ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]三原じゅん子の無料ダイエット!

7435世帯いまだ未対応 地デジ難民解消へ懸命

 地上デジタル放送への完全移行が24日に実施され、これまでのアナログテレビ放送は同日正午に終了する。総務省が、県内家庭の対応をまとめた整備状況調査(5月末時点)によると、調査対象外の一部住宅を除く99%以上の世帯が“地デジ化”を済ませ、対応が必要なのは7435世帯となっている。国では、経済的な理由で放送を視聴できない世帯に対して、市町村を通じて、デジタル放送用簡易チューナーの無償給付を行うなど、「地デジ化カウントダウン」のなかで作業を急いでいる。

 県などによると、移行ができていない主な理由として、1人暮らしの高齢者や障害者などの世帯に情報が十分伝わっていない可能性が考えられるという。

 また、市町村への問い合わせには「地デジ対応のテレビを購入したが、あとは何もしなくても大丈夫なのかというのもある」(千葉市の担当者)といい、アンテナなどの対応が済んでいないとみられるケースもあるという。

 さらに地理的条件などにより、購入したデジタル放送対応の個別受信アンテナでは見ることができない「新たな難視地域」も生まれているという。

 受信態勢が整っていないと、移行と同時に突然テレビが見られなくなる「地デジ難民」になってしまい、県政策企画課では「テレビは重要な情報源。準備が進んでいない家庭は、各市町村の相談窓口へ連絡してほしい」と呼びかけている。

 電話での問い合わせは、総務省地デジコールセンター(電)0570・07・0101(24時間対応)か、デジサポ千葉(電)043・333・7100(午前9時〜午後10時)へ。

関連ワード:
地デジ  難民  総務省  24  地上デジタル  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:地デジ

国内アクセスランキング

注目の情報
新商品のお酒を先着プレゼント☆
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪


◆今すぐこちらから応募◆
おすすめ情報

写真ニュース

テレビオタク必見!アナログ放送終了日は●●を見逃すな【前編】 お仕事モードを生かせば恋愛もうまくいく? 京都の地下鉄にいる萌えキャラがかわいすぎる! 「今日も階段を上ってくれてありがとう。」 釣りガール、この夏おしゃれにビッグヒット!
自転車女子、はじめましたvol.03「ニコタマポタガール!?」Presented by ゆるっとcafe 「鎮魂と復興」伝える相馬野馬追始まる 思わず周りの人々が見とれるほど美しい「お椀」の扱い方 虫に刺されたらまずやるべき「肌にあとを残さない」秘訣
【独女的コミックレビュー】vol.5『おひとりさま物語』 TENGA女性開発部員 元カレに使用感のレポート提出求める 海岸にクジラが打ち上げられる 静岡・掛川市 “ちょい抜けドジっ娘”はなんでモテるの!?
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: