7月 23
Posted by admin on 土曜日 7月 23, 2011 Under 未分類
おでかけライブin松山137参加しますスペースはC11、12(2スペース)緒久屋です。以下持っていくものとか↓■既刊■ねこりんボカロ/まぁるいリンねこみみイラスト本A6/8P/フルカラーコピー本/100円■グッズ■■キーホルダー/1個400円ボカロ→ミク/リン/レン/ルカ/グミ/がくぽ/カイト /メイコ/ユキ/アイ/先生/ミキ/リリィ/雪ミク/桜ミク/アペンドミク/アペンドリン/アペンドレン/咲音メイコAPH(リバーシブル)→フェリ・ロマ/ルート・ギル/菊・にほろいど/アサ・ブリ天/ヘラクレス・サディク他にも色々東方→チルノポケモン→♀主人公/♂主人公/N/チェレン/ベル■カップリングキーホルダー/500円ボカロ→ミク/リン/レン/ルカ/メイコ/カイト/がくぽ/ぐみ/リリィ/キヨテル/ユキ/ミキ/アイ/桜ミク/雪ミクアペンドミク/アペンドリン/アペンドレン/咲音メイコAPH→フェリ/ロマ/ルート/ギル/菊/アサ/アル/王耀/フランシス/イヴァン他にも色々APHもちめりか達→もちめりか/カナダもち/いたりあもち/どいつもち/にほんさくらもち/イギリスもちロシアもち/もちりひてん/もちスイス/おやぶんもち■コースター/100円もちめりか/ミク/リン/レン■ポストカード/100円APH→もちめりか/ちびたりあ/リヒテンボカロ→ミク/リン/カイト/ミキ/ユキ/テト/桜ミク東方→早苗/ちるの/魔理沙/霊夢/大妖精RO→男アサ/女商人■しおり/100円APH→ギル/菊/にほろ/フランシス/イヴァン /王耀/バッシュ・リヒテンボカロ→ミク/リン/レン/カイト/メイコ/リリィ/桜ミク/雪ミク東方・その他→早苗/魔理沙/霊夢/菌等…■チルノマグカップ/1個1000円他にもグッズ等増えたり減ったりしてるかもしれないです。※お釣りは持っていきますが少なめですできるだけお釣りが出ないようお願いいたします1万円札等の高額なお札はおつりがご用意できない場合がございますなるべく使用をご遠慮いただけますととてもありがたいです※ スケブについてスケブ受付ます!気軽に頼んでくださるとうれしいです!なるべく沢山お受けしたいと思うのですが、ご依頼が多くとても会場では描ききれないと判断した場合、又は当日体調が悪い場合等はお断りする場合もございます。詳しくはHPの offlineからスケッチブックについてを見ていただけるとうれしいです。 。
7月 23
Posted by admin on 土曜日 7月 23, 2011 Under 未分類
開催日時: 2011年07月30日 (土) 12:00(観覧無料)場所:SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ) B1Fグランドキャニオン広場 (愛知県名古屋市中区錦3-24-4) 参加方法 : ご予約者優先でTSUTAYA 名古屋栄店にて<対象商品>7/27発売「眠れない夜 -Long Night-」をお買い上げの方に、先着で「サイン会参加券」を差し上げます。
イベント当日、「サイン会参加券」と購入して頂いたCDをお持ち頂いたお客様に、CDにサインさせて頂きます。CD1点につき1枚の「サイン会参加券」をお渡し致します。
対象店舗: TSUTAYA 名古屋栄店 対象商品:2011/07/27 AVCD-48088/B SG+DVD 眠れない夜 -Long Night-2011/07/27 AVCD-48089 SG 眠れない夜 -Long Night- 注意事項:・対象商品のご予約/ご購入はお電話ではお受けできません。店頭のみでのご予約となります。・ご予約の際は現金にて全額前払いでお支払い頂きます。・当日の販売開始時刻は、イベント開始時刻の1時間30分前からを予定しております。ただし、販売開始時刻は予告なく変更になる場合がございます。・ご予約のお客様には優先的に「サイン会参加券」を確保し、商品購入時に「サイン会参加券」を差し上げます。・入場番号はご予約された順番となります。・1度にご予約は、お一人様1枚までとさせて頂きます。
・ご予約で定員に達した場合、その後に商品をご予約・ご購入いただいても「サイン会参加券」は付きません。・「サイン会参加券」の配布は定員に達し次第終了いたします。終了後にご予約/ご購入いただいても券はつきませんのでご注意ください。 ・入場は、整理番号順とさせて頂きます。・「サイン会参加券」1枚に対して1回、CDにサインさせて頂きます。・握手および、サインには、名前・日付などの記入は出来ません。・「サイン会参加券」を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意ください。・「サイン会参加券」はイベント当日のみの有効となります。
