
|
 |
| 雨の漏水箇所及び浸水箇所の調査を行います。建設業許可 東京都知事 (般−19)第127904号 |

雨 漏 り 修 理 |
代表的な雨漏りの修理方法をご紹介いたします。
雨漏りの原因箇所が特定でき、さらにそれが小規模のものならば、ご自分で直すことも十分に可能 です。しかし、雨漏りの原因箇所が大規模であったり、足場がなければ手の届かないような場所、 技術が要する修理などは、専門家にお願いしたほうが良いでしょう。 |

| 雨漏りトラブルの要因 |
@経年劣化による要因
A設計ミスや施工不良による要因
B不可抗力による要因 |

雨漏りの修理の流れ |

| 雨漏り調査依頼 |
| お客様から電話やメールなどで当社へご連絡をください。 |


| 目視調査 現場にて現状確認(事前調査) |
現場を見ながらお客様から雨漏り状況をお聞きします。
目視で推定できれば調査完了。無料
|


| 目視調査で判明しない場合 詳しい有料調査をするためのお見積もり |


| 調査のご依頼 |
| 見積内容のご確認をいただいた上で、有料調査依頼のご連絡を下さい。 |








| 修理工事のご依頼 |
| 見積内容のご確認をいただいた上で、工事依頼のご連絡を下さい。 |









|
|
COPYRIGHT(C)2008 外壁塗装 株式会社ハナヤマ ALL RIGHTS RESERVED.
|
|