midoguma Blog

自然が大好きヾ(^▽^)ノ スキーが大好きo(^ー^)o
スキークロスで世界一をねらって仕込中!

乗鞍練習日記3日目

2011-07-13 | Ski

昨日もVICさんと乗鞍へ行ってきました

雪渓に着くと約3mも雪が溶けていて、前回練習で使った場所には松が顔を出していました

天気はでとても暑かったのですが、12時を過ぎた頃にゴロゴロと空が鳴り始め・・・。

一気に大雨

あわててカッパを着て1時まで練習しました。

昨日はダメダメな日で・・・何もかもが上手くいかない日でした。

何回自分に「クソー」と思ったことか・・・。

また・・・。がんばろう。

で、下界におりてからVICさんの友人の家によってお風呂(旅館をしているお宅で温泉)をいただきました。

とても気持ち良かったですありがとうございました。

午後はコントレで松本にあるエッジ&ソファーにボルダリングに行ってきました

久しぶりのボルダーで楽しかったけど・・・。Skiの後のボルダーはキツイ

腕・足共のパンパン

VICさん昨日が初ボルダー

やりたくてウズウズしていたようで、難しいが面白いと言ってハマってしまったようです

 

 

 

コメント (0) | 

ウェディングボード

2011-07-04 | トールペイント

7月7日に結婚式をする友人に御祝いとして、作った作品です!

通常、この大きなボードを書くには2カ月ほどかかるのですが・・・。

式をすると知らされたのが1カ月前で

徹夜して10日間で仕上げた作品です

かなり、頑張りました

ウェディングボードを本人に渡した時、とても喜んでくれて頑張って作って良かったと思いました(喜涙)

ウェディングボードが終わったので、次は新しい家のPOSTを作ります

コメント (2) | 

ICI-SPORT SKI 展示会 

2011-06-26 | Ski

昨日(6/24)に豊科のスイス村にてICI−SPORTのスキー展示会があり、見に行ってきました

沢山のメーカーが来ていたり、各選手が来ていて楽しかったです

各ブースを見ていたら、福島のり子選手に会いました

私が中学の時に、教員実習でお会いして以来だったので、かなりお久しぶりでした

SKIってやっぱり面白いですね

滑るのはもちろん マテリアル選びも楽しいものです

今年も私はHEADでがんばりますよ

さて、昨日の一枚で ございます

のり子さんありがとうございました

midogumaは頑張ります

コメント (0) | 

乗鞍練習日記2日目

2011-06-21 | Ski

今日は前日からの天気予報も微妙で、行くのかなやんだ日でした。

朝、乗鞍観光センターに着いた時には、雨が降っていなかったので大丈夫だろうと思い乗鞍に上がったのですが・・・。

上のバス停に着いた時には、ホワイトアウトで何も見えなかったのですが雨は降っていなかったので

「ふむふむ!読みはあたったな」と喜んでいたのですが・・・。

3本滑った時点で、強風が始まり

ポツポツと雨が降り始め、結局・・・。

大雨・強風で12時のバスで下山しました。

短時間の乗鞍滞在でしたが、楽しい練習でした

さて、今日の一枚ですよ〜

Vicさん&スプーンカット除去アイテムのくわです

いろいろと試したのですが、くわが一番だとか

 

さてさて、次回の乗鞍は7月でーす

コメント (0) | 

乗鞍練習日記1日目

2011-06-14 | Ski

今日は朝から乗鞍に上がりスキーの練習でやんす

夏場のトレーニングは根っから、ウェイトなどのトレーニングばかりでしたが・・・。

今年から夏場も雪の上でのトレーニングになりました

今年はまだまだ雪が多く石は出ていませんでしたが・・・。

気温が高いのか、大きなクレパスが少し口を開けていました。

今日は平日だと言うのに、私たちの他に多くのスキーヤーやスノーボーダーに登山者がいました。

朝、乗鞍に着いた時は真っ白で何も見えなかったのですが、午後からはいい天気でした

なかなか、今までの滑りが抜けず・・・。今日も頭の中がいっぱいでパンクしそうだったmidogumaでした。

パンクしそうでしたが、次の冬の為に何としてでも夏場のトレーニングでチェンジしなければ

がんばるで〜

最後に今日の一枚を撮影しましたカメラマンは雪山冬人さんです。

赤いジャケットを着ているのが、私のコーチのVICさんです

真ん中がmidogumaで黒いウェアーの方がスノーボードで今日一緒に練習したお姉さんです

来週も乗鞍にmidogumaが出没しますよ〜(笑)

