事件「標的型メール」中国が半数 警察庁、強制接続先を分析+(2/2ページ)(2011.7.23 08:46

  • [PR]

[事件]ニュース トピック:ネット犯罪

  • メッセ
  • 印刷

「標的型メール」中国が半数 警察庁、強制接続先を分析

2011.7.23 08:46 (2/2ページ)

 警察庁でこれらのメールを分析したところ、大半が発信元を特定できないようにしていたが、中国が2件、日本と韓国もあった。一方、不正プログラムにわざと感染し、情報を盗み出すための接続先を調べたところ、12件が中国につながった。ほか10件は、複数の国に設置されたサーバーに無作為に接続される「ダイナミックリンク」というプログラムで、接続先の国を特定できなかった。ただ、警察庁はこの中にも中国が含まれているとみている。残り2件は韓国だった。

 警察庁は、通信部門で不審なメールをチェックしている上、覚えのないメールを開かないよう職員に徹底しており、これまでに標的型メールによる被害は発生していないという。同庁幹部は「接続先だけで中国からの発信と断定できないが、中国を経由しているのは事実。官公庁や企業にとって脅威になっており、情報共有など連携を進めたい」としている。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital