菅直人首相が経済産業省に対し、電力需給などに関する情報を適切に開示するよう文書で求めていたことが23日、明らかになった。これに対し、海江田万里経産相は同日、東京都内で記者団に「なんでそういう文書になっているのかよく分からない」と述べ、不快感を示した。
文書は、東京電力福島第1原発事故以降、電力需給が逼迫(ひっぱく)する中、経産省が提出してきた資料について、水力発電や自家発電の設備容量などをより詳細に示すよう求める内容で、首相の指示を受けて、国家戦略室が作成したものだ。首相が個別省庁に文書で指示するのは異例。同省の情報開示姿勢を問題視したもので、菅首相の不信感が表れたものと言えそうだ。
海江田経産相は、「全部、資料を持って行って(菅首相への説明を)やってきた」と反論。これまでの情報開示に問題はなかったとの立場を強調した上で、「(求められているのは)特に(自家発電などの)『埋蔵電力』のところなので、その資料を持ってしっかり菅首相と話してきたい」と、追加説明に応じる姿勢を示した。【和田憲二】
毎日新聞 2011年7月23日 11時18分(最終更新 7月23日 13時24分)
小児がん征圧:山梨で子供たちのサマーキャンプ (19時39分) |
都市対抗野球:津波で監督死亡のチーム善戦…1次宮城予選 (19時39分) |
雑記帳:被災乗り越え伝統の「山あげ祭」 那須烏山 (19時22分) |
原千晶さん:「私のがん体験」を講演 (18時55分) |
雑記帳:「大暑」 ホッキョクグマに氷柱プレゼント (18時33分) |
大相撲名古屋場所:日馬富士が優勝 白鵬8連覇ならず (18時03分) |
プロ野球球宴:第2戦、パが雪辱…中村が連発MVP (17時55分) |
捜査情報漏えい:警視庁OBが想定問答指導 執刀医に (15時00分) |