 

コメント (0) | 

Fishing

2011-05-27 | midoguma日記

先日の5月25日に10年ぶりくらいの海釣りに行ってきました

朝4時に起きて、いざ糸魚川

糸魚川に着いたのが7時前で準備をして釣り開始

8時30分ごろまでは良い感じで20cmのキスが3匹釣れたり、5〜6cmの豆アジが順調に釣れていました。

キス釣りの仕掛けで投げた竿に・・・。なぜか、ヒラメの子が・・・。まーいいか

久ぶりにのんびりと一日海釣りして気分もスッキリ

しかし・・・。

日焼け止めをぬったのに

腕がバリ日焼けしてもーた

えーこちらが本日の大物くんです

あとは豆アジが30匹ほど釣れました。

少しアジ時期には早く、いつもならクーラーBoxいっぱいにアジが釣れるのですが今回はあまりつれませんでしたが・・・。

キスの時期だったので、大きなキスが釣れましたよ

美味しくいただきました

来月もまた糸魚川へ行くですよー

コメント (2) | 

引っ越し

2011-05-19 | midoguma日記

久しぶりのblogで、すんません(^−^;)

花粉の時期が終わったのにくしゃみが止まらず・・・。困っています。

さて、今度の日曜日に白馬から池田町に引っ越しするmidogumaです!

住み慣れた白馬を出て雪の少ない池田町に引っ越しです。

私は白馬にいたいけど、母はもう雪かきが嫌だと言い、池田に家族みんなで引っ越しです

池田に引っ越してもmidogumaはskiをやめませんよ

いままでのようにskiします!がんばるぞ

コメント (0) | 

今シーズンも終了、そして再スタート

2011-05-08 | midoguma日記

今日で白馬五竜&47は無事今シーズンを終了したようです。

今シーズンもお世話になりました

スキー場さんありがとうございました

来シーズンに向けてmidogumaは再スタートです

トレーニングして、お金為で 海外の大会に出れるよう準備開始です

 

コメント (0) | 

FIS 鹿島槍スキークロス 中止に・・・。

2011-03-14 | Ski

昨日の夜、デジエントリーより携帯にメールが届き東北地震の余震が長野県もあるため、安全を第一に考えて大会が中止されました。

鹿島槍の大会を準備していて下さった関係者の皆さんには感謝しています。

大会が無くなったのは、選手としてとても残念に思います。

また来年の大会を楽しみにして、頑張って行きたいと思います。

なかなかSTOPしない地震、被災した土地の方々がとても心配です

ニュースを見ているとだんだん長野にも地震が下がって来ています

白馬は糸魚川からのびている断層の真上にのっている土地なので、新潟でドカンと地震が起きると白馬もご一緒に弾けます・・・。

まだ、大きな揺れは来ていませんが・・・。たまっている様な気がして、いつかドカンと来そうな気がします。

今日友人とジャスコに買い物に行きました。

お米もほとんど無く、カップ麺も無く、電池も無かったです。

何かあってもいいようにパンを沢山買いました

今後、日本はどうなるのか心配です

今後、他にあるFISの大会が開催されるか分かりませんが早く今後の予定を知りたいです。

明日から天気がくずれるそうです・・・。長野県は雪になる予報が出ています

友人が被災義援金口座をつくったので、それに募金したいと思っています。

地震が来る前の日本に戻りたいです

 

 

コメント (2) | 

久々の友人と

2011-03-01 | midoguma日記

今日、スキー場に行ったらスノーボードクロス女子のプロで私の大切な友人の藤原カオリ選手(カオリン)に会いました

今シーズン初めて一緒に滑りました

お互いこれからJapan FISがはじめるので頑張ろうねと約束しました

とてもおもしろいお姉さんで元気いっぱいです

ぜひ、カオリンの応援もお願いします〜

コメント (0) |