|
みなさま、はじめまして。
最近やたらとカタカナ英語が多いと感じています。
先日、ネットで討論会みたいなものを見ていたら日本語で議論しているのに、かなりの頻度でカタカナ英語が出てきて、非常に違和感を覚えました。
その討論会の参加者もたまらず、「あの〜レジティマシーってどういう意味ですか?」と発言の主に質問していました。
アメリカのビジネス用語に影響されているのはわかりますが、ちょっと多すぎるよ、と思った次第です。
くだらないトピで恐縮ですが、みなさまの聞いていて「イラっとするカタカナ英語」教えてください!
ユーザーID:8643614776
|
|
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
英語です。 | eigo | 2011年6月11日 2:42 |
横ですが、Drunk Driving は和製英語ではなく、正しい英語です。
ユーザーID:5446651368
|
イラッと来ても | Foon | 2011年6月11日 2:47 |
これだけ国際化が進んだ現代では、世のビジネスマンは好むと好まざるとにかかわらず英語を使うことを強要されています。 また数年ごとに海外駐在に送られる方々やそのご家族だって、英語を使ってる人が多いと思います。 またFacebookやTwitterなどで英語でコミュニケーションする人も若い人を中心に大勢います。
そういう人たちが増えていけば、つい日本語の会話に英語が出てくるシーンも増えてくると言うことではないでしょうか?
世界中から資源やら食料やらを輸入している日本人が外国の言葉が入ってくると「イラッ」として、「日本語を守れ」というのは、世界の中での日本の立ち位置をよく理解されてないからではないでしょうか?
言い過ぎかもしれませんが、専業主婦こそが一番国際化の意識が遅れている人たちかもしれません。
ユーザーID:9967073870
|
賢くないので、カタカナの外来語が分からずにイライラします! | 貧乏主婦 | 2011年6月11日 2:52 |
皆様は、元の言葉をご存知なのでイライラするという方も多いみたいですが、私は、はじめから分からないので馬鹿にされているようでイライラします(笑)。
でも、(教養が無い者なので自信のある意見ではないのですが)ヨーロッパやアメリカの文化が入ってきてそれらから外来語が作られる前も、日本語には、周辺国からの外来語が入り込んでいるような気がします。
仏教に関する言葉はとてもインドからの言葉が多いような気がします。漢字になってはいますが、思いっきり当て字な場合があるし、中国語からだろうな、というもがよくありますし。
個人的には、皆が意味がわかるのなら、そのカタカナの外来語は、もうすでに日本語だと思います。でも、難しい言葉は下手にカタカナにされると、かえって意味がわからなくなるので、もういっそのこと文章の際のみでかまわないので、思い切ってアルファベットのほうが、英和をひけるので助かります。あまり使われていないカタカナの外来語は、辞書に載っていないので、困りますー!
ユーザーID:8977636908
|
使い方が正しければOK。 が... | 煮干 | 2011年6月11日 2:53 |
基本的にカタカナ英語でも使い方が正しければOKですが、ムチャクチャな表現がかなり多いように思います。
在米で、数年前日系の企業で働いていました。日本の本社からの書類を英訳して北米全社に送信する業務があったのですが、その文章で使われているカタカナ欧米語(英語もフランス語もごっちゃ)がほとんど意味をなさない、あるいは使い方を間違えている表現ばかりで英文にできないものでした。日本のファッション雑誌にありがちな、聞こえは良いけど意味がまったく掴めない表現と一緒でした。
ちなみに就職したい企業のトップ10に入る日本の一流企業で、その文章を考えられた方はとても頭の良い方だとは思うのですが... 結果、意味を汲んで英訳すると、英語のできない上司に原文と訳文の単語の一つ一つを確認されたり...
このカタカナ欧米語の乱用って一時流行った漢検と少し似ているような気がします。小難しい漢字の読み書きはできても、実際に文章にすると使い方がメチャメチャでとんちんかんな文章しか書けないような。
ということでイラッとするのはカタカナ英語ではなくて、使い方です。
ユーザーID:6019220873
|
Rice and lice | サンシャイン | 2011年6月11日 3:01 |
Riceは米、liceはシラミです。
日本では同じ発音ですよね。
ユーザーID:4102794990
|
drunk driving | しののめ | 2011年6月11日 3:15 |
横ですがmadame 様、
飲酒運転 = druk driving で正しいと思います。
ユーザーID:7636916971
|
追加 | 4649 | 2011年6月11日 3:19 |
言い忘れましたが、ということで、日本人の間では私も含めてカタカナ日本語を使わないと「オクレている」(今時こんな言葉使わないですか?)と思われると危惧する向きがあると思います。ちなみに小学生の時にカメラを写真機と言って大笑いされたという思い出も私にはあります。
ユーザーID:8223820195
|
アワード、リワード | 馬九郎 | 2011年6月11日 3:36 |
これも発音の問題ですけど、僕は「アワード(賞)」「リワード(報酬)」がすごくイヤです。
「アウォード」・「リウォード」でしょっ
「戦争」を「ワー」、「歩き」を「ワーク」、「仕事」を「ウォーク」というぐらいの違和感があります。
習いかけの中途半端な英語使用がイラッと来るのでしょうね。きっと英語が第一言語の人が英語を織り交ぜて日本語を話しても違和感はない。
関東で生まれ育った人が、なんちゃって関西弁を使って話す時に覚える感覚に近い気がします。
ユーザーID:8770802819
|
頻度が過ぎて、会話自体が日本語でなくなっている場合 | やってみよう | 2011年6月11日 4:26 |
現在英語圏に住んでいて、現地の日本人社会において生活していますので、とても興味深いトピックです。私の場合、「日本国内で、日本語として市民権を得ているようなカタカナ英語であるか」が判断基準となっています。(あまり明確な基準ではありませんが。)より適切な日本語の表現があるのに、面倒くさいから英語をそのままカタカナの発音で使っている人達(こちらでの生活が長い人の場合が多い)には不快感を感じます。「いっそのこと、英語で話しましょうか?」って感じです。(日本人同士で英語で話すのも変ですが、変な日本語で話すよりはまし?)
ユーザーID:9179760605
|
ほとんど全部です(笑) | yajiuma | 2011年6月11日 4:46 |
カタカナ英語は増える一方ですが、まあ根本は想像力・創造力の欠如でしょうね。明治維新後、外国語がどっと入ってきて当時の日本人は必死になって日本語訳に取り組み、立派な新しい日本語が沢山生まれました。今は面倒なのでそのままカタカナにするのでしょう。それと、その方がかっこいいと思っている人もいる様です。しかし言葉は意思疎通の道具、いくら言う方がかっこつけても聞く方が理解しなければどうにもならない。
アカウンタビリティー、ユビキタス、ルサンチマン、ドレス・コード、フォルム(これは何語?)、ゲットする、、、映画の題にしても、以前は邦題が良くて有名になった映画もありました。ところが今は、「ア・リバー・ランズ・スルー・イット」、なんじゃ、これは?「ダンシズ・ウィズ・ウルブズ」これもなんじゃ?「シックス・センス」扇子が六本??
