2011-04-29 07:56:29
ご飯と肉の量
テーマ:ブログ
現在、
牛丼の肉の量はタレ込みで
並が85g大盛が110g特盛が170g
飯の量は
並が260g大盛と特盛が320g
サイドメニューのご飯も
並が260g大盛320g
朝定のご飯
並が230g大盛が320g
牛鍋丼のご飯
並が230g大盛300g
並のご飯少なめは全て160g
大盛のご飯少なめは260g
…と今までも5種類あったが
更にもうひとつ増える
牛丼の並と豚丼の並のご飯が
250gになり
ご飯だけで6種類
160、230、250、260、300、320g
いちいち計るわけじゃないので
感覚に頼るわけです
僕はだいたい10g単位の
感覚を持っているので
それ程苦ではありませんが
新人の教育をする時は
面倒臭そうである
同時に牛丼の肉も
並が85gから90gに変更
大盛と特盛は今まで通り…
そこで問題がひとつ
今までは並が85gだったので
特盛は並を2回盛れば
良かったのだが
マニュアルから
85gの盛り付けが消えるため
110gと60gで盛る事になった
60gの牛丼の肉とは
牛鮭定食用の肉の量なので
マニュアルにある
牛丼の大盛の肉プラス
牛鮭定食の肉の量が
牛丼特盛の肉の量となります。
特盛と大盛の違いを
よく客から質問されるのだが
今までは
大盛のご飯に
並のお肉ふたつ分です!と
簡単にわかりやすく
答えられていたのですが
これからは通用しないわけで
なんて説明したら
わかりやすいのやら…
グラムで言うしかないかな
食べる側からすると
肉が一切れ増えて
ご飯が半口に満たないくらい
減りますね
5月1日付だから
4月30日の15時から変わります
…が誰ひとり
気付かないだろうけどさ
牛丼の肉の量はタレ込みで
並が85g大盛が110g特盛が170g
飯の量は
並が260g大盛と特盛が320g
サイドメニューのご飯も
並が260g大盛320g
朝定のご飯
並が230g大盛が320g
牛鍋丼のご飯
並が230g大盛300g
並のご飯少なめは全て160g
大盛のご飯少なめは260g
…と今までも5種類あったが
更にもうひとつ増える
牛丼の並と豚丼の並のご飯が
250gになり
ご飯だけで6種類
160、230、250、260、300、320g
いちいち計るわけじゃないので
感覚に頼るわけです
僕はだいたい10g単位の
感覚を持っているので
それ程苦ではありませんが
新人の教育をする時は
面倒臭そうである
同時に牛丼の肉も
並が85gから90gに変更
大盛と特盛は今まで通り…
そこで問題がひとつ
今までは並が85gだったので
特盛は並を2回盛れば
良かったのだが
マニュアルから
85gの盛り付けが消えるため
110gと60gで盛る事になった
60gの牛丼の肉とは
牛鮭定食用の肉の量なので
マニュアルにある
牛丼の大盛の肉プラス
牛鮭定食の肉の量が
牛丼特盛の肉の量となります。
特盛と大盛の違いを
よく客から質問されるのだが
今までは
大盛のご飯に
並のお肉ふたつ分です!と
簡単にわかりやすく
答えられていたのですが
これからは通用しないわけで
なんて説明したら
わかりやすいのやら…
グラムで言うしかないかな
食べる側からすると
肉が一切れ増えて
ご飯が半口に満たないくらい
減りますね
5月1日付だから
4月30日の15時から変わります
…が誰ひとり
気付かないだろうけどさ