点心を通して身体に優しい食を学びます。
 

点心マイスターとは


コースのご案内

講師のご紹介

見学のお誘い

体験講習会

協会について


お問い合わせ






点心がいっぱい

点心をつくって20年以上たちます。
素敵な中華料理店やホテルなどに点心をご提供することから始めましたが、今では高級ギフト
カタログなどにも採用され、ご満足いただいたお客様からのお便りが楽しみになりました。
みなさんがよくご存じの点心から、ほかには無いオリジナルの創作点心まで、これまで200種
以上の点心をつくってきました。

おもに代表的なものをご紹介します。
(もうすぐ、インターネットから直接お求めできるようになりますのでお待ちください)


乳化剤等の添加物を一切使わず、ミネラル温泉水と天然素材で練り上げたもちもちの皮で優しく包みました。本場香港のグルメ絶賛の逸品です。三種で味わっていただく極上のスープは、金華ハムからじっくりとった出し汁の風味溢れる豚肉小籠包、上質のアサリから引き出した天然旨み成分のコハク酸がたっぷりの海鮮小籠包、化学調味料を使用していないので野菜本来の鮮やかな色の中にビタミン豊富な野菜小籠包。どれも食材そのものの味を最大限に引き出され、具も皮も化学調味料のいやな後味が一切せずに安心して召し上がれます

厳選された相性の良い上質の食材が、お互いを引き立てる。香港焼売(エビと豚肉)は、肉本来の歯ざわりと肉汁を味わえるよう手でミンチし、増量剤の小麦粉などつなぎも使っていません。慈姑(クワイ)と牛肉の焼売は、生食にも適した脂肪の少ない心玉肉の部分だけを使い、ビタミンEやリン、ナイアシン等を含んだ、歯ざわりのよい黒クワイが、絶妙な食感と淡い甘さ。特選蝦焼売(和風エビ)は、手でカットした豚肉と玉葱の旨みが品良く混ぜ合わされたところにエビを加え、自然な甘さと大胆な食感の贅沢な味わいを作りました

化学調味料など添加物を一切加えない海の幸の天然の旨み。極上カニ焼売は、アミノ酸など調味料を使わず、山陰で水揚げされ手でほぐした生の松葉ガニの鮮度と風味をそのまま包みこみました。ホタテと髪菜の焼売は、香港で正月などに食される高級食材で、タンパク質やミネラルが豊富、血圧を下げたり胃腸をきれいにしたする作用があると言われる 髪菜と、ホタテの旨みが味わえる縁起の良い焼売です。ウニ焼売は、アワビとの絶妙な相性を生かして、ウニの旨みを最大限に引き出したほかでは決して見かけることのない逸品です。

ミネラル温泉水で作った皮が、天然素材の旨みを引き出す。エビ蒸し餃子は「かん水」を使用せず、ミネラル温泉水でぷりぷりになったエビが入ります。カニ蒸し餃子は、山陰で水揚げされたズワイガニの無添加で自然な旨みにこだわりました。ホタテ蒸し餃子は、新鮮なホタテ貝柱と干し貝柱をあわせ、本来の風味と食感を引き出しました。ニラ蒸し餃子は、ビタミンやミネラル豊富なニラがエビと豚肉の風味を引き立てた味わい豊かな一品。イカ墨餃子は、深い味わいのイカ墨を練りこんだ珍しい餃子で、美味しく健康維持にも良いとされます。

栄養価抜群の野菜の旨みと肉や海鮮素材をたっぷり使用しました。特選春巻(和風味)は、国産椎茸の濃厚なだし汁には、エリタデニンやカルシウムがいっぱい。キャベツの甘み、手でミンチした豚肉の心地よい味わいです。香港春巻(五目味)は、豚肉、鶏肉、エビなど時間をかけてゆっくり調理、椎茸のだし汁を使った鶏ガラスープの中でそれぞれの個性がおいしく調和しました。海鮮春巻(エビ)は、干し牡蠣の戻し汁やアワビの煮汁、昆布など海の恵みの旨みが、厳然された海鮮素材のカニ、エビ、ホタテの自然の美味しさを引き立てます。

脂肪の分解、新陳代謝促進、血液循環など、身体に良い、とされる蓮の葉に包んだちまきには、医食同源の想いが貫かれています。蓮の香りと葉のエキスは、有機栽培のもち米にからみ、蒸しあがった瞬間から、そして味わうほどに心が安らんでくるのです。もち米は一晩ミネラル温泉水に浸した後に蒸し、さらに干しエビや干し貝柱をふんだんに加えて風味を増しています。豚肉、鶏肉、エビ、筍などの天然素材の旨みを堪能していただける五目ちまきと、ホタテ、カニ、イカなどの海の幸をたっぷり楽しんでいただく海鮮ちまきの二種。




練るときにミネラル水を使い、葱油を練りこむことで香りと旨味がついたしっかりした皮は、ツルッとした食感です。具には、サイの目切りした豚肉を使うことで、食材の旨みと食感を出しました。そして、井戸水で洗い半干しにした白菜を天白塩で漬けたものを使います。熱してもしならず、パリッ。防腐剤などもちろん一切使いません。80年前の手法で作る素朴で自然な味は、「幻の水餃子」という別称まで頂いた一品です。まずはタレを使わずご賞味いただき、お好みで自家製ポン酢などにつけてお召し上がりください。
餃子は中国北方ではもともと年越しの料理として出され、日本の年越しそばの原点とされてます。