ユーザーID:3832596022
|
ショートノーティス、リーブ | 虹色 | 2011年6月11日 5:31 |
英語圏、海外在住です。
ショートノーティスですみませんが、とかいう言い方。自分の連絡が遅れているだけなのに、なんか英語を使ってごまかそうとしている感じがして嫌い。日本人通しの会話でなぜこんな時だけ英語?ちゃんと日本語で謝れって思う。
リーブ。休暇って、堂々と休めば良いのに、なぜかこんな時は英語になる。これも何かごまかしたいという気持ちがあるのかな。
ユーザーID:5358524398
|
スリッピー | かな | 2011年6月11日 5:32 |
サッカーでよく解説が使うけど、slippely ですよね
ユーザーID:6443181247
|
短縮されたら想像しなきゃならない | 椎名真冬 | 2011年6月11日 5:44 |
英語で言うなら短縮しないで英語で言って欲しい。いきなり言われたら想像するのに時間がかかる。
逆に英語を無理やり日本語に直していた時期もあった。日本でプレゼンテーションした時昔無理やり日本語に直した用語を言ったら質問されたな。日本でも英語は日本語に直すのはやらなくなったようだけどそれなら正しい英単語の短縮は止めて欲しいな。
ユーザーID:7253558930
|
英語 | shoko | 2011年6月11日 5:55 |
海外生活が長いというのが理由という意見に対してちょっと意義ありです。
普段英語ばかりの生活であるがゆえに久しぶりに日本語でしゃべる時はあえて気をつけます。言葉がでてこないときは誤った直訳または長めな表現になりがちです。英語で代替えという風には考えないようなきがします。逆に外来語の発音が間違っていると注意され、がっかりすることもあります。
リムジン→ リモジン
みなさんのいうカタガナ英語は困ります。
しかし
チェキラッチョ
はおかしいので、好きです。
ユーザーID:2892964826
|
アメリカ英語 = 正しい英語ではない。 | あき | 2011年6月11日 6:34 |
海外で仕事をする機会がおおいのですが(駐在・長期出張)、不思議なことに北米にはここ15年で半年しか居ません。ですので、アメリカ人が話す英語は、非常にBrokenで、眉をひそめてしまうものだと思っています。(あっ、Brokenとか言ってしまいましたね。)
皆さんが言われていることを全て否定するつもりはありませんが、どこの国に行っても世界共通言語である英語の”現地化”は1つの話のネタです(シンガポールの”No Need とか”)。ただ、明らかに相手に伝えたいのと逆の意味になる使い方(例えばMoody(憂鬱)とか)はできるだけ会話の中に入れないようにしています。でもこれは、日本語だと”役不足”とかと同じですね。
ユーザーID:9811591852
|
エンタメが嫌い | 極楽トンボ | 2011年6月11日 6:37 |
エンタメって聞いたり見たりすると、ウンザリです。
エンターテインメントの略なんでしょうが。
ユーザーID:1846913151
|
たまにわざと使う | TB | 2011年6月11日 6:38 |
嫌な奴と議論するときにおそらく相手が知らないであろうカタカナ語と英語をわざと使うことがあります。
目的は怒らせる。
相手はプライドもあって知ったかぶりしますがそれを楽しんでいます。
オレってやなヤツだなー
ユーザーID:2917671405
|
セレブって絶対違う意味なのに、どうして使うの | zizi | 2011年6月11日 6:40 |
セレブリティー(Celebrity)って、
俳優みたいな有名人のことでしょ。
海外サイトの検索用語としては一般的で、
検索順位もいつも上位にあります。
なのに女性誌では、普通の人がなにかおしゃれをすると、
セレブみたいな書き方をしているし、
本来の意味とはかけ離れていますよね。
なにか相当に恥ずかしい使い方と思うのですが、
どう思われますか。
海外の人は、これをどう思っているのかな。
ちょっと聞いてみたい気がします。
ユーザーID:0667418692
|
キャッシングにクレジットにリボ | 常夜鍋 | 2011年6月11日 6:46 |
イラっとはしないのですが
キャッシング⇒借金
リボ⇒分割払い
クレジット⇒月賦
と呼んでいたら、使用頻度が減るなぁ・・・自分が恥ずかしくて
と以前思った事があります。
仕事で「今日のミッションは」と言われた時になんだかイラついた記憶があります。
でも一番イラつくのは
「きもい」です。カナ英語ではないですが。
ユーザーID:7881413525
|
エンタメですか | 50肩 | 2011年6月11日 6:50 |
イラッとくる言葉はあまり多くありませんが、「エンタメ」は略し方のせいか違和感が消えません。
あと、他人がカタカナ英語使ってイラッと来るのは、言葉に対してというよりも、「自分の子供の方がデキがいいのよ」と聞かされたときと似た感覚で、「自分のほうが英語知ってるのよ」とそれとなくひけらかされているようなイヤミさを感じる人・場面に対してのような気がします。
ユーザーID:3628371509
|