980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証
商品は料金プランのタイプA、B、Cが別々に準備されており、少なくとも購入から1カ月は購入時の料金プランで利用することになる。毎月の料金計算は契約日起算となり、日割りは発生しない。例えば筆者は6月11日に契約したので、料金は11日〜翌月10日の間隔で算出される。
解約時も残利用期間に応じた日割りは発生しない。ただ、この契約期間の1カ月単位で料金プランは自由に変更できる。料金プランの変更は、日本通信側でユーザー登録が完了すると同社サービスサイト「My b-mobile」で行える。
店頭で書類に必要事項を記入して審査が行われ、SIMパッケージ料金のクレジットカード支払いを終えればすぐ利用可能な状態となったSIMカードが受け取れる。ほかのb-mobile商品のような少し面倒なアクティベーション作業は不要だ。契約に要した時間は15分ほどだった。
改めて、契約についてまとめよう。
・契約に必要な条件は、契約者が20才以上
・身分証明書の提示が必要
・クレジットカードでの月額料金支払いが必須
・契約時に、SIMパッケージ代となる3150円が必要(クレジットカード払いのみ)
・契約日を起算日とし、月契約期間の算出期間が決まる
・利用期間は原則1カ月単位。契約時・解約時ともに日割りは発生しない
・料金プランは、契約期間の1カ月単位で自由に変更可能
・(長期契約ではないため)解約時に違約金などは発生しない
という感じである。
●使い始めはU300と同じ、画像圧縮サービスは強制適用
本製品はNTTドコモ、あるいはSIMロックフリーのW-CDMA(3G)対応スマートフォン、携帯電話、データ通信端末などで利用できる。
ただし「音声通話はできない」(機能を持たない)ことから、一部のスマートフォンではデータ通信は行えるもののアンテナバーが圏外表示になったり、利用できない端末もある。動作確認済みの機器は日本通信のWebサイトで公開されているので参考願いたい。
使い始めは、APN(Access Point Name:該当SIMカードでデータ通信を行うための通信設定項目)の設定を行う(設定方法は機種それぞれで異なるので、自身が所有する機器のマニュアルなどを参照願いたい)。
こちらはb-mobileSIM U300などと設定内容はほぼ同じ。異なるのはユーザー名が本SIMカード用の文字列に変わっているくらいだ(ただ、U300と同じ設定でも利用できてしまった。当然、通信速度などに変化はなかった)。
データ通信は、日本通信が発売する標準パッケージの「b-mobileSIM U300」や「b-mobile Fair」などでは任意で利用する、画像圧縮サービスが自動的に適用される。
画像圧縮サービスは、通信データ量を減らす目的でWebサイトの画像を圧縮する機能である。Webサイトの静止画は圧縮されることで原則として画質が劣化することになる。画面サイズが4型前後のスマートフォンであればそれほど気にはならないのだが、それより画面サイズが大きいタブレットやPCで見ると劣化具合が判別できる感じになる。
なお、今回はあくまでタイプAで検証した結果だが、日本通信によると、より高速に通信できるタイプB、タイプCでも同様に画像圧縮サービスが強制適用となるようだ。こちらは、特にMbpsクラスの速度となるタイプCだとPCでの普通のデータ通信用として利用する層も多いだろうから、常時画像圧縮されてしまうのはちょっと……と思う人は多いかもしれない。
●最大100kbpsのタイプAでも、メール、Twitter、経路・路線案内検索なら十分に使える
では実際にスマートフォンで使うとどうだろう。今回はb-mobileSIM[イオン専用]の利用が可能とうたわれているNTTドコモの「Xperia(SO-01B)」、日本通信「IDEOS」で利用してみた。
ITトピックス
- 新Macとアプリの互換性を実験
- Android向け"キラーアプリ"登場
- 前例ない"イオンのSIM"徹底検証
- 空き容量少なめ大人女子スマホ
- 未発表の最新ウォークマン詳細
- "Apple大恐慌"が残した深い爪痕
- iPhone4にSIMカード2枚挿入可能
- 画像にあるプロの技を盗む方法
- Google Earthに鮮明なUFOが映る?
- 日大生がまた不正告白し炎上
おすすめ商品
関連ニュース:身体障害者
- 【『私家版 差別語辞典』上原善広氏インタビュー】「″差別用語″を使って何が悪い?」過剰な自主規制にモノ申す!
日刊サイゾー 07月03日11時30分(36)
- 980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証
+D PC USER 07月23日14時51分(8)
- 【米国発!Breaking News】身障者用駐車カードの不正使用が増加。(カリフォルニア州)Techinsight Japan 07月23日10時00分
- 障害者の過労死認定訴訟/労働者側の勝訴確定/最高裁/小池前参院議員国会で取り上げしんぶん赤旗 07月23日09時52分
- 矢野経済研究所、メディカル給食・在宅配食サービスに関する調査、2010年度の総市場規模は2兆166億円にマイライフ手帳@ニュース 07月22日23時28分
ITアクセスランキング
- 980円で大丈夫か──「イオン専用b-mobileSIM」徹底検証
+D PC USER 23日14時51分 (8)
- 日大生がまたカンニング? 絶えない学生のツイッター問題
J-CASTニュース 23日15時08分 (48)
- 未発表の最新ウォークマン「A860シリーズ」の詳細が通販サイトで明らかにGIGAZINE 23日00時00分 (6)
- アップル社の勝手な″強制突然バーゲン″で電子書籍市場が大パニック!
日刊サイゾー 23日11時00分 (13)
- iPhone4にSIMカードを2枚挿せるアダプタが登場! 電話番号も2個使用可能
ガジェット通信 22日20時36分 (6)
- Lion搭載の新Mac miniでCubase 6、ProTools 9は動くのか?
藤本 健 の“DTMステーション” 23日15時19分
- グーグルアースにUFOが映り込む!? 南アフリカ上空に鮮明なUFO
リアルライブ 22日18時30分 (31)
- キラーアプリ登場!?Android向け「モバイルSuica」が提供開始――早速使ってみた【レビュー】
エスマックス 23日07時25分 (9)
- 画像のEXIFデータを読み解けば、プロの技が盗めちゃう!?ライフハッカー[日本版] 23日17時00分
- 大人女子スマケー「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH J」を購入して開封してみた【レポート】
エスマックス 23日11時55分 (2)
注目の情報
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪
◆今すぐこちらから応募◆