自然なものだけを使ってこそ、本当に身体に優しい点心を味わうことができます。そんな想いを込めて丹念にひとつひとつ、手造りで仕上げた代表的な点心を 一度にご賞味いただけます。食材本来の風味と種類をいろいろとお楽しみいただけるよう、香港厨師会が自信をもって揃えました。エビ、カニ、ホタテの自然の旨みあふれる海鮮蒸し餃子三種に、香港(豚肉とエビ)、クワイと牛肉、和風エビの絶妙な食材をとり合わせた焼売三種、そして風味豊かな蓮の葉ちまきを加えたセットです。

毒物や偽装など問題が取り沙汰される昨今の食品業界において、安心・安全に徹底的にこだわり、日本の食材だけを使った最高の点心ができました。原材料の牛肉は、山形県米沢市の畜産会社より直接した米沢牛のみ。シュウマイは蒸すものだけと通常思われますが、それを焼くことにより、皮が食材本来の旨味を逃がすことなくその薄さゆえにおいしさを最大限に引き出します。フライパンなどで焼き色がつくまでこんがり、香ばしく焼いて召し上がりください。上品な食感に包みこまれた力強い米沢牛の味わいがお口のなかに溢れでてきます。




あら挽きしたホタテで、本ズワイ蟹の爪をそっくり包み、フカヒレを贅沢に乗せて蒸しました。天然の海の幸の粋がひとつにまとまった究極の逸品はコラーゲンもたっぷり。秋篠宮殿下が群馬県四万温泉に訪問なされた折にご逗留された、高級老舗旅館「四万たむら」より依頼され、殿下の御健康を祈りつつ、お酒を美味しくいただいて欲しいとの想いを込めて、お造りしました。殿下がたいそうお気に召され、なんと三度もお代わりをされたと聞いております。青菜などをそえて一緒に蒸すと、彩りも鮮やか、豪華にご堪能ください。

美味しさと楽しさが一緒になった、五感に訴える驚きの逸品です。スープ肉饅汁のふかふかの皮をそっと割ると、中から金華ハムを使った熱々のスープがたっぷり出てきます。肉まんでもない小龍包でもない、スープ肉まんじゅうをこぼさないよう、火傷しないよう、気をつけてお召し上がりください。お汁粉まんじゅうは、わくわくしながら割ってみてください。ほのかに桜のやさしい香りが嬉しい、北海道産小豆を使った甘さ控えめのお汁粉が、皮にしみないでそのまま入っています。小豆と汁と皮を一緒に噛みしめながら、味わってください。

身体にやさしく、消化作用のあるジアスターゼを含む大根がたっぷり、椎茸と干しエビの旨みと調和して、もちもちした食感のなかにあっさりした美味しさです。よく見かける白い大根餅と違って化学調味料を使わないので、旨み成分の椎茸の戻し汁などの食材の色がそのまま味とともにミネラル水に溶け出しているのです。
血液サラサラ効果もあると評判で見直されている大根を、とってもおいしく召し上がれます。

たっぷりの大根に厳選された有機人参を加えました。人参に含まれるαリボ酸やベータカロチンなど、老化や美肌効果などで定評のからだに良い成分を自然界からたっぷり食してください。人参の自然の色でうっすらオレンジ色をした人参餅は食べやすく、日本でも初めて、ほかでは決して手に入りません。贅沢に金華火腿(ハム)で風味付けされ、旨み井をつけました。表面をカリっと焼くと、さらに香ばしくなって召し上がれます。

冷凍のままでも硬くない不思議な食感が楽しい、中国の伝統的な製法を使った、ドライフルーツ入りの蒸しケーキです。ココナッツパウダーを加えた真っ白い生地には、ベーキングパウダー以外香料、防腐剤は一切使用してません。無添加のドライフルーツは甘さを控え、素材本来の香りと食感を味わえます。甘酸っぱいパイナップル、ジューシーなチェリー、粒がはじけるグリーンレーズン、と三種類をご用意。ホールでお届けするので、冷凍のままお好きなだけスライスして召し上がりください。もちろん、中国茶との相性も抜群です。

薬品を使わないで剥いたゴマだからこそ、体にやさしく、本来の香りと風味が損なわれません。香ばしく揚がった皮のもちもち感に使われるのはミネラル温泉水。さらにライチ酒が上品な風味を加えます。ほど良い甘さの餡は、特製三種類ご用意しました。桜の葉の塩漬で桜のほのかな香りをつけた小豆。愛媛の柚子を加えた、さわやかな蓮の実。無添加胡麻味噌をふんだんに使った、風味豊かで珍しい黒胡麻。至福の噛み心地、ここだけしかない甘味点心をどうぞ味わいください。




Privacy Policy お問い合わせ 協会について
Copyright (C) 2010 Tenshin Meister Academy. All Rights Reserved.