- 24:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 13:35:55.14 ID:slDCKffp0
でけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 17:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/23(土) 13:35:53.71 ID:DawB/0Ff0
-
長い
- 32:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:35:57.04 ID:Cap3thgq0
-
ぎゃああああああああああああああああああ
- 53:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/23(土) 13:36:00.51 ID:0Bhto9/o0
-
でかすぎわろた
- 56:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 13:36:01.21 ID:Ui95cqgc0
-
長すぎワロタ
- 78:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:36:05.44 ID:+lV+dk1YP
-
久しぶりのカエル
- 132:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:36:15.40 ID:6uCcucD+0
-
__ __
(●)-−-(●)
/ ,___, "ヘ
| ヽ _ン ノ
>,、 _____, , イ
- 136:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:36:15.97 ID:vrnUBGip0
-
おせーよ
ゆっくりした横揺れが10秒くらいだったな
- 203:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/23(土) 13:36:25.72 ID:RgIpWY2LO
-
嫌な揺れ方だったな
- 224:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:36:30.94 ID:mN33hfn30
-
これは嫌な揺れ厨に同意
- 225:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/23(土) 13:36:31.11 ID:InEZED4x0
-
__ ____
__ ____
//  ̄ \\
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
//--.-- -─\\
// (○ ○) ((○(○) \
// (○ ○) ((○(○) \
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
- 619:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/23(土) 13:37:50.12 ID:JEdH/0xQ0
-
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | =
- 238:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/23(土) 13:36:33.80 ID:qcdsI1LT0
-
長かった
やべえよ・・・やべえよ・・・
- 245:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 13:36:34.85 ID:3AEaDlkD0
-
つかカウントが2分以上あってワロタ。
- 289:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:36:40.76 ID:3he5zYgPi
-
前のでぐらついてた家屋が倒壊した@石巻市
- 302:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/23(土) 13:36:42.28 ID:esZ0tdWc0
-
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20110721/1311234747
えっこれ当たり?
- 314:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:36:43.23 ID:Oz7sQ48E0
-
なんか家がミシッって言った
- 446:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 13:37:03.03 ID:mZ1Q8zrRO
-
酔っぱらってるかと思た
- 518:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/23(土) 13:37:17.79 ID:f4rUNYaT0
-
久々にちゃんと揺れを感じる
- 653:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/07/23(土) 13:38:04.38 ID:7cPoNL25P
-
発生時刻 7月23日 13時34分
震源地 不明
位置 緯度 ---
経度 ---
震源 マグニチュード ---
深さ ---
震度 都道府県
地域震度
市町村震度
震度5強 岩手
岩手県内陸南部
震度4 岩手
岩手県沿岸北部
岩手県沿岸南部
岩手県内陸北部
宮城
宮城県北部
宮城県中部
震度3 宮城
宮城県南部
- 673:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:38:11.16 ID:KC+qDLWh0
-
震源特定できないとかどんだけ気象庁へぼいんだよ・・・
- 813:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/23(土) 13:39:13.77 ID:mUelRgru0
-
>>673
5強?
こっち全然揺れてねえ
- 681:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:38:13.98 ID:z969UPsM0
-
久々にでかかった
岩手県]震度5強:岩手県内陸南部 震度5弱:岩手県内陸北部
[青森県]震度4:青森県三八上北
[岩手県]震度4:岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部
[宮城県]震度4:宮城県北部 宮城県中部
[青森県]震度3:青森県津軽北部 青森県津軽南部 青森県下北
[宮城県]震度3:宮城県南部
[秋田県]震度3:秋田県内陸南部
[山形県]震度3:山形県村山
[福島県]震度3:福島県浜通り
- 667:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/23(土) 13:38:09.22 ID:S71pnbTaO
-
5強かデカいな
- 694:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 13:38:19.28 ID:Z7K4ReKR0
-
江テロ&中断ワロタ
- 867:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/23(土) 13:39:44.54 ID:w3v7fiTX0
-
- 720:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/23(土) 13:38:27.30 ID:eO16UuQW0
-
三陸沖が震源なのに沿岸部より内陸部のほうが揺れるのか
- 834:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/23(土) 13:39:25.68 ID:p5s18ste0
-
なんで内陸のほうが揺れ大きいんだよwwwwwwwwww
- 730:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/23(土) 13:38:34.52 ID:nbwxh2Cc0
-
ふわわーんって感じの揺れだった
- 746:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/23(土) 13:38:44.04 ID:fBi8xTb40
-
来るなこれ
デカイ地震来るなこれ
- 782:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:39:01.59 ID:ftxrJiiZ0
-
津波の心配なしきたー
- 802:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/23(土) 13:39:10.46 ID:XqQOsj7Y0
-
津波なし@NHK
- 832:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/23(土) 13:39:24.94 ID:0c4gqKCy0
-
ほんとに油断すると大きめのがくるなw
- 655:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 13:38:05.65 ID:J8GE2RZG0
-
めっちゃ揺れた
- 794:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 13:39:07.25 ID:Lk9XwW1V0
-
>>655 おお、生きてたか!
