2011.02.20(Sun):STG話
某所で「ガレッガはランダムが多くて攻略性を感じない」というコメを見たので、本当にガレッガには攻略性は無いのか?ということを考察してみた。
・ランダムについて
基本的にガレッガが安定し辛い一番の要素はやはり「ランダム」。これに尽きる。特に2面ボールのランダムは格好の初心者の壁となり、5面のブラックハートもある程度組み合わせを覚えないと辛い。さらに7面のブラックハート2やグロウスクイードはランダムでかなりキツイ攻撃を飛ばしてくるためどうしても運が絡むゲーム構成となっている。そういう意味ではパターンハメがメインとなるSTGと比較したらかなりやりづらい要素かもしれない。
しかし、ランダム要素も、そんな多数あるわけではなく、きちんと対処する方法さえ覚えれば稼ぎに手を出さない限りはそこまで脅威とはならないと思う。
さらに考えて見たのは、ガレッガのランダムはそこまで酷いか?ということ。例えばエスプレイドだと覚やプレアデスなどのボスがかなり強烈なランダム性を持っている。怒首領蜂の火蜂に至ってはかなりのランダム性を誇る。何もガレッガに限った話では無いと思う。あとライジングシューは結構ランダム性が強いものが多い。
・攻略性について
次に、ガレッガに攻略性がないのか?ということについて考えて見た。一応全機体クリアまではやった人間の立場からすると、そんなことは無いと思う。
なぜなら、ランダム要素は所詮ゲームの一要素に過ぎず、ランダムでゲーム全体が構成されている訳では無いからだ。また、ランダムもいくつか安定させる方法はあるので、そこでパターンが無いかというと、そうでもない。ある程度のレベルだが、安定させる方法はある。
さらに言うと、ランダム性が高くて攻略性が無いとしたら、逆に言えば「ガチ避けが上手い人なら初見クリア出来る」という考え方も出来るが、ぶっちゃけそれは無いと思う。プレイ数回でクリアは勿論あり得るが、いきなりは流石に無いだろう。
というか、アレはぶっちゃけパターンはそこまでガチガチに組まなくてもいい代わりにランク、隠しオプション、ショット強化調整といった各種複雑な仕様を理解するのが主な攻略法になるので、結構プレイヤー自体はランダムにかまけるというよりは色々考えながら次の行動を考えながらプレイしている(と私は思う)。それで、攻略性が無いと言ったら、ほぼ全てのSTGは攻略性が無いと思う。要はどのSTGも避けてればクリアできる。それを防止するのが、パターンなのか、ランダムなのか、仕様理解なのか、といった差だけで、どのSTGも攻略性はあるだろう。
そういう事を考慮すると、「ガレッガがランダム性強くて攻略性が低い」というのは、個人的には大きな間違いだと思う。まぁ、言った本人がガレッガをよく知らないだけだと思うので、そのような発言を咎める気は毛頭無いが、やはり私含めガレッガが好きな人にとってそのような言われかたはあまり気持ちの良いものでは無いので、このような文章に落としてみた。
まぁ、アレだ。あんま変な難癖付けると嫌われるよ、っていう忠告みたいなもん。本人はそのつもりはないかもしれんが多分そう思われていても仕方ないと思う。あと単純に恥かいてるかもしれない。
でもガレッガは稼ぐと激しいまでにクソなのは否めない。稼げば稼ぐほどクリアが遠くなる。でも面白い。未だに多数のプレイヤーがいるだけのことはある。
・ランダムについて
