2011年02月27日

ガソリン給油ポンプ

ランタンやスポーツスター用のガソリンは10ℓの携行缶で買ってきて
小さいフューエルボトルに移し替えて持って行ってます。

でも付属のノズルで移し替えるのはあふれさせてしまいそうで気を使うんです

こんなの買ってみましたよ
『 ガソリン給油ポンプ 』


付属のホースはプラスチックで固いうえに折れていて、折れグセがついてました怒


柔らかいホースに換えました


ではボトルに移してみます


ポンプを固定できないので両手がふさがるのがダメですね~


あっと言う間にあふれて汗      こうならない為に買ったのにガーン

本体を携行缶に固定できて、片手で作業ができたらトラブル無く使えるんでしょうねダウンダウン


この記事へのトラックバックURL

http://thomasfamily.naturum.ne.jp/t1171700
この記事へのコメント
携行缶への補充の際はどうしてもやっちゃうよね...

ある時思い付いて、家で使ってる自動停止の付いた

給油ポンプ使ってみたら良い具合で止まったよ(^^♪


エキスパートハンドポンプ って言うラジコン用の

給油ポンプが最近気になってます。
Posted by まぁたん at 2011年02月27日 22:40
(´∇`)ノんばっス

ひゃーやっちゃいましたね・・・
我が家はガソリン火器ないんで灯油くらいですが。
灯油は自動停止のポンプ使ってるけど、
小さいサイズで自動停止のってあるのかなぁ?
Posted by eco。eco。 at 2011年02月27日 22:53
まぁたんさん こんばんは。

ラジコン用かぁ!
ナイスな情報ありがとうございます!
ちょっと調べてみたらコンパクトそうで良い感じですね
形的にも携行缶に固定とかできそうだし^^
かなり気になりますねぇ
Posted by ジェームスジェームス at 2011年02月27日 23:29
eco。さん こんばんは。

灯油用はいっぱい売ってるもんね
ガソリンに使っても溶けたりしないか気になります
あとは、ポンプ内のガソリンを抜きやすいかどうかもポイントです
給油が終わるたびにポンプを片付けないといけないしね
↑↑ まぁたんさんから良い情報がありました^^
Posted by ジェームスジェームス at 2011年02月27日 23:29
ちわ(^-^)/
女性もラクラク給油って、書いてあるじゃないですか。
嫁さんに入れてもらえば、あふれないはずですよ(´Д` )
Posted by 犬丸犬丸 at 2011年02月27日 23:45
犬丸さん こんばんは。

ホントだ、書いてますねぇ
でも妻はガス器具推進派ですからガソリン器具への協力してくれるかなぁ(´Д`)
Posted by ジェームスジェームス at 2011年02月27日 23:56
フューエルボトルは使ってませんが、液燃は入れ替えに苦労しますよね。

ホワイトガソリンに普通の灯油ポンプを短くカットして使ってます。。。良くないですかね〜?
Posted by mahnian at 2011年02月28日 13:12
mahnianさん こんばんは。

灯油ポンプでも溶けたりしないんですね?
一度買ってみようかな、ポンプからのガソリンの切れ具合はどうでしょう?
短くカットしたら今回買ったポンプぐらいの大きさになりそうですね。
Posted by ジェームスジェームス at 2011年02月28日 19:10