回答受付中の質問
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/haneganaitori
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/haneganaitori
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yu_yu_67
↑
この利用者は知恵袋利用者を死に追いやってまで
のうのうと自分達は知恵袋をしてます。
参考
http://twitter.com/kaikan4
こんなことがいくらネット世界だからとは言え
Yahoo!知恵袋で起っている現状です。許されることですか?
どうでしょうか。
-
- 質問日時:
- 2011/7/16 09:46:24
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 36
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
では、具体的に、
「誰」が「いつ」「どこ」で「どのような行い」をして、相手を
死に追いやったのかを、事細かに挙げていただきたいものです。
ひとつの具体的事例も出せずに、ID憎しの嫌がらせの投稿、
余程、我等が気に食わないご様子で(笑)
で、心当たりの無いものをどうやって説明いたしましょうか?
どうしてもこちらを悪者にしたい意識をお持ちのようなので
質問者はそれ相応の覚悟を持っているものとし、
あらゆる手段を使ってでも今後に当たらせていただきます。
>どうでしょうか。
寝言は寝て言え、と(笑)
尚、約一名の参加者にも同じことを述べさせていただきます。
「喉元過ぎたら」?
そのくだらない人間性に付ける薬なし。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/23 20:38:26
知恵袋している時点で、過去どんなに
傷ついていても、傷つけていても、喉元
過ぎれば熱さ忘れるで、今は今あることに夢中になれるのでしょう。
わたしは、「ナ○コロは外堀から埋めていくのが善策・・」ということを言い、
その後、考えにより一転し距離をとっているあるベテランブクラー(彼女もまた
愉快な遊びの達人)の存在もまた自分の存在と同様に、
忘れ難いものとなっています。(自分自身の言動にも
他人にとったら問題として映るということです。)
>こんなことがいくらネット世界だからとは言え
>Yahoo!知恵袋で起っている現状です。許されることですか?
インターネット被害による民事事件はこれからの未来、
数多く有効なものとなっていくのかもしれませんが・・・
裁判は自分にとって願ったり叶ったりの結果が出ても
人生では末永く苦しめられるでしょう、その被害に。
※二行、削除いたしました。
- 違反報告
- 編集日時:2011/7/22 23:51:01
- 回答日時:2011/7/22 23:13:18