- 812:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 13:39:13.93 ID:dzShlbJi0
-
震度5程度でスレたててんじゃねーよカス
- 897:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/23(土) 13:40:02.04 ID:PQ+D8/2e0
-
>>812
さすがだな
1 名前 : 暇な名無し投稿日:2011年07月23日 14:09 ▼このコメントに返信 揺れたね
2 名前 : あ投稿日:2011年07月23日 14:12 ▼このコメントに返信 沖が震源地でも最大震度観測地が陸のド真ん中ってすごいよね
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:12 ▼このコメントに返信 3.11以降の東北民の肝の座り方は異常
4 名前 : 暇な名無し投稿日:2011年07月23日 14:13 ▼このコメントに返信 スゲーな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:16 ▼このコメントに返信 東北民の地震耐性は世界最強になったな。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:16 ▼このコメントに返信 まとめはえーよw
揺れてテレビつけたらNHKでやってる仙台商と育英の試合が中断してた
再開まですげー早くて、みんな地震慣れたんだなと思ったわ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:24 ▼このコメントに返信 やっぱりケータイキュッキュッって鳴った?
つか大丈夫か?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:25 ▼このコメントに返信 岩手にいるけどほんとに地震に慣れてくるから不思議
9 名前 : 名無し投稿日:2011年07月23日 14:26 ▼このコメントに返信 みぎゃああ\(^O^)/
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:26 ▼このコメントに返信 エリアメール鳴ったの1か月ぶりくらいじゃないかな
ビビった・・・
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:27 ▼このコメントに返信 >>7
岩手の奥州市だけど携帯うんともすんとも鳴らなかったw
つか縦揺れがいきなり来たから「また震度6クラスか?」と焦ったけど、実際それほどでも
無くて逆にホッとした感じ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:27 ▼このコメントに返信 >>812
↑これにつきる
13 名前 : 名無し投稿日:2011年07月23日 14:27 ▼このコメントに返信 震度7から騒げ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:28 ▼このコメントに返信 あぁ
全く関係ないがお知らせのひまりん可愛過ぎて抜いた
15 名前 : 11投稿日:2011年07月23日 14:28 ▼このコメントに返信 >>11書いた後>>10見て携帯確認したらエリアメール来てたわ
全然気付かなかった俺アホスww
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:29 ▼このコメントに返信 もう慣れた
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:31 ▼このコメントに返信 地震が続発してるのに放送にタイムラグのある地デジ化を推進する民主党ありがとう
18 名前 : に投稿日:2011年07月23日 14:32 ▼このコメントに返信 早く関東にも来い
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:35 ▼このコメントに返信 神奈川まったく揺れてないからこのスレみてびっくりした
20 名前 : 名無し投稿日:2011年07月23日 14:40 ▼このコメントに返信 こんなにデカかったのか
群馬だけどあんまり揺れ感じなかった
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:41 ▼このコメントに返信 これから震度7来るかもなああああああああああああああああああああああ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:42 ▼このコメントに返信 おい、東京マグニチュード8.0昨日見てたからか?
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:45 ▼このコメントに返信 久々に びっくりした
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:46 ▼このコメントに返信 福の付く県はすぐにひどい目にあう
どこかはわからんが
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:51 ▼このコメントに返信 震度4ぐらいだったらきても動じなくなった
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:52 ▼このコメントに返信 ※17
地震の速報のラグ問題は解決したぞ
27 名前 : 投稿日:2011年07月23日 14:52 ▼このコメントに返信 東京たいして揺れなかったなぁ
こっちでも5強きた東日本大震災てどんだけ桁外れなパワーだったんだよ・・・
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:54 ▼このコメントに返信 仙台だが、気持ち悪い横揺れだったな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:56 ▼このコメントに返信 津波後の土地に仮設住宅たてようとした行政に
また津波が来るかもしれないから止めてくれと言った住民に
「贅沢言うな!」と説教かましてた奴らがいたなあ
なあ、お前ら
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:57 ▼このコメントに返信 震度5強までなら余裕
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 14:58 ▼このコメントに返信 東京と大阪に震度8こい
みんな不幸になればこの国は一致団結する
今のままだと足の引っ張りあい
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:00 ▼このコメントに返信 明日来るよ。気をつけてね
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:01 ▼このコメントに返信 >>302
この人が警告してる地震の規模は最大でM9.5、津波の高さ100mとのこと、当たるとしたら、この地震は前震ということになるだろう。
外れてくれ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:02 ▼このコメントに返信 内陸直下かと思ったら沖が震源かよ、どういうこっちゃ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:11 ▼このコメントに返信 ※31
仙台住んでるけど、他の土地にも地震来てくれなんて思えない
できればあの規模の津波なんて二度と見たくないし
日本のどこか都心部が正常に機能してないと復旧も遅いし
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:11 ▼このコメントに返信 久々なもんだからびっくりした
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:21 ▼このコメントに返信 812:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/07/23(土) 13:39:13.93 ID:dzShlbJi0
震度5程度でスレたててんじゃねーよカス
↑
岩手民として同意したいww
ちなみに震災後、5、7、9月にデカイ余震が来ると予想されてた。
5月ははずれたけれど、7月は的中したって感じ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:22 ▼このコメントに返信 ※31
いい加減こういうこというの勘弁してくれ
俺は阪神で半分ほど被災した人間だが、あれから15年以上経つというのに未だに思い出すと感情が不安定になる。
数年前までは「神戸出身」と言うと地震の話を持ち出され、そのたびに記憶を蒸し返された。
こういう思いは一生抱えていくんだと思ってる。
こういうの引きずる人はできる限り少ない方がいいんだよ。もう本当に勘弁してくれ。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:22 ▼このコメントに返信 ※33
自称予言者って震災以降毎月毎週毎日地震が起きる地震が起きる言ってるぞ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:28 ▼このコメントに返信 岩手さんかっけーw
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:34 ▼このコメントに返信 慣れるのはいいが慣れすぎて逃げるのをやめたりはするなよw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:34 ▼このコメントに返信 仙台だが弱っちかった みんな無視するレベル
4か5ぐらいだともう少し盛り上がるだろ
岩手は大丈夫か?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:37 ▼このコメントに返信 米3
東北人は3.11以前から地震に慣れてるよ。
44 名前 : 、投稿日:2011年07月23日 15:38 ▼このコメントに返信 地面が横にぬるぬる動くカンジ@岩手
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:39 ▼このコメントに返信 数年前ぐらいにも沖合の地震なのに、内陸の方が揺れが大きかった地震はあったぞ
関東か北関東あたりだったと思うがハッキリと場所までは覚えてない
震源が深くて、地盤の差が主因で、たまたま内陸の方へ強い揺れが伝わったとか言ってた
米26
名古屋はまだらしいぞ、たった500万の投資を全国ネットのTV局がケチってると話題になってた
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:41 ▼このコメントに返信 ホント>>302の予言がさっきのヤツの事でしたってオチであって欲しいわ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:44 ▼このコメントに返信 岩手だけど大丈夫
屋外にいたからそれほど不安にもならなかった
周りの人も一斉に携帯なっててみんな動きが止まって「地震?地震だね?」って知らない人と確認しあった
でもそこそこ長い揺れだったな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:46 ▼このコメントに返信 慣れすぎて津波のときに過小評価してたからいっぱい死んだんよ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:51 ▼このコメントに返信 またぞろデカイのがこないとも限らないからみんなちゃんと警戒しろよ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 15:58 ▼このコメントに返信 慣れたら反対にやばいだろ
先の震災であんな被害出たのは津波馴れが一因だろうし
また津波かと油断してたらいつものとは比べものにならない規模だったという
51 名前 : 飴霰投稿日:2011年07月23日 16:05 ▼このコメントに返信 2008年の7月24日も岩手で地震あったっぽいね、よぅ知らんが
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 16:08 ▼このコメントに返信 岩手は異常震域なんだよ
プレートが内陸深くまで沈み込んでいて、固い北上高地の岩盤がその上に乗ってる
地震がプレートで起きると、板を叩いたみたいに地震波がプレート上を走る
だから、岩盤で押さえつけられている沿岸よりも地盤が比較的弱い内陸の方がよく揺れるらしい
宮城も沿岸よりも登米や栗原の方がいつも震度大きいよな
しかしいい加減おさまってほしいな
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 16:11 ▼このコメントに返信 久々に、緊急地震速報が鳴ったからびっくりした
54 名前 : カクセイザイ投稿日:2011年07月23日 16:21 ▼このコメントに返信 人口過疎地だから、たいした被害ないだろ。
それに震度5程度は、騒ぐほどじゃないよ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 16:23 ▼このコメントに返信 がんばれー
56 名前 : 投稿日:2011年07月23日 16:25 ▼このコメントに返信 地震よりエリアメールにビビる
57 名前 : もう投稿日:2011年07月23日 16:27 ▼このコメントに返信 引っ越したほうがいんじゃね
日本はちっちゃい国だけど だからこそお前らが心配っていう
日本自体がもうだめなのかもわからんけど
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年07月23日 16:30 ▼このコメントに返信 大震災の後3ヶ月くらい後にもう一度でかいのか来るのが歴史的記録から分かってるけど。
もう4ヶ月たつから大丈夫だと思ってたよ。