繕うとして中身空っぽなんだもん
033 名無しさん (2011/07/23(土) 23:43:11 ID:Hl8iPkwjeM)
>>21
二台 写ってるよね?
線路上に留まってる 左側の車両の先頭が支柱に激突しているように見える
最初がこの事故で 線路上に飛散した 破片に乗り上げて 右の車両が脱線転覆かな?
034 名無しさん (2011/07/23(土) 23:43:12 ID:Nk2E5p4VQo)
日本製の部品が不良品だったのが事故原因と賠償を求めてくるのに500ペリカ
035 名無しさん (2011/07/23(土) 23:43:39 ID:Uzrq.GNGEM)
この列車は杭州から温州に向かっていたが、
この区間には日本やドイツから技術供与を受けた最高時速300〜350キロの高速鉄道(中国版新幹線)は走っていない。
036 名無しさん (2011/07/23(土) 23:46:35 ID:2MiUHfgyS.)
事故現場には二種類の列車が写ってるな、多重事故?
CRH2ともう一方はCRH3?、CRH380? どっちだろう?
037 名無しさんe (2011/07/23(土) 23:47:25 ID:.8fdP4G8Fo)
[YouTubeで再生]
富士通の提供でお送りしました
038 名無しさん (2011/07/23(土) 23:48:56 ID:xDF1g4sZxw)
日本やドイツに協力してもらって運行するのが得策なのに
何故あんな横柄な態度をとったのか意味が分からない
039 名無しさん (2011/07/23(土) 23:49:29 ID:M1ai1MQjN6)
凄く気分の良い夜だ。
今晩は酒が美味いぞ〜
040 名無しさん (2011/07/23(土) 23:50:19 ID:2MiUHfgyS.)
高架から車両が落ちるとは、ただ事じゃないな、それも1両や2両じゃない、
どういう事故だ?
041 せんずり (2011/07/23(土) 23:52:43 ID:VA5mLgtkgU)
爆発は避けれたようだな。
042 名無しさん (2011/07/23(土) 23:52:55 ID:.CTka/yOKE)
やっぱ、機械よりもシステムよりも運用する人たちが鍵なのかも
日本人の鉄道マンに感謝!福知山線は、まあ、、、
043 名成しさん (2011/07/23(土) 23:54:08 ID:ImecoLpHvo)
停止してた車両に突っ込んだみたい
信号見落としたかもしれんな
044 名無しさん (2011/07/23(土) 23:55:09 ID:WYsI/iFQKA)
>>36
救助の模様が何と云うかモロ後進国
ガワだけ取り繕った事故車両とのギャップが酷い
乗客の皆さんの無事を願います
045 名無しさん (2011/07/23(土) 23:57:07 ID:v4eaW2He7s)
>>36 コラじゃないかと思うほどの酷さだな
046 名無しさん (2011/07/23(土) 23:57:53 ID:u3Jv./30vU)
テレビのニュースは「脱線」としか…
047 名無しさん (2011/07/23(土) 23:58:31 ID:u3Jv./30vU)
酒がうまーいぞ
048 名無しさん (2011/07/24(日) 00:00:17 ID:7nc.1OiicE)
とりあえず0時からのニュースを見てみるわ…
049 名無しさん (2011/07/24(日) 00:01:33 ID:8fZnyT73UI)
なんで男みな上半身裸なの・
050 名無しさん (2011/07/24(日) 00:03:02 ID:LjWnLmkeos)
Wikiによると、中国高速鉄道CRH380A型電車は
和諧号と呼ばれている、とさ。
写真に名前が見えているのがあるね。
051 名無しさん (2011/07/24(日) 00:06:22 ID:sjuFutU0vM)
思ったより早かったな。
052 名無しさん (2011/07/24(日) 00:06:25 ID:kW9p/SqY6I)
>>35
>この列車は杭州から温州に向かっていたが、
>この区間には日本やドイツから技術供与を受けた最高時速300〜350キロの高速鉄道(中国版新幹線)は走っていない。

