現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成
本文です

イラっとするカタカナ英語(駄)

st. james
2011年6月7日 5:37
古いレス順
レス数:504本

このトピはもうすぐ投稿受け付けを終了します。
タイトル 投稿者 更新時間
場合によりけり
猫の情け
2011年6月11日 0:52

日本語として既に定着している片仮名英語、和製英語は全く気になりません。
中には該当する日本語がない場合もありますので。

しかし、適切な日本語表現があるのに、英単語で表現することは理解できません。
ポロッと口から出てしまったならまだしも、雑誌や本でそんな単語を見かけると、わざと難しい言葉を使っていることが分かりますし、その人の「自分を大きく、偉大に、賢く見せたい」という見栄の気持ちが透けて見えてきます。

英語の「フリーダム」を「自由」としたのは福沢諭吉ですが、こんな日本語のセンスを持つ訳者はもう出てこないのでしょうか・・・。

ユーザーID:0009069369
時と場合かしら。
むん
2011年6月11日 0:57

カタカタ語、確かにむっとすること、私もあります。
でも多くの方がおっしゃっているように、
時と場合に寄るのかなぁ。と思います。

ただ、そう言うのも配慮しても
私が非常に嫌なのは、やはり「マニフェスト」です。
なぜ「公約」というわかりやすい日本語を
マニフェストといい変える必要があったのか
政治家が国民をなめている感じがするんです。
カタカナ語を彼らが使うことによってなんか
馬鹿にされてるような気がしました。

でも私もほかに言い変えられないカタカナ語もあります。
「ニュアンス」
こればかりは「微妙な言い回しが(雰囲気が)・・・」とはなにか雰囲気が違う気がして使います。(まさにニュアンスが。(笑))

カタカナ語の中にはもうすでに日本語の中に溶け込み、日本語訳できなくなってる物も多くあるように思います。

ユーザーID:5195618165
>さくらさく & madame さんたち
まーまぱーぱ
2011年6月11日 1:02

>未だに、ママ、パパの呼称が、いらっとは来ませんがイヤです。
「ママ、パパ」の呼称はほぼ世界共通ですが、日本での使用は中国語の「○○□□」(○は「女偏」に「馬」の簡略字体、□は「父」の下に「色」)の影響です。


>STOP!! DRUNK DRIVINGのdrunk drivingです。
>なんでいまさら和製英語を作ってまで横文字にしたがるのでしょうか?
「drunk driving」はれっきとした英語です。フリーウェイの電光掲示板にも表示されます。

ユーザーID:1410212591
スパン
いらつき
2011年6月11日 1:02

スパンてカタカナ語不要じゃないですか?最近使う人が増えていますが、なんでいちいちそこでスパンてカタカナ語入れてるの?・・・きもっっていちいち私もそこで反応してしまいます。

ユーザーID:5832807067
ほしいカタカナ語もある(時と場合によるの続き)
むん
2011年6月11日 1:10

すみません、連投、さらに少し横になりますが。

私、現在仏語圏在住なんです。
仏語で大人の方を呼びとめるときにも使う、「マダム!」と「ムッシュ!」
これ、日本語でも変わりの言葉がほしいです。

日本で物を落とした人とかを呼びとめる時、なんと言えばいいのかいつも悩み、
結局「あの!」ってなっちゃうんですよね。
「奥さん!」とか「ご主人!」とか呼ぶのには抵抗ありますし。
(結婚してない時自分がそう呼ばれて嫌だったので。ちなみに仏語では若い方にマダム(既婚者)といっても失礼ではありません。マダムがマドモアゼルより格上なので既婚か未婚かを悩んだ時はマダム使ったほうがいいです。明らかに若い子はマドモアゼルと呼びます。)

かといって「おばさま!」って呼ぶわけにもいかず、
若い方にも「お姉さん!」なんて女性の私が呼ぶのもなんか客引きみたいで不自然で。

なにかいい言葉がほしいなぁ。と思います。
日本語でも表現するのが難しかったり足りない言葉ってあるもんです。
そこを外来語がうまく補えればいいなと思います。

ユーザーID:5195618165
あくまで感覚ですが、
もんきち
2011年6月11日 1:15

ホテルなどの「スイートルーム」にイラっときます。

suite は、洋服だと、「スーツ」なのに、部屋だと「スイート」?しかもより英語っぽくするためなのか「スウィートルーム」と表記されていたりすると、こちらまで赤面してしまいます。

マンションの広告などで見かけるのが「ウォーキング・クローゼット」。上質紙にフルカラー写真も美しく○○(高級住宅街の地名)に住まう、などのにぎにぎしいコピーと一緒にこの活字を見つけると「ざんねん!」と叫んでしまいます。

ユーザーID:1691102195
同感
まさ
2011年6月11日 1:24

私はアメリカに1982年から今に至る迄すんでいる者です。 毎日オンラインで日本のニュースを読んでいてこの問題について色々考えさせられています。具体的な単語は今出ませんが、今の日本では本当にこんな難しい単語を日常会話で使っているのかなあと思ってしまいます。日本語にない英語圏の単語ならともかくきれいで、しかもわかりやすい一般的な日本語があるにもかかわらず難しい単語をカタカナで書いてその後にカッコをつけて日本語の訳をつけるなどいったいあなた何考えてるんですかって思ってしまいます.日本の現状はわかりませんが、難しいカタカナの英語、皆さん本当にわかるんですか? もしそうでないならアメリカかぶれしている日本人がはずかしいです。私の些細な願い、、、日本の文化をお忘れなく。

ユーザーID:0624355460
コンセンサス
豹柄バナナ
2011年6月11日 1:24

既に挙っていますが

何年か前の、まさに「マニュフェスト』(これも好きでない響き・・・)が流行った選挙の年、
とある議員が『・・・コンセンサスを得られない』と言っていたのがどうしても頭から離れない。
「同意を得られない」でいいじゃないの。

あと ファッション雑誌に出てくる「マスト」も好きになれない。
must って強制的な感じしませんか?私だけ?
shouldならまだ納得できるんだけど、かと言って『シュッド(ゥ?)なアイテム』って出たら本当に嫌だわ・・・・。

ユーザーID:7623096431
発音が間違っているものばかり
ぷーさん
2011年6月11日 1:35

賞でアワードって使っているけど、awardの発音はアウォード。
アワードってなにって感じ。

ユーザーID:6748554403
カタカナ英語はやめてほしい
在米
2011年6月11日 1:40

私は在米30年です。毎年日本に帰りますが日本では極力カタカナ英語は使わないようにしています。

私にとってイラッとする英語はすべてのカタカナ英語です。

買い物、食事等に行った時相手のカタカナ英語が分からず聞き直す時があります、

そのうち、ああ〜このこと?と私が英語で聞き直すと相手はギョッとします。

分からないカタカナ英語を使わないで最初から日本語か英語の発音で言えばいいのにと思います。


日本人には日本語に誇りを持って使ってほしいと思うと同時に英語使用は正しい英語を使ってほしいと思います。

カタカナ英語は英語ではありません。やめてほしいです特に英語を勉強するのに悪影響を与えます。

ユーザーID:6730406817
英語のジレンマさんに同意
在米3児の母
2011年6月11日 1:41

24/7英語で生活してると本当にとっさの単語が出なかったりします。

日本に一時帰国してるときとか、きっと「うわ、この人かっこつけちゃって」なんて思われてるんでしょうか。複雑です・・・・

リスペクト、何人かの人が書かれていますが私よく使います。
この単語1つだけで「この人とは合わない」とまで思われるなんて、
日本って怖いですね。

ユーザーID:5418038851
歌… と情報技術…
五代後
2011年6月11日 1:41

ことりのははさん
>これって英語の曲の中でいきなり
「スシ テンプラ ダイスキデ〜ス」とか
よくわからない日本語が入るのと同じ?