・イベントスペースの都合上、順番待ちのお客様がいらっしゃる状況でも終了となる場合がございます。・小学生から入場券が必要になります。・当日の集合時刻は、イベント開始時刻の1時間前からを予定しております。
ただし、集合時刻は予告なく変更になる場合がございます。
・イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となっております。 ・当日スタッフの指示に従って頂けない場合は、イベントの中止 もしくは ご退場を頂く場合がございます。
・都合によりイベントの内容変更や中止がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・当日の交通費・宿泊費等はお客様負担となります。・当日のプレゼント渡しは、お控え下さい。 【お問い合わせ先】エイベックス・マーケティング株式会社 カスタマーサポート0120-850095(平日のみ11:00〜18:00)。
7月 23
Posted by admin on 土曜日 7月 23, 2011 Under 未分類
日本人愚民論に反論するうーん、「日本人はバカじゃない」って言いながら、やっぱりバカにしてるなぁというのが感想。
>自分自身は“弱者”や被害者となって、とにかく責任を回避しながら、ちゃっかりと既得権だけは護持・強化していく。ってのもまあ分からん話じゃないけど、普通そういうもんじゃないのかと思うので書いてみる。「選挙に行かないやつは政治の文句を言うな」と言う人がいるけど、じゃあ「過去を遡って、1度でも選挙に行かなかったことがあるやつは死刑」という法律が出来ても誰も文句を言えないことになるから、やっぱり文句は言って良いと思う。
そもそも選挙って、建前上は、候補者の政治信念だけじゃなく人脈や所属派閥、経歴なんかもつぶさに調べ上げて、そのうえで「いかなるデメリットも覚悟の上だ」と考えたから、自分の代理人として投票するわけでしょう?もちろん、これはあくまで建前であり、ほとんどの人がそこまでやってないし、そんな労力を割く必要もないわけで、結局「利害」の一致で投票するしかないんじゃなかろうか。今流行のマニフェスト詐欺だって、まあ単純に朝三暮四だと言えなくもない。僕は高校の漢文の授業で朝三暮四を習ってからずっと、「夕食のときに猿がまた怒るんじゃないのか。そしたらそのときはどうするんだろう?」って思ってたけど、民主党という「狙公」はどうするんだろうね。漢文で思い出した。論語で孔子が「民は之に由らしむべし。之を知らしむべからず」って言ってて、「民を(政治に)従わせることは出来るけど、理解させることは出来ない」という意味らしい。これって、「俺に任せとけ!悪いようにはしねぇよ」って親分と、「難しいことは親分に任せたから安心だ」っていう子分の関係が一番ってことなのかな?まあ、親分が良い人なら最善の方法だとは思う。
ともあれ、2500年間人間に進歩はないなぁ。
7月 23
Posted by admin on 土曜日 7月 23, 2011 Under 未分類
金曜日恒例の社内ボードゲームは節電の影響で社内会議質を使えなくなってしまったので、会社から徒歩5分の区の施設を借りて遊ぶ事になりました。近所に施設があって良かった。最近遊んだゲームから初めて遊んだものを3作。
4人で『ダンジョンレイダース』。オーストラリア産まれのダンジョン探索とてもユルい絵のカードゲーム。騎士、戦士、盗賊、魔法使い、エルフ?の5つの職業からキャラクターをランダムで決めて、5階層のダンジョンを探索します。ダンジョンには、モンスターが出たり、罠が仕掛けてあったり、宝物庫が見つかったり。剣、鍵、たいまつ、水晶玉、というアイテムもあります。探索後、一番多く金貨を持ち帰った人の勝ち。ただし、体力が最下位の人は金貨の計算に参加できないので、体力にも注意をはらわなければなりません。足の引っ張り合いが楽しいゲームと説明されましたが、慣れてないのか上手く遊べず。
自分はまだピンと来ていませんが、周囲にはとても好評でした。80年代的というか、不思議と懐かしくて、それだけで楽しくなれるゲームで、また遊びたいゲームです。4人で『グラディエイター』。
5つの職業の剣闘士から4人1組の部隊を編成して闘うダイスゲームです。まずイラストが・・なんというか・・・上手いような?下手なような?笑えるような?やぼったいような?ゲームは簡単なダイス勝負です。
