現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 裁判
  5. 記事
2011年7月23日5時1分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

殺害前「空白の1時間」 東電社員接触、4人目存在か 

関連トピックス

 東京電力の女性社員殺害事件の再審請求審は、DNA型鑑定によって「4人目の男性」の存在が浮上した。この男性と被害女性(当時39)の事件当日の行動との関係が、強盗殺人で無期懲役が確定したゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)=ネパール国籍=の裁判をやり直すかどうかの焦点になる。

 被害女性は1997年3月8日の事件当夜、少なくとも3人の男性と一緒にいたとされる。

 確定した二審・東京高裁の判決によると、女性は同日午後7時ごろ、JR渋谷駅で旧知の日本人男性と待ち合わせて時間をともにした後、午後10時16分ごろに別れた。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

司法制度の大改革がスタートして10年。裁判員制度など目に見える成果が上がった一方、「市民が頼れる司法」の担い手である弁護士の表情はさえない。

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。

デジタル技術の発達で、新たな利害の衝突が生まれ、著作権のルールや制度が揺れている。社会にとって最良の解を探る。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介