ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]三原じゅん子の無料ダイエット!

アップル社の勝手な″強制突然バーゲン″で電子書籍市場が大パニック!

アップル社の勝手な″強制突然バーゲン″で電子書籍市場が大パニック!
「あれ? アプリの値段が全部下がっている......。システム障害?」

 7月14日の朝9時過ぎにApp Storeをのぞいたユーザーはさぞかし驚いたに違いない。App Store上の書籍やアプリを購入しようとクリックしたところ、要求された金額が表示価格より大幅に安かったからだ。驚いたのはユーザーだけではない。出店者側にとってもまったくの寝耳に水。値下げしたつもりのない自社の商品が、アップル社から何の連絡もないままに、値下げして売られていたのである。一体なぜこんなことになったのか。 

 ことの顛末を知る前に、まずはApp Storeで商品を売る際の価格設定ルールを知っておく必要があるだろう。App Storeでアプリや書籍を売る場合、実は販売価格は売り主が自由に決めることはできない。アップル側があらかじめ決めた価格帯からしか選択できないのだ。

 例えば、7月14日午前9時以前までのApp Storeにおける一番安い商品価格は115円。以下、順に230円、350円、450円、600円、700円、800円、900円、1,000円......と上がっていく。つまり、「115円じゃ安すぎて儲からないけど、230円だともらいすぎだから、200円で売りたい」と思っても不可能なのだ。書籍も同様で、「この本は市場動向から見て300円なら売れそうだ」と思っても、売り主の意思で価格を決めることができないのである。

 では、なぜそんなルールになっているのか。この件についてアップル社はこれまで公式説明をしていなが、「為替レートの関係でしょう」と言うのはあるITライターだ。

「おそらく1ドル115円くらいのときに決めた"ドル建て価格"なので、あちらの感覚では1ドル、2ドルと、ドル単位で区切っている感覚なんだと思います。ただ、その計算でいうと3ドルは345円で端数になるため350円に切り上げてしまい、5ドルは575円だから600円にしてしまおうと、かなりアバウトに決められているようですね。そういう意味では115円だって端数なんですが、そこらも含めてアバウトなんでしょう。厳密な約束ことはないようです」

 その結果、450円の次に高い商品が600円になってしまい、500円台で売ることができないというおかしな事態になってしまっているというのだ。一般に小売店で売られている商品は、製造や流通のコストと需給バランスを勘案し、1〜10円単位でシビアに決められるのは当然のこと。スポーツ用品メーカーがサッカーボールを1個1,200円で売りたいと考えているのに、店側から「800円か1,500円かのどちらかを選ばないと売らせない」と言われて困惑している姿を想像してみれば分かりやすいだろう。

 今回の突然の"価格改正"により、販売価格は85円(今まで115円)、170円(同230円)、250円(同350円)と、それぞれ大幅に下げられている。ちなみに、App Storeの決済システムを利用した場合、売り上げの30%がいわゆる"場所代"としてアップルに徴収される。この30%という数字は、携帯ゲームのGREEやmixiでアプリを売る場合もほぼ同じだ。

 つまり85円で売れた場合の取り分は、わずか約60円。115円で売っていたこれまでと比較して一個あたり20円の収益源となる。より分かりやすい例で言えば、これまで800円で売っていた商品は140円も値下げとなるため、仮にこの商品が1万本売れた場合の誤差は実に140万円ということになる。では、なぜ今回、販売価格が突然下げられてしまったのか。

 これについてもアップル社からの説明が一切ないため憶測の域は出ないものの、先のITライターは「円高が1ドル85円くらいまで進んでいるのでレートに合わせて、アバウトに調整しようということでしょう(笑)」と推察する。

「ただ、なんでそれをアップル社がすべての商品を一斉に、しかも出店側に何の告知もしないままにやるかのか、という問題です。円高が進んでしまってアメリカで売れなくなったとしても、それは売る側の責任で対処すべきことです。そもそも、電子書籍のように日本の市場だけをターゲットに出店しているところも多いわけで、余計なことをするなというのが出店者側の気持ちでしょう」
12

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(13)

関連ワード:
アップル  アプリ  電子書籍  経営  ×ゲーム  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:アップル

ITアクセスランキング

注目の情報
新商品のお酒を先着プレゼント☆
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪


◆今すぐこちらから応募◆
おすすめ情報

写真ニュース

「米国では大評判」 iPad担当者に聞く注目のiOSアプリ・アクセサリー グーグルアースにUFOが映り込む!? 南アフリカ上空に鮮明なUFO 光学ドライブも共有できるUSBリンクケーブルが発売に! 巨大砂嵐を確かめるように浮遊する2機のUFO
980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証 社長よりも露出度高い!? 日本オラクルの社員犬キャンディ 向井理のファン300名に聞いたその魅力……好きなところやデートしたい場所など くるくる回るよ! ゴミ箱で作ったAndroidロボちゃん(動画)
チェコの鬼才シュルレアリスト 「シュヴァンクマイエル展」東西で開催 怒りが込み上げてきた!孫さん原発事故に伴う被曝に苦言 シャープ、無線LANアダプタ付属の3D対応BDプレーヤー 世界最大の“Hug”で国民を啓発 - ブラジルの巨大キリスト像を動かすプロジェクションマッピング
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: