レアメタルの発見、国内・公海で相次ぐ 中国依存からの脱却なるか
レアメタル大国といえば中国。しかし、最近は新たな埋蔵箇所の発見もあり、風向きが変わる兆しもある。
ハイテク製品製造に欠かせない原料、レアメタル。現在日本は、その90%以上を中国からの輸入でまかなっている。しかし近年、中国政府の輸出規制強化政策で価格が急上昇し、特にレアアース(希土類元素)はこの半年間で4倍以上に跳ね上がった。その後も高騰の兆しをみせている。
日本では、経済産業省が産業の発展に重要な原材料として指定している31品目47元素を「レアメタル」と呼ぶ。このうち、化学的性質の似通っている1品目17元素が「レアアース(希土類元素)」といわれている。
現状の問題点は中国のみから輸入している点だが、候補となる別の国がなかなか見つからない。そして次に検討すべきは、外国への依存を減らすこと。つまり独自でレアメタル資源を保有することだ。
朗報として、東京大学のグループが7月に、太平洋の公海上にレアアースが大量に存在することを発見した。その埋蔵量は、推定で陸上の約800倍。どこの国にも属さない公海のため、国連海洋法条約に基づき協議を進めれば、日本も採掘は可能だ。問題は採掘に関する技術面、採算面、そして肝心要となる各国との話し合いとなる。
また、5月には岡山大学や東京大学などのグループが、鹿児島湾(錦江湾)の海底でレアメタル「アンチモン」の鉱床を確認したとの発表があった。埋蔵量は推定だが、国内で1年間に流通する量を基準にすると、180年分になるという。ただし、採掘するためには新技術が必要でしばらく時間がかかりそうだ。
そして今年1月には、北の大地で時ならぬ“ゴールドラッシュ”を予感させる一報もあった。北海道・弟子屈町で、鉱物資源の調査を実施する資源開発(北海道)が、採取したサンプルを分析した結果、鉱石1トン中における金の含有率は30グラム以上という結果を得た。世界の金鉱で算出される鉱石でも、1トンあたりの金含有率は約5グラム。かなり良質の金鉱のようだ。さらに分析結果によれば、金以外にも、レアアースのひとつ「ランタン」が含まれているという。
日本も自前のレアメタル、レアアースを有することができれば、中国への依存から脱却でき、産業界のリスクも低減できる。今後のさらなる調査結果が待たれる。
【関連記事】
・エアコン廃棄、回収業者だと無料の理由 金属取出し、1台5000円の利益か
・英ファンドが目を付けた、レアメタルの宝庫・北朝鮮
・NY金、最高値更新で注目 不要入れ歯の回収し貴金属のリサイクル
・「水は21世紀の石油だ」 水資源の枯渇にヘッジファンドが着目
・日本は「中国食中毒」にかかりつつあるのか?
阪神 裕平、 加藤 秀行[著]
■記事全文へ
ハイテク製品製造に欠かせない原料、レアメタル。現在日本は、その90%以上を中国からの輸入でまかなっている。しかし近年、中国政府の輸出規制強化政策で価格が急上昇し、特にレアアース(希土類元素)はこの半年間で4倍以上に跳ね上がった。その後も高騰の兆しをみせている。
日本では、経済産業省が産業の発展に重要な原材料として指定している31品目47元素を「レアメタル」と呼ぶ。このうち、化学的性質の似通っている1品目17元素が「レアアース(希土類元素)」といわれている。
現状の問題点は中国のみから輸入している点だが、候補となる別の国がなかなか見つからない。そして次に検討すべきは、外国への依存を減らすこと。つまり独自でレアメタル資源を保有することだ。
朗報として、東京大学のグループが7月に、太平洋の公海上にレアアースが大量に存在することを発見した。その埋蔵量は、推定で陸上の約800倍。どこの国にも属さない公海のため、国連海洋法条約に基づき協議を進めれば、日本も採掘は可能だ。問題は採掘に関する技術面、採算面、そして肝心要となる各国との話し合いとなる。
また、5月には岡山大学や東京大学などのグループが、鹿児島湾(錦江湾)の海底でレアメタル「アンチモン」の鉱床を確認したとの発表があった。埋蔵量は推定だが、国内で1年間に流通する量を基準にすると、180年分になるという。ただし、採掘するためには新技術が必要でしばらく時間がかかりそうだ。
そして今年1月には、北の大地で時ならぬ“ゴールドラッシュ”を予感させる一報もあった。北海道・弟子屈町で、鉱物資源の調査を実施する資源開発(北海道)が、採取したサンプルを分析した結果、鉱石1トン中における金の含有率は30グラム以上という結果を得た。世界の金鉱で算出される鉱石でも、1トンあたりの金含有率は約5グラム。かなり良質の金鉱のようだ。さらに分析結果によれば、金以外にも、レアアースのひとつ「ランタン」が含まれているという。
日本も自前のレアメタル、レアアースを有することができれば、中国への依存から脱却でき、産業界のリスクも低減できる。今後のさらなる調査結果が待たれる。
【関連記事】
・エアコン廃棄、回収業者だと無料の理由 金属取出し、1台5000円の利益か
・英ファンドが目を付けた、レアメタルの宝庫・北朝鮮
・NY金、最高値更新で注目 不要入れ歯の回収し貴金属のリサイクル
・「水は21世紀の石油だ」 水資源の枯渇にヘッジファンドが着目
・日本は「中国食中毒」にかかりつつあるのか?
阪神 裕平、 加藤 秀行[著]
■記事全文へ
経済トピックス
- 米債務上限引上げ協議が物別れに
- "紙くず"にならない金が買い
- 鹿児島湾海底でレアメタルを確認
- リッター30km達成した唯一の車
- 一家心中の覚悟が大胆な決断へ
- "超ヘンな名前"で就活苦戦の悲劇
- 会社で損をするモノの言い方
- 30代前半の会社員がすべき事
- 仕事の効率上げる"シエスタ"とは
- 経済的豊かさに目を背ける日本
おすすめ商品
関連ニュース:レアメタル
- レアメタルの発見、国内・公海で相次ぐ 中国依存からの脱却なるかMONEYzine 07月23日10時30分(1)
- 未来予測2011-2021PLANiDEA SurveyReport 07月19日13時00分
- はぐれ猿は熱帯雨林の夢を見るか本が好き! 07月17日10時08分
- 再生可能エネルギーのための蓄電技術:フライホイールとNaS電池ニュースの社会科学的な裏側 07月15日03時00分(3)
- レアメタル上場話で1億円だまし取る 80代女性が被害産経新聞 07月13日11時37分
経済アクセスランキング
- 「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否The Goal 21日22時40分 (252)
- 一家心中を覚悟した途端、怖いものがなくなった
プレジデントロイター 23日07時00分
- 「第3のエコカー」開発競争が激化 ダイハツの新型軽「リッター30キロ」
J-CASTニュース 22日11時30分 (21)
- 30代前半の会社員がするべき4つのことBusiness Media 誠 22日11時25分 (9)
- 女にモテたいならこんなクルマに乗るな!【女子のホンネ5車種】clicccar(クリッカー) 22日22時55分 (3)
- 営業力を高める教育は存在するのか?Kmonos 22日17時00分 (1)
- シティバンクシンガポールに口座開設。 ――英国や香港より楽だったけど、開設時最低預け入れ金額は2万米ドルは高い。。。編集者の日々の泡 22日07時00分 (10)
- 9月にまた電気料金値上げ!“節電の恩”アダで返すZAKZAK(夕刊フジ) 22日17時00分 (4)
- キャンギャルは「巨乳」に限る!!!【上半期 まとめ】clicccar(クリッカー) 22日11時10分 (1)
- 日産ブースではなぜかフツウの人がコンパニオン?に・・・【ジャカルタモーターショー11】clicccar(クリッカー) 22日16時03分 (2)
注目の情報
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪
◆今すぐこちらから応募◆