日本のE2系は、走っていないんですか?
053 名無しさん (2011/07/24(日) 00:06:32 ID:d8ZezeTNr2)
これか
054 名無しさん (2011/07/24(日) 00:06:32 ID:dBNhGjPm5.)
>>36の三枚目の写真
手前の構造物は車両の屋根だな 屋根がめくれてる。
055 名無しさん (2011/07/24(日) 00:07:10 ID:8/AMnfWAmU)
やめてくれよ、日本の技術のせいだみたいに報道するの
日本は無関係だからな
056 名無しさん (2011/07/24(日) 00:07:10 ID:LvpJxhK/qM)
他人の技術を盗んでおいて消化吸収し…なんてほざいていたが、
消化する前に食中毒起こしてんじゃねーか。
一生下痢してろ支那畜共産党
057 名無しさん (2011/07/24(日) 00:08:40 ID:kKpbTzs16Q)
CRH1 - ドイツ・ボンバルディア・トランスポーテーションのReginaがベース。
CRH2 - 日本・川崎重工業車両カンパニーの新幹線E2系電車がベース。
CRH3 - ドイツ・シーメンスのヴェラロ (ICE3)がベース。
CRH5 - フランス・アルストムのETR600がベース。
CRH380A - 四方機車車両
058 しゃんぱら (2011/07/24(日) 00:10:36 ID:jId.WcrgbM)
予定通りスーパージャンプしたので誰も驚かないあるよ!
059 こっぺぱん (2011/07/24(日) 00:11:14 ID:3rMfVnbVJY)
ニュースで報道されないな・・・
これ緘口令引かれるんじゃね?
たとえ報道されても死者数は不明のままか0人で通すと思う
060 すないでる (2011/07/24(日) 00:12:09 ID:J2dQDvntMg)
アスファルトがめくれ、穴ぼこだらけの
維持管理のまったくできていない道路で
F-1走らせてるようなもんだからな。
061 名無しさん (2011/07/24(日) 00:16:25 ID:oGBfvR82VA:DoCoMo)
缶が何言いだすか分からんぞ
嫌な予感がする
062 名無しさん (2011/07/24(日) 00:23:16 ID:.0BlPAM2mU)
>>61
でも菅って韓の犬でしょ?
中国の犬は仙谷だからこのくらいは大丈夫じゃない?
063 名無しさん (2011/07/24(日) 00:24:16 ID:JotYdSn9F.)
ODA増額しますんで何卒穏便に
064 名無しさん (2011/07/24(日) 00:25:37 ID:lDjtL/Cepg)
中国の新幹線は、その殆どが中国の技術アルよ。
でも今回の事故は、日本の技術の部分で起きたアルよ。
だから責任は全て日本にアルよ。

・・・とか平気で言い出しそうだな。
065 ななしさま (2011/07/24(日) 00:26:30 ID:IxkdkT8ZLc)
衝突事故だよこれ。
066 名無しさん (2011/07/24(日) 00:27:29 ID:G9GBJAuKHk)
全部日本のせいにしとけばなんとかなるんだろうな、中国ってところは
067 名無しさん (2011/07/24(日) 00:27:52 ID:9tHFkcDdVI)
ゴジラにやられたみたいな光景だな。
068 名無しさん (2011/07/24(日) 00:29:38 ID:urJ93.jiPs)
>>60
そうだな!

線路や橋げたの原因かもしれんな。
突貫工事には、地元政府と業者の癒着や手抜き工事
や金属材料の横流しがつきものだしな。

規模と工期を考えれば矛盾がアリアリだろう。
069 きつねさん (2011/07/24(日) 00:30:02 ID:wBOs.WCLss)
>>65
ドイツと日本の高速鉄道が中国で衝突しただと?

これは予想外・・・
070 すないでる (2011/07/24(日) 00:31:33 ID:J2dQDvntMg)
>>65
明和「鉄道部」の情報解析能力は優秀やのう。

車両は外国のをパクって多少ましになっても
運行システムと運用する人材までは手が回らなかったか・・・
071 名無しさん (2011/07/24(日) 00:31:38 ID:VFepMvR2RQ)
11人死亡か

想像以上の速さで大事故だなあ
072 名無しさん (2011/07/24(日) 00:33:20 ID:AMv1Ahznh2)

日本の民度全開のスレだな。

亡くなられた方には冥福を祈るのが本当の日本人だと思ってた。
073 名無しさん (2011/07/24(日) 00:33:27 ID:NC6L7SLqB.)
無料で日本の技術売ったのに活かせない
made in china
074 コアラ骨法◆MMy9ASxgdk (2011/07/24(日) 00:34:05 ID:ovUIkXx0tA:DoCoMo)
アメリカは絶対購入しないだろな。
075 名無しさん (2011/07/24(日) 00:35:22 ID:tAu98NTn/k)
テレビでは2両脱線というが、写真をみると明らかにそれ以上飛んでるよ。
076 名無しさん (2011/07/24(日) 00:35:37 ID:EPpMKeLQQk)
ボンバルディアのCRH1とCRH2にみえるが。
077 名無しさん (2011/07/24(日) 00:36:54 ID:6UHIP7ngB2)

   .
078 名無しさん (2011/07/24(日) 00:37:18 ID:ePJixQ2.Z.)
>>72
まぁ、乗客は被害者で、ご冥福をお祈りすると、思うが、
中国政府や関係者の一連の言動から、この中国鉄道関係者に対しては、
ざまぁって思いがどうしてもするね。
079 名無しさん (2011/07/24(日) 00:38:45 ID:6UHIP7ngB2)

   .
080 名無しさん (2011/07/24(日) 00:41:16 ID:Ma9oyAD.LU)
日本のニュースはあくまで「脱線事故」と伝えるが、
思いっきり「衝突事故」だろ。
冒頭「脱線」したと言いつつ、雷で停車した車両に、
別の車両が追突したと説明してるじゃん。
081 Re:vigo (2011/07/24(日) 00:41:48 ID:.Io1i/GKg6)
>>77
では車両自体のせいではない?
082 名無しさん (2011/07/24(日) 00:42:35 ID:nWIwYUpbao)
11名か・・・
まぁ・・十分予想してた事だが、あまりに早い。
亡くなった方には、冥福を祈ろう。

さて・・これからの中国の出方に注目があつまるな。
083 名無しさん (2011/07/24(日) 00:42:38 ID:d8ZezeTNr2)
コイツラの核ミサイルの標的になってるのは日本ですが
まともな道徳の国ならご冥福するわ
084 名無しさん (2011/07/24(日) 00:43:26 ID:qSxU4SwBEE)
昔あった、高知の修学旅行事故思い出すなぁ〜
085 コアラ骨法◆MMy9ASxgdk (2011/07/24(日) 00:43:43 ID:ovUIkXx0tA:DoCoMo)
日本に生まれてよかった。
086 名無しさん (2011/07/24(日) 00:44:57 ID:PjuaXKAorQ)
高規格鉄道で後続車両が追突ってのも、鉄道事故としてはかなりアレだよな。
087 (´ω`) (2011/07/24(日) 00:45:42 ID:8FwJBedMTQ)
前から事故るのわかってただけに
驚きがない
088 名成しさん (2011/07/24(日) 00:46:07 ID:NL0weXLjpc)
こんなのまで出てきた
日本の民度が問われる・・・
089 ポリ秋 (2011/07/24(日) 00:48:00 ID:9rzKvZolZ6)
ATSだっけ?自動列車停止システムみたいなのないのかな
090 すないでる (2011/07/24(日) 00:48:26 ID:J2dQDvntMg)
もしこれが台湾の高速鉄道の事故だったら
まったく反応違ってきてたろうね。
091 ところてんのお兄さん (2011/07/24(日) 00:49:14 ID:OEbUk7ayvI)
これがチャイナクヲリティ
092 名無しさん (2011/07/24(日) 00:51:17 ID:6UHIP7ngB2)
>>81
>では車両自体のせいではない?

報道されてる部分ではそうだね。でも、電車の運行制御・システムも
含めての高速鉄道運行だしな。
093 名無しさん (2011/07/24(日) 00:54:22 ID:urJ93.jiPs)
改めて、日本の新幹線はすばらしいな〜。
諸々の技術と人々に、敬意。
094 名無しさん (2011/07/24(日) 00:54:26 ID:zGFd/57kGs)
乗客に日本人がいなければいいが
095 名無しさん (2011/07/24(日) 00:54:53 ID:jN01AXmXfs:au)
映像を見るとかなり高速で突っ込んだように見える
096 名無しさん (2011/07/24(日) 00:55:00 ID:255KZBgaZ6)
中国wwww
097 名無しさん (2011/07/24(日) 00:56:35 ID:Kad6xm104U)
きょう正午からテレビが見られなくなるみたい・・・。
098 名無しさん (2011/07/24(日) 00:58:37 ID:U2QxtxRWqU)
どう考えても安全対策が疎かにされてる
099 Re:vigo (2011/07/24(日) 00:58:58 ID:.Io1i/GKg6)
まとめ(※2ちゃんより転載)
               __
              \  \
故障停車中のCRH1B . \  \←CRH2E
     ↓            \  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\≡≡≡3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CRH1Bが落雷でストップ

CRH2Eが構わず後ろから突っ込む。(自動制御装置(ATS)動作不良?)

CRH1Bが、その形状からジャンプ台になって、CRH2Eは空を飛んで川に落ちる。
http://bbs.longhoo.net/attachment/thumb/Mon_1107/493_280755_175bc562a494a79.jpg

CRH1…カナダ・ボンバルディア ←落雷で故障?
CRH2…日本・川崎重工 ←脱線して高架から転落
CRH3…ドイツ・シーメンス
CRH5…フランス・アルストム
CRH380A…中国南車CRH2ベース ←独自技術主張
CRH380B…中国北車CRH3ベース ←独自技術主張
100 名無しさん (2011/07/24(日) 00:59:21 ID:bmIanC/AG2)
背伸びをし過ぎると死人が出る
101 101 (Over 100 Thread)
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

▲ページ最上部 24 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国東部で23日、高速鉄道の車両が脱線