槍使いは先制攻撃、盾使いは1ダメージ防御、網使いは1人を捕獲して無効化、仮面の剣士はダイスを1つ増やす能力、黒人の戦士はダイスを振りなおす事が出来ます。ノンプレイヤーキャラクターとして猛獣が配置されていてます。
面白いのは、自分の部隊が全滅したプレイヤーは以降、猛獣を担当するルール。
ゲームから除外される事はありません。
面白いです。ダイスを振って勝った負けたそれだけ。それだけだから熱い。これ、『スモールワールド』みたいなイラストでリメイクされたらいいのに。6人で『プゥー』。事件の犯人を探るカードゲーム。事件の犯人とはおならをした人。フタをあけると電子音が鳴る箱『モウ』と同じ作り、同じメーカー、同じ作者のカードゲーム。
このゲームも音が鳴ります。バカバカしい設定だし、これ、ちゃんとゲームになってんのかなぁ??と疑りつつ遊びはじめましたが、2ラウンドくらいでどういうゲームなのかボンヤリ分かってきて、3ランド目には楽しく遊べていました。独特なプレイ感覚でした。時間もかからないので昼休みボードゲームとしてまた遊ぶ事があるでしょう。作者のブルーノ・カタラのゲーム、『ミスタージャック』『モウ』は面白かった。『キクラデス』『キャメロットを覆う影』『ミッション レッドプラネット』は雰囲気が良かった。でも『セベク』『ダイスタウン』は大味だったなー。『カタンカードゲーム』が気になります。
『スプリングフィーバー』が『テイクイットハイヤー』が気になります。
7月 23
Posted by admin on 土曜日 7月 23, 2011 Under 未分類
いま人生の分岐点に立っています。なぜならなぜならそれはもうすぐ分かります!笑いや、分かるのは自分だけかも(笑)そんな事ない。最近はたくさん良い事がありました!(b^ー°)やっぱり人の出会いって大切やし素敵やなってほんま思う。そん中で必ずお別れもあるけどなぁ‥寂でも!!!みなみの為にこんなにも行動してくれる人や、意見を述べてくれる人がいるなんてめーーっちゃステキ★そんな人たちはほんまに大切にしたいね(^w^)自分から行動すると必ずお返しがあるってわかったー\(^ー^)/ちゃらん♪そういえばデコログしてるから来てね!みんなまた遊ぼ!ぷ。
7月 22
Posted by admin on 金曜日 7月 22, 2011 Under 未分類
朝起きたら、寒いのなんの。いや、決して夏の気温じゃないわけではないのだが。結局台風のヤツはどこに行ったんだ。寒かったのでなかなか家を出れませんでした。まぁ、授業には間に合ったけど。スポーツの授業は最後。チーム分けして、勝った方には先生からアイスを奢ってもらうというサプライズがあった。結局は全員が御馳走になれたわけだが。十数人しかいない、うちのグループだからこその特典だった。
部室で昼食取りながら、午後のテストの時間までダラダラ。持ち込み可の教科なので、難なく書く事が出来た。通年科目だけど、後期はそんな困らないだろう。さて、帰ろうと思ったけど、部室に荷物を置いてたので戻ってみると。丁度麻雀が始まろうかという所だった。…………悪魔の誘いに乗るんじゃなかった。その日銀行行こうかと思ってのに、気付けば6時過ぎてた。帰る時間が早かったので、普段観れない番組が観れた。
レゴブロック選手権スゲーな。今日の「萌えCan」は、グラビアモデルが来たので安定して稼ぐ事が出来た。そして、「ひぐらし」とのタイアップ。
色んな人の意見を見ると、どうやら賛否両論らしい。俺は賛成の方なんだけど、実は大好きって訳でもなかったりする。
面白いけど、怖かったし。Tシャツが、梨花ちゃまの方が課金じゃねーか。紗都子の方をとりあえず買うけど、どちらかと言えば梨花ちゃん派。
7月 22
Posted by admin on 金曜日 7月 22, 2011 Under 未分類
はろー。
なんか体調の調子がいつもタイミング悪いぼくです。ついにジョインアライブ明日です。楽しみ〜が、今朝から風邪っぽい雰囲気をかもしだしてまくっています。
悪化しないでくださいお願いします風邪引くのがなぜか連休の時とか行事がある時なんだよなー。
7月 22
Posted by admin on 金曜日 7月 22, 2011 Under 未分類
ぶり返したぜなんだこの寒さ2日連続コタツだよ異常だよ北風吹いてるよなんだこれ仕事中がまるで天国だみんなもあったかくして寝るんだよしさまみたいに風邪ひくぞ朝方だけどwってか毛布は軽い装備じゃないハズだ夏的に。
7月 22
Posted by admin on 金曜日 7月 22, 2011 Under 未分類
って思った。
寝る直前に。明日ちゃんと書くよ、きっと。自分へのヒント・信用・クレーマー・厳密・悪いわけじゃない・俯瞰の忘却・大切なこと、見失わない。