スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知大阪版>野球>高校野球

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

天王寺商“最後の夏”コールド負け39連敗で幕…大阪大会

天王寺商として迎える最後の夏も初戦突破できず39連敗となり、ベンチ前で号泣するナイン(右から2人目は大学生の中谷監督)

 ◆第93回高校野球選手権大阪大会 ▽2回戦 初芝立命館14―0天王寺商=5回コールド=(22日・住之江)天王寺商(大阪)は初戦全国ワースト連敗記録を39に更新して、歴史にピリオドを打った。来春の統合で校名変更となるため、“最後の夏”は初芝立命館に0―14で5回コールド負け。18歳の指揮官と選手9人で臨んだが、さわやかに散った。3季連続出場を狙う報徳学園(兵庫)は、7番・立脇将司(3年)の2打席連続アーチなどで16強入り。センバツ8強の鹿児島実(鹿児島)は準決勝で敗退。京都は龍谷大平安など4強が出そろった。

 必死に笑顔を作っても、涙が止まらない。「悔いのないように振れ!」。14点を追う5回2死、エースの鳥山武主将(3年)が三塁コーチスボックスから声を張り上げたが、15人目の打者の若佐優吾(1年)のバットは空を切った。最後の夏は1安打に封じられ、初戦連敗は39となった。

 1937年夏に府4強となったのは遠い昔。今年の野球部員は8人。“助っ人選手”を2人確保していたが、雨で試合が3日遅れた影響で、バドミントン部の選手が来られなくなった。生徒会の守岡弘樹(2年)がバイト優先の条件で登録していたが、この日は「たまたまマクドナルドのバイトを入れていなかった」。ここで出場OK。「9番右翼」に入り、9人そろった。

 苦しい布陣でも、精いっぱい戦った。初回、エース鳥山が2四死球3安打2暴投などで4失点し、なおも無死二塁のピンチ。伝令役はいない。昨年主将を務めた中谷斎太郎監督(18)が自らベンチを飛び出した。バッテリーをファウルライン際に呼び寄せて「練習を思い出せ」とゲキを飛ばした。背番号10の守岡は3回、右飛をキャッチして拍手を浴びた。「夢は美容師だけど、野球も面白い」と今秋以降の助っ人も買って出た。

 昨年1月からグラウンドに新校舎が建設され、仮グラウンドは硬式球が使用禁止に。ソフトボールで練習し、他校との合同練習で不足分を補ってきた。今春に定年退職した吉原孝博前監督(60)の後を受け、大学生の中谷監督が自身の授業を調整しながら、指導にあたってきた。

 73年からの39連敗という不名誉な記録だが、棄権せずに出場し続けてきたからこそ生まれた。鳥山は「震災で野球ができない人もいるし、環境は関係ない。後輩にはもうこんな思いをしてほしくない」と、残る6人の部員に語りかけた。黒星を重ね続けた天王寺商としての歴史は終わる。はるかなる1勝は、統合チームに託す。

 ◆天王寺商(大阪市) 1912年に大阪甲種商として開校。21年から現校名。商業科、情報システム科。生徒数は506人(男63人、女443人)。部活動では少林寺拳法部、簿記部、珠算部などが全国大会出場。主なOBに元中日監督の坪内道典、吉本新喜劇の浅香あき恵。

 ◆新たな校名「大阪ビジネスフロンティア高」に

 天王寺商は、現在夏の初戦24連敗中の東商、09年に連敗を25で止めた市岡商と統合する。新たな校名は「大阪ビジネスフロンティア高」となる。また現在、各校にいる部員が卒業するまで、今後2年は新校名と旧3校を併記した連合チーム名になる可能性もある。37年に府4強入りした当時のメンバーの大井啓作さん(88)は「(将来的に)『天商』が消えるのは寂しい。棄権せんと出場してきたのがエライんや」と後輩の健闘をたたえていた。

 日程・結果

(2011年7月23日10時12分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録 楽天SocialNewsに投稿!
お薦めアイテム

YOMIURI ONLINE関西発

試合結果 (7月23日)
▼オールスター戦
全パ
-
全セ
14:00

データ

セ・リーグ

日程・結果 | 成績

交流戦

日程・結果 | 成績

記録

プロ野球各種記録

パ・リーグ

日程・結果 | 成績

オープン戦

日程・結果

PR

リクルートエージェント

転職
リクルートエージェント

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知