|
みなさま、はじめまして。
最近やたらとカタカナ英語が多いと感じています。
先日、ネットで討論会みたいなものを見ていたら日本語で議論しているのに、かなりの頻度でカタカナ英語が出てきて、非常に違和感を覚えました。
その討論会の参加者もたまらず、「あの〜レジティマシーってどういう意味ですか?」と発言の主に質問していました。
アメリカのビジネス用語に影響されているのはわかりますが、ちょっと多すぎるよ、と思った次第です。
くだらないトピで恐縮ですが、みなさまの聞いていて「イラっとするカタカナ英語」教えてください!
ユーザーID:8643614776
|
|
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
ダイエット そのほか | シャイマー | 2011年6月11日 18:25 |
ダイエット て 本来 栄養や食事の量・質の調節による医学的食事療法。
最近は 飛んだり跳ねたりの体操(それを言うならシェイプアップ)や
痩せる為 何かを巻くとか 部屋に飾るとか まじないじみた物にまで
ダイエットが使われているよね。
クライアントの言葉にも ぞっとする。
(さっきクライアントって「英語で」何と言う?と聞いて
家人に笑われたからでは決してない、ない!?)
「商談相手」とか「顧客」のほうが プロっぽい、
いや「玄人」らしい風格を感じる。
セレブ
成功者とか 有名人の意味と学んだけど、
ブランド品を持ったぐらいで? セ・レ・ブ?
「成金風」という意味に成り下がったのかな?
このへんで。、
ユーザーID:9709552165
|
リスペクト…ゾッとする | 栗かのこ | 2011年6月11日 18:33 |
もう上がってますが、やたら「リスペクト」を連発されると寒気がしてきます。
これも以前テレビである歌手(今ならア−ティストと言うのが普通ですか?)が「リスペクト」を口グセのように言ってて、一気にキライになりました。
あと「フレキシブル」もイヤです!
その代わりに「臨機応変」じゃダメなんですか?
それと美容室でデザイナーとかスタイリストとかディレクターとかいったい何なのですか?
階級なの?
ユーザーID:1624684038
|
イラっとするまではいかないけど | 人物多様性 | 2011年6月11日 19:15 |
「ガーリー」という言葉の響きと、実際に使われている意味合いが
どうも一致しません。
私のイメージは「にんにくのキャラクターの名前」。
あと、英語圏の方々からすると日本での「リーチ」という言葉の使い方は
どうなんでしょうか。日本では麻雀用語の「立直」(将棋の「王手」や
UNOゲームの「UNO」と同じ意味合い)からの派生ですが、この
「立直」の語源が英語の「reach」だったりするんで…。
ユーザーID:6008949211
|
逆もありますが | 計算機技師 | 2011年6月11日 19:17 |
英語(などの他国の言語)が中途半端に日本語化した例は多数あるわけですが、逆に日本語がそのまま輸出されてしまって「あぅー」となっているのもありますよね。
「新幹線」、本来は東海道本線(■幹線)の新線だったわけですが、いつの間にかHigh Speed Railwayの代名詞になってしまいました。最近は他の実装も増えてきましたので言わないと思いますけどね。
日本語だったら○○地区の新しい幹線をくっつけただけなので違和感も齟齬もないんですけど…
本題の方では、やっぱりマニフェストとアジェンダですかねぇ…
同じ事を違う言葉で表すのに違和感があります。それなら公約で統一しておけば良いじゃない、と思います。
情報処理用語は無理に日本語に訳してしまうと分が冗長になりやすいので「固有名詞」のように使う部分はあると思います。
それが何かわかれば良いので通じる発音で良いのかな、と。
たとえばRandom Access Memory(RAM)はそれだけだとハードディスクやらフレキシブルディスクも含まれちゃう(主記憶装置と外部記憶装置が区別不可)ので、半導体の主記憶装置を一般的にメモリーと表す、のかなと。
ユーザーID:4637048803
|
イラ | Saturn5 | 2011年6月11日 19:19 |
「イラッとする」という表現に違和感を覚えます。
正しくは「イライラする」でしょう。
サンドイッチマンが出てきてからよく聞くようになりました。
ユーザーID:8036183743
|
在米3児の母さま | 小言幸兵衛 | 2011年6月11日 19:26 |
closetが歩くとは思えません。walk-in closetのことでしょうか?
ユーザーID:1492580871
|
確かに | ニッチ | 2011年6月11日 19:31 |
「ダッシュで」とか「スタイリッシュな」とか「それはアウトでしょう」とか「○○チャンス」とか、カタカナ英語が氾濫していますね。
トピ主様はよもや使ってはいらっしゃらないと思いますが、化粧のことを「メイク」と言うだけでなく、もも引きを「スパッツ」と言っていたかと思えばそれがダサく感じるようになったのか「レギンス」と言い始めたり、果物の甘露煮も「ジャム」から「コンフィチュール」になったり、女性に関するものが特に顕著に思えます。
みんなで一斉に「セット」とか「ファン」とか言うのをやめれば、煩わしいカタカナ英語を聞かなくなるんじゃないでしょうか。
ユーザーID:9487089131
|
レジティマシーって何?? | むずかしい | 2011年6月11日 19:33 |
ってずーっと長いこと考えてやっともしかしてlegitimacy??って思いました。カタカナでレジティマシーですぐピンと来る人ってすごいなぁ。。。
ユーザーID:0982431433
|
英語では物足らず、フランス語まで。。 | パン屋さん | 2011年6月11日 19:38 |
最近は、英語では物足りず、フランス語も入ってきてますよね?
パン屋さんがブーランジェリー? フランスのパン屋さんにコロッケパンは売ってないぞ! なら何故魚屋さんをポワソニエと呼ばないんですか??(笑)
コックさんをシェフというみたいですけど、フランスではシェフは課長さん、レストランの場合は「料理長」。レストランに一人しかいない人のことなんですけどね。。。(アメリカ英語でもシェフをコックさんと誤解しているようです。)
おかしいのは「ホットショコラ」 英語とフランス語のチャンポン。 ホットチョコレートか、ショコラショーでしょ!
ル・クルールーゼを「ルク」と省略する人がいますが、ルは定冠詞です。定冠詞と固有名詞を変に省略するのはとても変なんですけどね。。。 まぁ、フランス語が分からない人にはどうでもいいことかも。。。
英語もフランス語も「何となくかっこいい、何となくおしゃれ」ということで、使っているんでしょうね。
ユーザーID:5634208343
|
なんだかなぁ | すーだら | 2011年6月11日 19:39 |
多くのカタカナ語が、「正しくない英語」だと認識できていれば、そんなにヒステリックにならなくても大丈夫だと思うんだけど。
そもそもカタカナ語は、英語由来のものだけじゃないし。前に別のトピで、ドイツ語由来のカタカナ語を、「英語としておかしい」と騒いでる人がいて、かなり引かれてましたよ。
カタカナ語はすでに「日本語」なんだから、外国語を学習する時には意識しないようにすれば大丈夫でしょ。間違って使っても、通じなけりゃ調べるだろうし。
ユーザーID:2316209211
|
ニッチな需要 | 遠雷 | 2011年6月11日 19:42 |
今までは隙間産業とか隠れた需要とか言っていたのに、何故変える?
ユーザーID:0435037948
|
便乗して質問 | eigo-onchi | 2011年6月11日 20:36 |
「ノート・パソコン」は和製英語でしょうか?
ユーザーID:2792845844
|
自分が馬鹿なのかと思う時がある | ぽぽ | 2011年6月11日 20:48 |
ビジネス関係の本を読むことがあるのですが、まぁこれが
カタカナ用語のオンパレード。
半分くらいわかんないかもしれない。
松下幸之助さんの本は読めるのに、最近の人のは理解不能。
でも、内容にはそんなに差がないような気がします。
カタカナ使わなくていいところは、できるだけ、日本語で表してほしいですよね。
カタカナ語が分からなくて、辞書をひきながら読んだりするのですが
その時だけわかって、また忘れるんです。
やっぱり体や能がうけつけないんですね。
そのぶん、きれいな日本語で分かりやすく話してくれる人は
それだけで「この人は信頼できる」って思ってしまいます。
いつからなんだろう、こんなにカタカナ語が氾濫するようになったのは・・
イライラ
ユーザーID:4033291333
|
メンズ | 日本人 | 2011年6月11日 20:54 |
男の人たちの意味でメンズを多用している人。アメリカ留学経験者で児童英語の教師をやろうと思っている知人がそうです。
ユーザーID:4085806364
|
ベアって何じゃ〜!! | くま | 2011年6月11日 20:54 |
カタカナ英語に当たらないかもしれないけど、
「ベア」ってどういう意味か知ったとき、
なんか寒気がしました。
「ベースアップ」の略って…。
このセンスのなさ、群を抜いてると思いました。
「ベア」って言ったら「クマ」でしょ、ふつう!
ユーザーID:0491086254
|
カー・オブ・ザ・イヤー | ひらめ | 2011年6月11日 21:04 |
テレビのニュースで聞いたり、新聞の活字になってるのを見ると、なんだかなぁって思う。
ユーザーID:1882848228
|
レシピ | めいこ | 2011年6月11日 21:17 |
私は50代ですが、子供のころにもレシピを連呼する料理人はいましたが、見てる人がわからない言葉を使うって感じ悪いなあと思ったものです。
でも気がついたら、今や猫も杓子も「レシピ」でした。
あ〜〜〜、気分悪い!
ユーザーID:7388622791
|
スマート | べーべ | 2011年6月11日 21:27 |
英会話を習い始めた中学生のとき
「スマートは痩せているという意味ではありません」
と聞いて驚きました。
それ以来、カタカナをあまり信用してません。
あとアルファベットの頭文字だけつなげたものも。何のことやら。
最近は
「正しい英語」「カタカナの外来語」「日本語」
と3種類も、なんで理解せないかんねんっ!
と少々いらついています。
ユーザーID:0945149045
|
ジャジー | ジャンヌ | 2011年6月11日 21:34 |
私は「ジャジーな」という音楽用語が嫌いです。
この言葉である曲が紹介されているのを耳にすると、曲の良さなんてどうでもよくなります。
ユーザーID:6481716649
|
同感 | 日本人ならお茶漬け | 2011年6月11日 22:06 |
おもに
・スイーツ
・リベンジ
・モチベーション
などです。まだまだた〜くさんありますが。
耳にすると何故か、イラッというかゾッとします。
昨今の国際社会の影響なのもわかりますが、流されすぎ。ここは日本で、自分たちには日本語があるのに!と内心叫んでます。
普段周りの人にはとても言えないので、ここで同じように感じている方がいて、嬉しく思いました。
ユーザーID:7058702626
|