少し思慮する事で判りますが全然違いますよね。
同様に邦楽の歌詞に"I lab pizza hambaager"
のような「わけのわからない歌詞」が入っている
歌なんてありますか?
因みに銀河鉄道999の主題歌はもともとが英語で作詞されているのでさびが英語のままなんですよ。
少し気になったので…

ところで情報技術関係で書類の和訳をやらせて頂きますと日本語に個人電子計算機関係の語彙があまりに不足しており不本意にも片仮名ばかりになってしまいます。勝手に言葉を創作してしまうとそれこそ混乱してしまいますのでそういうわけにも行きません。まあ関係者以外判る必要性もなく読む人が読めば判るんですがほぼ片仮名に置き換える場合が多かったです。

片仮名英語が氾濫する昨今ですがだからこそ将来漢字(本来の日本語)のよさが見直される時代が来るんじゃないでしょうかね。

ユーザーID:4715394882
レスなさった、みみさん
Piano
2011年6月11日 1:44

みみさん、Specは和製英語ではありません。 歴然とした英語です。
Specとは「仕様書き」「明細書」、SをつけてSpecsとはメガネのことです。

ユーザーID:3403846594
あはっ、間違えた!!
まーまぱーぱ
2011年6月11日 1:44

「パパ」は「父」に『色』ではなく『巴』ですね。

それでは私の「イラっと」するカタカナ英語を…。
・テンションがあがる→緊張が高まる?何のことだか分かりません。
・プライベートで→「パーソナルライフで」「私生活で」だろうが!

>こういうトピだと必ず「言葉は生き物だから」という擁護レスがつくんですが
今のところついていないようですね。ご意見のとおり、言葉は生き物で変化しますが、ある時点では多数が「正しい」と認める表現とそうでない表現は必ず存在します。

「ローンチ」は一昔前アップルコンピュータが「ランチャー」(launcher)と言っていたのに比べれば進歩だと思っています。

「マニフェスト」は「マニフェストー」と発音して欲しいし、私の語感では単なる「荷造りの内容物」です。実際民主党あたりの「マニフェスト」もそれと大差ないようですが。

会議の手元資料(ハンズアウト)を「レジュメ」と言う人がいると、「あれ、今日は就職面接だったっけ」と思ってしまいます。

昔からある極めつけは「ライス」。「おいおい、虱じゃないよ。ご飯だってば!」と思わずツッコミたくなります。

ユーザーID:1410212591
正しく使っている分には構わないが...
TAKE
2011年6月11日 2:03

英語として正しい用法であれば、特に気にはなりませんね。勘弁して欲しいのは、意味が全然違ったり(スケルトン=透けるトン?)、文法的にそりゃ間違ってるだろと思うもの(スポンサードする)など。

ユーザーID:9520481431
レジュメ携帯からの書き込み
にこら
2011年6月11日 2:08

レジュメって言葉です。

今ではどんなものか理解してますが、数年前に資格勉強中に講師から「○○についてレジュメを…」と言われて、初耳の言葉で本当に意味が分からなくて「レポートみたいなものですか?」と聞いたら「レジュメはレジュメだから」「いやだからレジュメなの」とはっきりとは教えてくれず…。

困ったものの、とりあえず講義のための下準備的なものであるとの他の講師の説明で用意はできましたが。

後日友人に聞いてみたら大卒組は「大学でレジュメって言葉は使ってた」とのことですが、高卒組は全員が「知らない」と(苦笑)

自分が無知だっただけなんですが、どのようなものであるかを説明できなかった当時の講師にはイラっとしましたね。

ユーザーID:2373219624
モア・ベター
pp
2011年6月11日 2:14

なんとも言えない気持ち悪さと同時に、なんとも言えない、『日本的なかゆい所に手が届く感』も覚えた表現です。
イーブン、なんて言ったら、日本語じゃないもんね!そっか賢い!!とも思ってしまいました。

ちょっとトピずれかな・・・

ユーザーID:6344686123
アイドリング
エイミ
2011年6月11日 2:33

職場の日本語環境のPCを使っていた時、「只今アイドリング中です」と出てきました。

アイドリングって何?

ああ、idle>idling ね。

idlingの上に更に「中」が必要なの?

なぜか、もの凄くイライラします。

ユーザーID:8171937563
私は短縮英語が・・
こうぷらす
2011年6月11日 2:35

本題とずれていますが、私が好きではないのが
「Mr.Children」とか「Dreams Come True」を、「ミスチル」とか「ドリカム」とか
短縮して呼ぶ事。響きがずーっとかっこ悪いと思っていました。

ユーザーID:2691103968
英語じゃないんだけど
ヤゴ
2011年6月11日 2:35

カタカナ語でいらっとくるといったら絶対コレ。

コンフィチュール

…ジャムでいいじゃん!わざわざ仏語にしなくていいよと思います。

ユーザーID:5999367191
 
現在位置は
です