基本的にガレッガが安定し辛い一番の要素はやはり「ランダム」。これに尽きる。特に2面ボールのランダムは格好の初心者の壁となり、5面のブラックハートもある程度組み合わせを覚えないと辛い。さらに7面のブラックハート2やグロウスクイードはランダムでかなりキツイ攻撃を飛ばしてくるためどうしても運が絡むゲーム構成となっている。そういう意味ではパターンハメがメインとなるSTGと比較したらかなりやりづらい要素かもしれない。
しかし、ランダム要素も、そんな多数あるわけではなく、きちんと対処する方法さえ覚えれば稼ぎに手を出さない限りはそこまで脅威とはならないと思う。
さらに考えて見たのは、ガレッガのランダムはそこまで酷いか?ということ。例えばエスプレイドだと覚やプレアデスなどのボスがかなり強烈なランダム性を持っている。怒首領蜂の火蜂に至ってはかなりのランダム性を誇る。何もガレッガに限った話では無いと思う。あとライジングシューは結構ランダム性が強いものが多い。
・攻略性について
次に、ガレッガに攻略性がないのか?ということについて考えて見た。一応全機体クリアまではやった人間の立場からすると、そんなことは無いと思う。
なぜなら、ランダム要素は所詮ゲームの一要素に過ぎず、ランダムでゲーム全体が構成されている訳では無いからだ。また、ランダムもいくつか安定させる方法はあるので、そこでパターンが無いかというと、そうでもない。ある程度のレベルだが、安定させる方法はある。
さらに言うと、ランダム性が高くて攻略性が無いとしたら、逆に言えば「ガチ避けが上手い人なら初見クリア出来る」という考え方も出来るが、ぶっちゃけそれは無いと思う。プレイ数回でクリアは勿論あり得るが、いきなりは流石に無いだろう。
というか、アレはぶっちゃけパターンはそこまでガチガチに組まなくてもいい代わりにランク、隠しオプション、ショット強化調整といった各種複雑な仕様を理解するのが主な攻略法になるので、結構プレイヤー自体はランダムにかまけるというよりは色々考えながら次の行動を考えながらプレイしている(と私は思う)。それで、攻略性が無いと言ったら、ほぼ全てのSTGは攻略性が無いと思う。要はどのSTGも避けてればクリアできる。それを防止するのが、パターンなのか、ランダムなのか、仕様理解なのか、といった差だけで、どのSTGも攻略性はあるだろう。
そういう事を考慮すると、「ガレッガがランダム性強くて攻略性が低い」というのは、個人的には大きな間違いだと思う。まぁ、言った本人がガレッガをよく知らないだけだと思うので、そのような発言を咎める気は毛頭無いが、やはり私含めガレッガが好きな人にとってそのような言われかたはあまり気持ちの良いものでは無いので、このような文章に落としてみた。
まぁ、アレだ。あんま変な難癖付けると嫌われるよ、っていう忠告みたいなもん。本人はそのつもりはないかもしれんが多分そう思われていても仕方ないと思う。あと単純に恥かいてるかもしれない。
でもガレッガは稼ぐと激しいまでにクソなのは否めない。稼げば稼ぐほどクリアが遠くなる。でも面白い。未だに多数のプレイヤーがいるだけのことはある。
2011.02.07(Mon):STG話
家でゲームをやらなくなった分ゲーセンでやる時間が増えてきました。
最近では、よく行くゲーセンに置いてある「ダライアスバーストアナザークロニクル(以下DBAC)」が面白いです。
2画面構成の専用大型筐体にケツに響くボディソニック、そして重厚な音楽、これはまさにダライアスといった感じです。
まだまだプレイ初心者なので、オリジナルモードの捕鯨を専ら練習している状態です。慣れたら他の場所とかクロニクルモードとかやりたいですね。
ようやくカウンターバーストが分かってきたというところで、点数的にもまだまだ寒い状態ですw
機体は、最初は別シリーズのシルバーホークっぽいかつバーストが使えるレジェンドを使ってたのですが、今は壁を作りやすいネクスト専門になってます。他の機体も慣れとかないとクロニクルが厳しそうですね。
昨日はラウンドワンみえ川越店でクロニクルモードを全エリア開放した人達の一人とお会いして、様々なコツを教えて頂き、ずいぶんプレイが楽になりました。このままどんどんコツを掴んで楽しくプレイしていきたいですね。
最近では、よく行くゲーセンに置いてある「ダライアスバーストアナザークロニクル(以下DBAC)」が面白いです。
2画面構成の専用大型筐体にケツに響くボディソニック、そして重厚な音楽、これはまさにダライアスといった感じです。
まだまだプレイ初心者なので、オリジナルモードの捕鯨を専ら練習している状態です。慣れたら他の場所とかクロニクルモードとかやりたいですね。
ようやくカウンターバーストが分かってきたというところで、点数的にもまだまだ寒い状態ですw
機体は、最初は別シリーズのシルバーホークっぽいかつバーストが使えるレジェンドを使ってたのですが、今は壁を作りやすいネクスト専門になってます。他の機体も慣れとかないとクロニクルが厳しそうですね。
昨日はラウンドワンみえ川越店でクロニクルモードを全エリア開放した人達の一人とお会いして、様々なコツを教えて頂き、ずいぶんプレイが楽になりました。このままどんどんコツを掴んで楽しくプレイしていきたいですね。
2010.12.17(Fri):STG話
まとめ・・・主にSS版での違い
・ボムチップ取得音が違う。その他の効果音もちょっと違う。
・スペシャル発動時にオプション取得音が鳴らない(オーバー取得は鳴る
)
・死亡後オプション2個以上取ってスペシャル発動するとスペシャル発動ボイスが二重で鳴る。ランクとの関係性は不明。
・処理落ちが足りない。具体的には6面の中間砲台や戦車ラッシュゾーンやジャンキー開幕でほとんど処理落ちがかからない為難易度が高い。
・どうやら処理落ちをソフト的にかけているらしく、一定以上処理落ちしない。具体的にはハーダーだろうがなんだろうがノーマルで処理落ちする所しか処理落ちしないので全体に難易度が上がる。
・7面復活砲台でホーミング発動してるとアケだと砲台にロックするがSS版だと復活砲台の土台にロックするため砲台の前を離れなくなる。他にもラスボスなどでホーミングのロック位置が変わってくる印象。
・鳥の出方のアルゴリズムが異なる。SS版のがまとめて出る印象。キャラによってはSS版の方が点が出る。ただ鳥で処理落ちしないためちょっと辛い。
・CDDA音源のため面開始時に曲がちょっと遅れて始まるため音で合わせている所はズラす必要がある
・NORMAL Aモードの時、3面ホバー戦車がミサイルを撃ってこない。他にもボスが弾を撃ってこない場合有り。また6面でアケ版では弾封じになる画面上端からでも余裕で戦車が攻撃してくる。萎える。Bについては(酔うので)未検証。
・AC版と違い入力遅延が無いのでちょっと快適かも知れない。液晶モニタの場合は変化無し。SSFの場合はアケ以上に酷い。
・中間砲台でボムっても自機や弾が消えない。また、ボスの爆発に重なっても自機が消えたりしない。
・勲章の色がアケより微妙に薄い?
・グロウスクイードの発狂移行時に音量が小さくはなるが音楽自体は鳴り続けている
・4ボス第一形態の砲台から出してくる赤玉がたまにショットをすり抜けて飛んでくる(判定は消えているので当たらない)。バグ?
・遺跡の判定が最初の一瞬だけになっている。このため遺跡への撃ち込み点が落ちて点効率が若干下がる。ロケテ版と同じ仕様。(某ガイン全一談)
・6面などボムチップをまとめて取れる場所で、ボムを一度に取るとしばしばアイテムオーバー取得音が鳴る。点数の加算は起こっていないから音だけだと思われる。
・7面のキングクリムゾンの砲台の弾封じ判定が微妙に違う。アケで弾封じされる状況でも弾封じにならない場合がある。(ある人の話から)
ジャンキーの砲台バグは健在だよ。安心しな
・ボムチップ取得音が違う。その他の効果音もちょっと違う。
・スペシャル発動時にオプション取得音が鳴らない(オーバー取得は鳴る
)
・死亡後オプション2個以上取ってスペシャル発動するとスペシャル発動ボイスが二重で鳴る。ランクとの関係性は不明。
・処理落ちが足りない。具体的には6面の中間砲台や戦車ラッシュゾーンやジャンキー開幕でほとんど処理落ちがかからない為難易度が高い。
・どうやら処理落ちをソフト的にかけているらしく、一定以上処理落ちしない。具体的にはハーダーだろうがなんだろうがノーマルで処理落ちする所しか処理落ちしないので全体に難易度が上がる。
・7面復活砲台でホーミング発動してるとアケだと砲台にロックするがSS版だと復活砲台の土台にロックするため砲台の前を離れなくなる。他にもラスボスなどでホーミングのロック位置が変わってくる印象。
・鳥の出方のアルゴリズムが異なる。SS版のがまとめて出る印象。キャラによってはSS版の方が点が出る。ただ鳥で処理落ちしないためちょっと辛い。
・CDDA音源のため面開始時に曲がちょっと遅れて始まるため音で合わせている所はズラす必要がある
・NORMAL Aモードの時、3面ホバー戦車がミサイルを撃ってこない。他にもボスが弾を撃ってこない場合有り。また6面でアケ版では弾封じになる画面上端からでも余裕で戦車が攻撃してくる。萎える。Bについては(酔うので)未検証。
・AC版と違い入力遅延が無いのでちょっと快適かも知れない。液晶モニタの場合は変化無し。SSFの場合はアケ以上に酷い。
・中間砲台でボムっても自機や弾が消えない。また、ボスの爆発に重なっても自機が消えたりしない。
・勲章の色がアケより微妙に薄い?
・グロウスクイードの発狂移行時に音量が小さくはなるが音楽自体は鳴り続けている
・4ボス第一形態の砲台から出してくる赤玉がたまにショットをすり抜けて飛んでくる(判定は消えているので当たらない)。バグ?
・遺跡の判定が最初の一瞬だけになっている。このため遺跡への撃ち込み点が落ちて点効率が若干下がる。ロケテ版と同じ仕様。(某ガイン全一談)
・6面などボムチップをまとめて取れる場所で、ボムを一度に取るとしばしばアイテムオーバー取得音が鳴る。点数の加算は起こっていないから音だけだと思われる。
・7面のキングクリムゾンの砲台の弾封じ判定が微妙に違う。アケで弾封じされる状況でも弾封じにならない場合がある。(ある人の話から)
ジャンキーの砲台バグは健在だよ。安心しな
2010.10.07(Thu):STG話
攻略文書いてもわかりにくい部分が多かったので、各キャラの覚え書きを書くのはやめて動画で解説しようと思います。
てなわけで4号機の安全プレイ動画を作ってみました。
てなわけで4号機の安全プレイ動画を作ってみました。
2010.09.08(Wed):STG話
なんかSTGに関する覚え書きを書きたくなってきたので書くなど。ニコ生での配信ペースも落ちるからこちらもちょっとずつ充実させようかね。例の件も完全に収束したし。
てことで、ここでは自分がガレッガ配信で一体何を考えて配信してるか、それを参考にしてくれる人がいることを信じて、ここに書いておこうと思います。
※ここでは電源パターンを使用しています。SS版の場合はオプション開く→閉じるで電源パターンになるので利用してみて下さい。
まず、開幕。10連射を入れます。車両が合計30台あり、破壊するとボムチップを得られます。ミヤモトのショットでは私の実力不足のせいか28個取るのが限界ですが。ただここで頑張ってもミヤモトは2面の鳥であまり稼げないので真面目に取る必要性はあまりないです。
その後、ザコが出始め、倒すと一定の間隔でアイテムを落とします。このアイテムの落ちる順番は実はパターンがあり、電源パターンの場合、勲章→小パワ→勲章→オプション→小パワで1ループし、5ループに1回のペースでオプションの代わりに大パワが降ってきます。ミヤモトの場合、オプション命なのでオプションが無い状態だけは避けましょう。
ザコは、なるべく逃さないようにします。逃せるのはせいぜい5体ぐらいでしょうか。それ以上逃すとパターンがちょっと崩れます。
アイテム調整としては、小パワーアップは全て落とします。勲章は、スコアが欲しければ取ります。1面は敵の攻撃がまだゆるいしランクが低いおかげでアイテム落下スピードも遅いので繋ぐのが難しくありませんが、100〜400点勲章は500点以上の勲章に比べ取得によるランク上昇量がかなり大きいので100〜400点勲章ばかり取ることの無いよう注意しましょう。
オプションは2回目のレール戦車あたりまでに3つまでに調整します。足りなければレール戦車3台のうち前か真ん中を破壊し後にその後ろの戦車を破壊すればオプションが出ます。そして、ボス直前にオプションが降ってくるので取ります。すると、ここで小コイン5個落とした状態でオプションを取ることによるワイドオプションというオプションが左右に広がるように撃つフォーメーションが発動します。これを利用し、まず、1ボスのしっぽを破壊します。しっぽの先をショットで上手に破壊すると5万点入るので是非取りたい所ですね。しっぽより先の部分を破壊してしまうとしっぽごと壊れ点数が入らないので要注意。
もし、失敗してワイドが入らなかった、電源パターンが使えない場合は、Cを4回押してリバースフォーメーションにしてオプションを左右どちらかに向けてショットがしっぽの先に当たるように調整する事により同じ事が出来ますがこれはちょっと慣れが必要です。ミヤモトならまだ簡単な方ですが。
ちなみに、間違ってもオプションは4個の状態からオプションアイテムを取るオーバー取得はしてはいけません。ランクがかなり上がります。初心者のランク上昇の主な原因はこのオプションのオーバー取得です。これだけは注意しましょう。
しっぽを取ったらCを押してワイドを解除し、手前のエンジン4基を破壊。うっとうしければ中央の回転砲台を片方だけ破壊してもいいですが両方壊してしまうとドリーム砲台が起動してしまうので慎重に。
片方の羽根ごとのエンジン2基を破壊すると、前面のプロペラのダメージ判定が出ます。ミヤモトのオプションショットは攻撃範囲が広いのでこのまま後ろから撃ち続けてもダメージが入り、破壊できますが、最前面のプロペラの点数も欲しいので、ボスが右にスライドしてるタイミングを狙って左上に回り、リバースでオプションを右に向けて撃ちます。ボスが自機狙いを撃ってくる時はチョン避け、ばらまきを撃ってくる場合は画面左上端より若干下に下がれば避けられます。ボスが戻ってきて袋小路になる前に下に戻りましょう。だいたい2回同じ事をすれば最前面のプロペラも破壊できるはずです。
これらの事をテンポ良くやれば、回転砲台が4回目ぐらいのばらまきを開始します。これを放置すると、回転砲台が残ったままドリーム砲台が起動してしまいやっかいなので、破壊してドリーム砲台のみにします。回転砲台の後ろの自機狙い砲台の破壊も忘れずに。
ドリーム砲台が起動したら向かって右の砲塔を破壊します。こうすると軸ズレが起こらない限りボスの右半身にいればドリーム砲の攻撃が当たらなくなります。これを利用し羽根に撃ち込んで撃ち込み点を取るのもアリですが、最後まで粘ってせいぜい15万点、そしてランクも上がるのであまりおすすめしません。
なので正面から中心の本体判定ごと撃ち込みます。すると、ミヤモトのオプションショットのおかげでドリーム砲台座5万点が勝手に取れます。ただ破壊時の発狂がものすごいので運が良くないとノーミスで抜けるのは無理です。なのでここはミス前提です。ここでミスらなかったら2面開幕で落とします(笑)
ここまでやって(撃ち込み無しで)60万点って所でしょう。1面はこんなものです。
てことで、ここでは自分がガレッガ配信で一体何を考えて配信してるか、それを参考にしてくれる人がいることを信じて、ここに書いておこうと思います。
※ここでは電源パターンを使用しています。SS版の場合はオプション開く→閉じるで電源パターンになるので利用してみて下さい。
まず、開幕。10連射を入れます。車両が合計30台あり、破壊するとボムチップを得られます。ミヤモトのショットでは私の実力不足のせいか28個取るのが限界ですが。ただここで頑張ってもミヤモトは2面の鳥であまり稼げないので真面目に取る必要性はあまりないです。
その後、ザコが出始め、倒すと一定の間隔でアイテムを落とします。このアイテムの落ちる順番は実はパターンがあり、電源パターンの場合、勲章→小パワ→勲章→オプション→小パワで1ループし、5ループに1回のペースでオプションの代わりに大パワが降ってきます。ミヤモトの場合、オプション命なのでオプションが無い状態だけは避けましょう。
ザコは、なるべく逃さないようにします。逃せるのはせいぜい5体ぐらいでしょうか。それ以上逃すとパターンがちょっと崩れます。
アイテム調整としては、小パワーアップは全て落とします。勲章は、スコアが欲しければ取ります。1面は敵の攻撃がまだゆるいしランクが低いおかげでアイテム落下スピードも遅いので繋ぐのが難しくありませんが、100〜400点勲章は500点以上の勲章に比べ取得によるランク上昇量がかなり大きいので100〜400点勲章ばかり取ることの無いよう注意しましょう。
オプションは2回目のレール戦車あたりまでに3つまでに調整します。足りなければレール戦車3台のうち前か真ん中を破壊し後にその後ろの戦車を破壊すればオプションが出ます。そして、ボス直前にオプションが降ってくるので取ります。すると、ここで小コイン5個落とした状態でオプションを取ることによるワイドオプションというオプションが左右に広がるように撃つフォーメーションが発動します。これを利用し、まず、1ボスのしっぽを破壊します。しっぽの先をショットで上手に破壊すると5万点入るので是非取りたい所ですね。しっぽより先の部分を破壊してしまうとしっぽごと壊れ点数が入らないので要注意。
もし、失敗してワイドが入らなかった、電源パターンが使えない場合は、Cを4回押してリバースフォーメーションにしてオプションを左右どちらかに向けてショットがしっぽの先に当たるように調整する事により同じ事が出来ますがこれはちょっと慣れが必要です。ミヤモトならまだ簡単な方ですが。
ちなみに、間違ってもオプションは4個の状態からオプションアイテムを取るオーバー取得はしてはいけません。ランクがかなり上がります。初心者のランク上昇の主な原因はこのオプションのオーバー取得です。これだけは注意しましょう。
しっぽを取ったらCを押してワイドを解除し、手前のエンジン4基を破壊。うっとうしければ中央の回転砲台を片方だけ破壊してもいいですが両方壊してしまうとドリーム砲台が起動してしまうので慎重に。
片方の羽根ごとのエンジン2基を破壊すると、前面のプロペラのダメージ判定が出ます。ミヤモトのオプションショットは攻撃範囲が広いのでこのまま後ろから撃ち続けてもダメージが入り、破壊できますが、最前面のプロペラの点数も欲しいので、ボスが右にスライドしてるタイミングを狙って左上に回り、リバースでオプションを右に向けて撃ちます。ボスが自機狙いを撃ってくる時はチョン避け、ばらまきを撃ってくる場合は画面左上端より若干下に下がれば避けられます。ボスが戻ってきて袋小路になる前に下に戻りましょう。だいたい2回同じ事をすれば最前面のプロペラも破壊できるはずです。
これらの事をテンポ良くやれば、回転砲台が4回目ぐらいのばらまきを開始します。これを放置すると、回転砲台が残ったままドリーム砲台が起動してしまいやっかいなので、破壊してドリーム砲台のみにします。回転砲台の後ろの自機狙い砲台の破壊も忘れずに。
ドリーム砲台が起動したら向かって右の砲塔を破壊します。こうすると軸ズレが起こらない限りボスの右半身にいればドリーム砲の攻撃が当たらなくなります。これを利用し羽根に撃ち込んで撃ち込み点を取るのもアリですが、最後まで粘ってせいぜい15万点、そしてランクも上がるのであまりおすすめしません。
なので正面から中心の本体判定ごと撃ち込みます。すると、ミヤモトのオプションショットのおかげでドリーム砲台座5万点が勝手に取れます。ただ破壊時の発狂がものすごいので運が良くないとノーミスで抜けるのは無理です。なのでここはミス前提です。ここでミスらなかったら2面開幕で落とします(笑)
ここまでやって(撃ち込み無しで)60万点って所でしょう。1面はこんなものです。
| Home |