日大生がまたカンニング? 絶えない学生のツイッター問題

2011/7/23 15:08

   大学生による「ツイッタートラブル」が止まらない。今度は日本大学の女子学生と見られる人物が、ツイッターでカンニングを告白し、話題となっている。

「簿記人生初のカンニングで10分で終わった。にっしーもろありがと(`・ω・)ゞおもしろすぎてテスト中3人で笑いすぎた。完全にラク単~(´-`)」

日大学生のカンニング騒ぎは2度目?

ネット上にアップされたツイッター画面
ネット上にアップされたツイッター画面

   ツイッターで書き込みがあったのは2011年7月22日の昼ごろ。「ラク単」とは「楽勝で取れる単位」のことであり、発言中の「簿記」は大学の試験の科目と考えられる。プロフィールには大学と学部名が載っていた。

   その後、インターネット上の掲示板でスレッドが立つなどしてこの発言が話題となり、炎上する。ツイッターのほか、ミクシィやブログに書かれたプロフィールから、名前、アルバイト先、顔写真なども特定され、日大へ「通報」するユーザーも出現。発言した学生はツイッターなどのアカウントを削除することとなった。

   日大の学生と見られるユーザーがツイッターで騒動を起こすのは、7月に入って2度目だ。7月中旬には、ある男子学生が「今日すでに2教科もカンニングだわ」「iPhoneがあればギリギリできる!」「カンニングのプロだからばれるわけないわ!」などとツイッターで発言し、同様の炎上騒ぎとなった。

   この男子学生はその後、1か月の停学処分を受けるはめになったとされているが、ツイッターで不注意な発言をすることの危険性は、大学全体には知れ渡っていないようだ。

(続く)

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

編集経験者を緊急募集

J‐CASTの業務拡大にともない、編集スタッフを緊急募集します。紙媒体、Web出版物の編集に熱意を持って取り組んでくれる人材を大募集!

ブログ'

話題の高機能インナー

「Vネックでボタンをはずしても安心!」 吸水速乾、消臭効果のある新素材。 猛暑の夏を快適に!

安全と環境を守る!'

工場の安全を守る!

「安全と環境を守る!」モノ造りを支える現場が作ったeラーニング、全16コースをラインアップ。無料サンプル教材あり!

安全

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